アレクサンダー・アルボン、予選5番手「スリップストリームを使えなかった」
2020年7月5日

Q3進出を果たしたアレクサンダー・アルボンは、1回目のアタックで1分03秒868を記録。だが、2回目のアタックでそれを上回ることができず、ランド・ノリス(マクラーレン)に上回られて2列目5番グリッドから決勝をスタートすることになった。
アレクサンダー・アルボン 「ドライビングもセットアップも伸びしろがある」
2020年7月4日

アレクサンダー・アルボンは、フリー走行1回目をチームメイトのマックス・フェルスタッペンから約0.3秒差で7番手につけた。フリー走行2回目ではターン1でコースアウトを喫し、13番手でセッションを終えている。
アレクサンダー・アルボン 「最初にレースのリズムに乗ったチームが勝つ」
2020年7月2日

昨年、トロロッソでF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボンは、シーズン途中にピエール・ガスリーに代わってレッドブルに昇格。今年はマックス・フェルスタッペンとともにF1ワールドチャンピオンを目指すチームで重要な役割を果たすことになる。
レッドブルF1 「アルボンは自力でシートを勝ち取る必要がある」
2020年7月1日

ヘルムート・マルコは、2021年にセバスチャン・ベッテルがレッドブルに復帰する可能性を否定しているが、それはアレクサンダー・アルボンのプレッシャーが和らぐということにはならない。
アレクサンダー・アルボンに課せられた重要なミッション
2020年7月1日

マックス・フェルスタッペンがF1ワールドチャンピオンを獲得する準備ができていることを疑う人はいない。実際、今シーズン、フェルスタッペンはルイス・ハミルトンの唯一のライバルと目されている。
アレクサンダー・アルボン 「シムレースでファンと特別な絆が生まれた」
2020年6月28日

アレクサンダー・アルボンは、新型コロナウイルスによるロックダウン中に他のF1ドライバーとともにシムレースに参加。新しい競技の世界によって目から鱗が落ち、フォロワーと近づくことができたと語る。
アレクサンダー・アルボン、久々のRB16も「5~6周で感覚を取り戻せた」
2020年6月26日

レッドブル・ホンダF1は、7月5日のオーストリアでの開幕戦にむけてのリハーサルとして6月25日(木)にフィルミングデーを利用してシルバーストン・サーキットでテストを実施。アレクサンダー・アルボンが2020年F1マシン『RB16』で上限となる100kmを走り込んだ。
レッドブル・ホンダF1、アレクサンダー・アルボンがRB16でテストを開始
2020年6月25日

他のいくつかのチームとは異なり、レッドブルは2019年にルノーからホンダへとF1エンジンを切り替えたことにより、2年落ち以下のF1マシンで無制限の走行テストを実施することができない。
アルボンはマックス・フェルスタッペンの王座獲得をアシストできるか?
2020年6月20日

アレクサンダー・アルボンは、デビュシーズンとなった2019年中盤にピエール・ガスリーと交代する形でトロロッソからレッドブル・ホンダに昇格した。