2021年05月のF1情報を一覧表示します。
【速報】 F1モナコGP FP3 結果:マックス・フェルスタッペンが首位
2021年5月22日

その他のホンダF1勢は、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が5番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が9番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が19番手でセッションを終えた。
2021年 F1モナコGP フリー走行3回目:速報ツイート&Twitch配信
2021年5月22日

第5戦の舞台はモンテカルロ市街地コース。F1で最も古く、魅力的なストリートレースであるF1モナコGPだが、2020年は新型コロナウイルスのパンデミックにより、1954年以来、初めてF1カレンダーから外れていた。そのため2年ぶりの開催となる。
ホンダF1:2021年 第5戦 F1モナコGP 木曜フリー走行レポート
2021年5月22日

2年ぶりのF1開催となったモナコの市街地コースだが、FP1ではセルジオ・ペレスがトップタイムをマーク。このタイムは、ソフトタイヤで記録したもので、2番手のカルロス・サインツ(フェラーリ)を約0.1秒上回るものだった。そして、それに次ぐ3番手にミディアムタイヤのマックス・フェルスタッペンが続いた。
角田裕毅 「将来的にレッドブルのF1シートを獲得したいと思っている」
2021年5月22日

今月21歳になった角田裕毅は、ジュニアカゴリーをわずか3年で卒業し、レッドブルF1のドライバー育成のボスであるヘルムート・マルコによって、今シーズン、アルファタウリ・ホンダF1でデビューのチャンスを与えられた。
フェラーリF1代表 「レッドブルはメルセデスからの引き抜きを騒ぎすぎ」
2021年5月22日

2022年からホンダのF1エンジンの知的財産を引き継いでミルトンキーンズの敷地内でF1エンジン部門として活動するレッドブル・パワートレインズは、30マイル離れたブルックスワースのメルセデスのF1エンジン部門から少なくとも15名のスタッフを引き抜いた。
レッドブルF1代表 「ベンディウイング規制の対応に5500万円はかかる」
2021年5月22日

FIAからの技術的指示により、F1チームはリアウイングの柔軟性を再評価する必要がある。そして、すべての変更は、新しいテストが開始されるF1フランスGPに間に合うように完了させる必要がある。
セバスチャン・ベッテル 「モナコを片目で走るのは理想的ではないね」
2021年5月22日

モナコで速いラップを刻むためには、おそらく他のどのサーキットよりも周辺視野が非可決となる。しかし、アストンマーティンF1がFP2で予選シミュレーションを実施していた頃、セバスチャン・ベッテルは無線で『目から出血しているように感じる』と伝えた。
マックス・フェルスタッペン 「フェラーリに匹敵するには大幅な改善が必要」
2021年5月22日

レッドブル・ホンダF1とマックス・フェルスタッペンは、F1モナコGPでタイトル争いへの勢いを取り戻したいと思っており、伝統的に強いトラックで必勝のシナリオが展開されていたが、レースウィークエンドのスタートはまったくポジティブなものとは言えなかった。
2021年 F1モナコGP:スペシャルヘルメット ギャラリー(2)
2021年5月22日

世界3台レースのひとつである歴史的なグランプリであるF1モナコGPには例年、多くのF1ドライバーが1回限りの特注のヘルメットを用意する。今年はマクラーレンが“ガルフブルー”のカラーリングを施したF1マシンで参加するなど、イベントを盛り上げている。またウィリアムズにとっては750戦となる節目のグランプリとなる。