F1 新型コロナウイルス問題:WHOがパンデミックと宣言
2020年3月12日
![F1 新型コロナウイルス問題:WHOがパンデミックと宣言](https://f1-gate.com/media/img2020/20200312-f1-coronavirus.jpg)
WHOによると、新型コロナウイルスへの感染者は110カ国で確認され、感染者は計約11万人、死者は4千人超に上っている。
F1 新型コロナウイルス問題:マクラーレンとハースのスタッフに感染の疑い
2020年3月11日
![F1 新型コロナウイルス問題:マクラーレンとハースのスタッフに感染の疑い](https://f1-gate.com/media/img2020/20200311-f1-coronavirus.jpg)
F1とビクトリア州政府は、新型コロナウイルスの世界的な発生にもかかわらず、F1オーストラリアGPを予定通りに開催すると断言していた。しかし、メルボルンに到着たマクラーレンのチームメンバーの1人とハースのチームメンバーの2人が新型ウイルスの兆候を見せていたと報じられている。
ダニール・クビアト 「AT01の感触からはいいポテンシャルを感じる」
2020年3月11日
![ダニール・クビアト 「AT01の感触からはいいポテンシャルを感じる」 / アルファタウリ・ホンダ F1オーストラリアGP プレビュー](https://f1-gate.com/media/img2020/20200311-f1-daniil-kvyat.jpg)
昨年、トロロッソでF1復帰を果たしたダニール・クビアトは、F1ドイツGPで3位表彰台を獲得するなど高いレベルでパフォーマンスを発揮。今年も新生アルファタウリ・ホンダのF1ドライバーとしてシーズンを迎える。
F1オーストラリアGP:新型コロナウイルスを考慮してサイン会を中止
2020年3月11日
![F1オーストラリアGP:新型コロナウイルスを考慮してサイン会を中止](https://f1-gate.com/media/img2020/20200311-f1-ausgp-news.jpg)
F1オーストラリアGPの主催者は、ドライバー関連のイベントの変更を発表。サイン会はライブインタビューに変更された。F1ドライバーがサーキットに到着した際にファンが一緒に写真を撮る有名なメルボルン・ウォークも「セルフィ、サイン、あるいは他の直接的な交流」を禁止するとした。
F1オーストラリアGP:記者会見に出席するドライバーおよびチーム代表者
2020年3月11日
![F1オーストラリアGP:記者会見に出席するドライバーおよびチーム代表者](https://f1-gate.com/media/img2020/20200311-f1-ausgp-2020.jpg)
木曜日に行われるドライバー記者会見には、地元出身のダニエル・リカルド(ルノー)、現役チャンピオンのルイス・ハミルトン(メルセデス)、ルーキーのニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)、そして、4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が出席。
ホンダF1 「信頼性とパフォーマンスにポジティブな手ごたえを得ている」
2020年3月11日
![ホンダF1 「信頼性とパフォーマンスにポジティブな手ごたえを得ている」 / F1オーストラリアGP プレビュー](https://f1-gate.com/media/img2020/20200311-honda-f1-ausgp.jpg)
高速の市街地サーキットは、2チームの今年の立ち位置を確認するのに最適であり、土曜日に行われる予選が本番でのパフォーマンスを確認する最初の機会になるだろう。昨年のオーストラリアでは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが3位表彰台を獲得したが、今年はそれ以上の成績を目指す。
F1オーストラリアGP:メルボルンのホテルで新型コロナウイルスの感染者
2020年3月11日
![F1オーストラリアGP:メルボルンのホテルで新型コロナウイルスの感染者](https://f1-gate.com/media/img2020/20200311-f1-ausgp.jpg)
新型コロナウイルスは世界中で猛威を振るっており、第3戦F1中国GPはすでに延期が決定。第2戦バーレーンGPは感染防止のためにチーム、関係者、一部のメディアだけをサーキットに入れて無観客でレースを行うことを決定している。
ピエール・ガスリー 「序盤戦にむけた準備はかなり整っている」
2020年3月11日
![ピエール・ガスリー 「序盤戦にむけた準備はかなり整っている」 / アルファタウリ・ホンダ F1オーストラリアGP プレビュー](https://f1-gate.com/media/img2020/20200311-f1-pierre-gasly.jpg)
昨年、レッドブルのF1ドライバーとしてシーズンを迎えたピエール・ガスリーだが、夏休み後にトロロッソに降格。だが、古巣でパフォーマンスを取り戻したガスリーは、F1ブラジルGPで2位表彰台を獲得するなど、好調でシーズンを終えた。
【動画】マックス・フェルスタッペン F1オーストラリアGP バーチャルラップ
2020年3月11日
![【動画】マックス・フェルスタッペン F1オーストラリアGP バーチャルラップ](https://f1-gate.com/media/img2020/20200311-verstappen-ausgp.jpg)
恒例となったアルバート・パークでの開幕戦。メルボルンの市街地が高速サーキットと化し、ドライバーは新型マシンで限界まで攻めた走りを披露する。アルバート・パークは週末を通してグリップが弱く、前年のデータは役に立たない。レースウイークが始まらないとその行方は分からないが、見逃せないレースになるのは間違いない。