2021年05月のF1情報を一覧表示します。
2021年 F1モナコGP:スペシャルヘルメット ギャラリー(1)
2021年5月22日

世界3台レースのひとつである歴史的なグランプリであるF1モナコGPには例年、多くのF1ドライバーが1回限りの特注のヘルメットを用意する。今年はマクラーレンが“ガルフブルー”のカラーリングを施したF1マシンで参加するなど、イベントを盛り上げている。またウィリアムズにとっては750戦となる節目のグランプリとなる。
メルセデスF1、予算上限の兼ね合いで次回18インチタイヤテストを断念
2021年5月22日

F1フランスGPの開催地であるポール・リカードで実施される2日間の雨天用タイヤのテストでは、メルセデスに代わってフェラーリがテストを実施することになった。
アルファロメオF1代表、コスト削減時の負荷テストの値変更に「呆れる」
2021年5月22日

最近、FIAは、6月のF1フランスGPから導入するリアウイングの柔軟性について新たなテストの概要を示す技術指令を発行。これにより、リアウイングは許容限界を超えて曲がらないことが保証される。
メルセデスF1、フレシキブルウイング規制の“中途半端”な導入に抗議の構え
2021年5月22日

F1フランスGPを皮切りに2021年のF1マシンのリアウイングの剛性に関する新しいテストが開始される。この変更は、F1スペインGPの予選後にルイス・ハミルトンが、レッドブル・ホンダ RB16Bの“ベンディ”リアウイングを指摘したことに端を発する。
アルピーヌF1、2022年のピエール・ガスリー起用の噂を否定
2021年5月22日

最近、レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、アルファタウリ・ホンダで好パフォーマンスを発揮しているピエール・ガスリーのレッドブル・レーシングへの復帰の可能性を除外する発言をしている。
ヘルムート・マルコ、角田裕毅を叱責「規律を示すことを学ぶ必要がある」
2021年5月22日

前戦F1スペインGPの言動によるネガティブなイメージを引きずったまま迎えたF1モナコGPを迎えた角田裕毅は、開幕戦以来、クリーンな週末をまとめることができていない。
アルピーヌF1のフェルナンド・アロンソ 「ウォールに軽くキスしただけ」
2021年5月22日

フェルナンド・アロンソは、FP1に最終コーナーでバリアに接触し、A521のフロントウイングを破損させた。しかし、2010年のFP3での大クラッシュと比較すれば、軽く“キス”しただけだと語る。
2021年 F1モナコGP 木曜フリー走行:トップ10 ドライバーコメント
2021年5月21日

1番手:シャルル・ルクレール(フェラーリ)
「今朝のスタートは難しかったので、こんなにうまく一日を締めくくることができたのはかなり驚きだった。特にここモナコではできるだけ多くの周回数を走り込むことが重要だけど、FP1では問題が発生したことで4周しか走れなかった」
2021年 F1モナコGP 木曜フリー走行:ドライバーコメント(11~20番手)
2021年5月21日

11番手:キミ・ライコネン(アルファロメオ)
「今日はOKだった。大きな問題もなく、ストレートな一日だった。これまでのところ、とてもいい感じだけど、重要なのは土曜日だ僕たちがまだ改善できるのは間違いないけど、他の人もできるので、マシンからできる限り全てを引き出して、土曜日に自分たちがどの位置にいるか見てみる必要がある」