2019年11月のF1情報を一覧表示します。
レーシングポイント、ドライバー候補としてミック・シューマッハに注目
2019年11月24日

レーシングポイントは少なくとも今後数年は現行ドライバーラインナップを継続すると考えられている。セルジオ・ペレスは2020年末まで契約を更新しており、ランス・ストロールの父親はチームオーナーのローレンス・ストロールだ。
レッドブル 「ホンダのF1エンジンの進歩はシャシーの最大化に貢献」
2019年11月23日

前戦F1ブラジルGPでは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが今季3勝目を挙げた。特に今回のレースは、ポールポジションを獲得し、コース上でメルセデスを2度もオーバーテイクするなどショートランとロングランの両方で強さをみせての勝利だった。
ミカ・ハッキネン 「フェルスタッペンはブラジルGPを完全に支配していた」
2019年11月23日

「マックス・フェルスタッペンの週末の完全な支配は、自信と経験を持って本当に絶好調で良いマシンを乗りこなしたドライバーによるものだった。レッドブルが低速でツイスティなトラックで速いことには慣れているが、標高が高く、空気の薄いインテルラゴスでは、ホンダのF1エンジンもフェルスタッペンに小さなアドバンテージを与えていた。ホンダのF1エンジンはフェラーリとメルセデスよりも速かった」とミカ・ハッキネンは Unibet のコラムで語った。
ストフェル・バンドーン 「マクラーレンは完全にアロンソ中心だった」
2019年11月23日

2015年のGP2チャンピオンであるストフェル・バンドーンは、翌年、日本でスーパーフォーミュラに参戦しながら、マクラーレンのリザーブドライバーを務める、負傷したフェルナンド・アロンソに代わってF1バーレーンGPでF1デビュー。
エディ・ジョーダン 「ルイス・ハミルトンを倒せるドライバーはいない」
2019年11月23日

オースティンとブラジルでの過去2戦で、ルイス・ハミルトンは2位と7位でレースを終えている。しかし、エディ・ジョーダンは、来季もルイス・ハミルトンはトップにいると確信していると語る。
FIA、ホンダのF1エンジンの燃料システムも調査
2019年11月23日

FIAは、F1ブラジルGP後に3つの燃料システムを押収して調査を実施。1つ目はフェラーリ、2つ目はフェラーリのカスタマーチーム、3つ目はフェラーリ以外のマシンから燃料システムを押収したとされていた。
レッドブルF1 「ガスリーはレッドブルのままなら復調できなかった」
2019年11月23日

今年、レッドブル・ホンダのドライバーとしてシーズンを迎えたピエール・ガスリーだったが、シルバーストンでベストフィニッシュとなる4位を記録したものの、期待された成績を挙げることができず、夏休み後にアレクサンダー・アルボンと交代するかたちでトロロッソ・ホンダに戻った。
SUPER GT × DTM 特別交流戦 | レース1はニック・キャシディが勝利
2019年11月23日

2位には塚越広大(KEIHIN NSX-GT)、3位には山本尚貴(RAYBRIG NSX-GT)とSUPER GT勢が表彰台を独占。
「フェラーリの将来はベッテルではなくルクレール」とラルフ・シューマッハ
2019年11月23日

フェラーリの会長を務めるジョン・エルカンは、F1ブラジルGPのセバスチャン・ベッテルとシャルル・ルクレールの同士討ちについて“非常に怒っている”と認めている。