2019年11月のF1情報を一覧表示します。
F1アブダビGP 金曜フリー走行 | ドライバーコメント(11~20番手)
2019年11月30日

太陽の下でスタートし、日没をはさんでナイトレースへと移行するF1アブダビGP。フリー走行2回目は予選と決勝と同じコンディションで走れる唯一のプラクティスであるため、非常に重要なセッションとなった。
バルテリ・ボッタス 「グロージャンには僕が見えていると思った」
2019年11月30日

「順調な一日だった。マシンは最初からバランスが取れていました。今週末は新しいエンジンを使用しなければならなかったが、これもうまく機能しているようだ」とバルテリ・ボッタスはコメント。
セバスチャン・ベッテル 「中低速コーナーでライバルに劣っている」
2019年11月30日

「このサーキットの中低速コーナーでは、ライバルに比べて僕たちはまだスピードが不足している。セクター3が本当に響いている。タイヤの熱入れに苦労しているし、クルマは運転しずらい」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
ルイス・ハミルトン 「あえて機能しなかったものを試している」
2019年11月30日

FP2を2番手タイムで終えたルイス・ハミルトンは「実際、過去2レースでは研究するために異なる場所にマシン押し込んでいる」とコメント。
ロマン・グロージャン 「ボッタスとの接触で唯一のアップデートを失った」
2019年11月30日

「基本的に、これまで走らせたことのない日本以来の最新のアップデートだった。ケビン(マグヌッセン)は米国で走らせたけど、満足していなかった。今後のために学習したかったので、いくつかの調整を行って、フィードバックを得るためにフリープラクティスに持ち込んだ」とロマン・グロージャンは説明した。
マックス・フェルスタッペン 「予選ではメルセデスと互角に戦える」
2019年11月30日

FP1で2番手タイムと好調を見せたマックス・フェルスタッペンは、FP2ではトップから0.551秒差の5番手タイムで終了。メルセデスは速さを見せているが、予選では互角に戦えるはずだと自信をみせた。
アレクサンダー・アルボン 「フェラーリは予選ではきっと速さを見せる」
2019年11月30日

「難しいサーキットではあるけど、今日は手ごたえを感じることもでき、あと一歩のところまできていると思う。タイヤを(適正な温度で)機能させるのが難しいし、コース上にダストが溜まりやすいので、多くのマシンがスピンしていた」とアレクサンダー・アルボンはコメント。
ダニール・クビアト 「マシンの手ごたえはいいので改善を続けていく」
2019年11月30日

「今日は生産的な一日になった。FP1は(気温や路面温度など)決勝レースとのコンディションが違うのでそこまで大切ではないが、それでもいくつかの部分は参考になったし、マシンの挙動も確認することができた」とダニール・クビアトはコメント。
ピエール・ガスリー 「トップ10圏内で終えられたのはポジティブ」
2019年11月30日

ピエール・ガスリーは、ドライバーズランキングでカルロス・サインツと6位を争っており、トロロッソ・ホンダとしてもコンストラクターズ選手権5位のルノーを8ポイント差で追いかけている。