レッドブルF1、アレクサンダー・アルボンのレースエンジニアを変更

2020年7月29日
レッドブルF1、アレクサンダー・アルボンのレースエンジニアを変更
レッドブル・ホンダF1は、人事異動を実施。以前にダニエル・リカルドのレースエンジニアを務めていたサイモン・レニーがアレクサンダー・アルボンのレースエンジニアを担当する。

サイモン・レニーは、2014年から2018年までダニエル・リカルドのレースエンジニアを務めていた。それ以前はマーク・ウェバーを担当していた。

レッドブルF1代表、アルボンを擁護 「我々が生かし切れていない部分もある」

2020年7月27日
レッドブルF1代表、アルボンを擁護 「我々が生かし切れていない部分もある」
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、アレクサンダー・アルボンは向上しているが、チーム側として彼の能力を生かせていない部分もあると擁護する。

2020年の開幕3戦でアレクサンダー・アルボンはチームメイトのマックス・フェルスタッペンのペースに匹敵することができていない。戦友のジョージ・ラッセルは“雑魚のように映ってしまう”とレッドブル・ホンダF1に改善を求めた。

アレクサンダー・アルボン 「RB16の習得に時間がかかっている」

2020年7月26日
アレクサンダー・アルボン 「RB16の習得に時間がかかっている」 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンは、RB16の基本性能は優れており、スピードもあるが、前年モデルに比べて習得に時間がかかっていると認める。

今年、メルセデスと互角に戦うことを目標に掲げてシーズンをスタートしたレッドブル・ホンダF1だったが、開幕3戦の結果をみれば、その目標は果たせていない。

「ベッテルの方がアルボンよりニューウェイのマシンを乗りこなせる」

2020年7月24日
「ベッテルの方がアルボンよりニューウェイのマシンを乗りこなせる」とヴィルヌーヴ / レッドブル・ホンダF1
元F1ワールドチャンピオンのジャック・ヴィルヌーブは、レッドブル・ホンダF1はセバスチャン・ベッテルを再雇用する必要があると主張。

4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは2021年にアストンマーティンF1との契約を締結する目前と言われているが、かつて共にタイトルを獲得したレッドブルF1への復帰の噂も消えることはない。

ピエール・ガスリー 「アルボンにはタイからの巨大なサポートがある」

2020年7月21日
ピエール・ガスリー 「アルボンにはタイからの巨大なサポートがある」 / レッドブル・ホンダF1
ピエール・ガスリーは、アレクサンダー・アルボンにはタイからの巨大なサポートがあるとして、アルボンのレッドブル・ホンダF1残留をほのめかした。

F1ハンガリーGPで自己ベストとなる4位入賞を果たしたアレクサンダー・アルボンだが、マックス・フェルスタッペンとのパフォーマンス差は歴然であり、“ナンバー2ドライバ”としても、その実力を疑問視する声もある。

アレクサンダー・アルボン 5位入賞 「RB16が機能したことはポジティブ」

2020年7月20日
アレクサンダー・アルボン 5位入賞 「RB16が機能したことはポジティブ」  / レッドブル・ホンダF1 ハンガリーGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンは、2020年のF1世界選手権 第3戦 F1ハンガリーGPで5位入賞を果たした。

13番手からのスタートしたアレクサンダー・アルボンは、序盤のピットストップを終えて9番手までポジションを上げる。さらに、11周目にはセバスチャン・ベッテル、18周目にはシャルル・ルクレールと、2台のフェラーリをオーバーテイクして7番手まで浮上する。

レッドブル・ホンダF1、アルボンのグリッド乾燥疑惑はお咎めなし

2020年7月20日
レッドブル・ホンダF1、アルボンのグリッド乾燥疑惑はお咎めなし / F1ハンガリーGP 決勝
レッドブル・ホンダF1は、F1ハンガリーGPの決勝前にアレクサンダー・アルボンのグリッドを乾燥させていた件で審議対象となっていたが、スチュワードはお咎めなしとの裁定を下し、アルボンの5位入賞が確定した。

午前中の雨により、決勝前の路面は濡れていた。レッドブル・ホンダF1は、エンジンとブレーキを冷却するためのブロワーを利用して、13番グリッドのアレクサンダー・アルボンのスロットを乾燥させているのが目撃された。

ジョージ・ラッセル、戦友アルボンを庇う「雑魚みたいに映ってしまう」

2020年7月19日
ジョージ・ラッセル、戦友アルボンを庇う「雑魚みたいに映ってしまう」 / F1ハンガリーGP 予選
ウィリアムズF1のジョージ・ラッセルは、F1ハンガリーGPの予選で自分より下位グリッドで終えたアレクサンダー・アルボンに同情。ジュニア時代からの戦友であるアルボンのためにレッドブル・ホンダF1にマシンの問題を解決するよう求めた。

ジョージ・ラッセルは、ウエットだった前戦F1シュタイアーマルクGPに続いて、ドライとなった今回の予選でもQ2に進出して12番グリッドを獲得。チームメイトのニコラス・ラティフィもQ2に進出しており、低迷が続いていたウィリアムズF1にとっては快挙ともいえる結果を達成した。

アレクサンダー・アルボン、Q2敗退「プラン通りにいかなかった」

2020年7月19日
アレクサンダー・アルボン、Q2敗退「プラン通りにいかなかった」 / レッドブル・ホンダF1 ハンガリーGP 予選
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンは、F1ハンガリーGPの予選でQ2敗退を喫して13番手だった。

アレックス・アルボンにとって残念な予選となった。Q2は、各車がタイムアップし、僅差の緊迫した戦いに。アルボンは最終アタックでトラフィックに引っかかってしまったこともあり、13番手でQ3進出はならなかった。
«Prev || ... 43 · 44 · 45 · 46 · 47 · 48 · 49 · 50 · 51 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム