角田裕毅 水墨画をイメージした2025年F1日本GP限定キャップが登場
2025年3月17日

今年、F1日本GPは第3戦として鈴鹿サーキットで4月4日(金)~6日(日)に開催される。ホンダのF1エンジンを搭載するレーシングブルズにとっては第2のホームレースとなる。
角田裕毅 F1オーストラリアGPは「完璧なパフォーマンス」とヘルムート・マルコ
2025年3月17日

予選で衝撃的な5番手タイムをマークした角田裕毅は、フェラーリのシャルル・ルクレールと戦いながらトップ6を走行していた。しかし、雨が降ってきた段階でステイアウトするというレーシングブルズの判断が裏目に出て、結局セーフティカー中にインターに交換せざるを得なかったことで大きく順位を落とし、12位でフィニッシュした。
角田裕毅 F1オーストラリアGP決勝の戦略をチーム代表が謝罪「大きな代償」
2025年3月17日

5番グリッドからスタートした角田裕毅は、フェラーリ勢とバトルをしながらトップ5を目指して戦っていた。しかし、終盤に雨が降ってきた状況でステイアウトするという決断をしてことでチャンスを逃すことになった。
角田裕毅 F1オーストラリアGP決勝「ピットのタイミングがうまくいかなかった」
2025年3月17日

5番グリッドからスタートした角田裕毅は、シャルル・ルクレール(フェラーリ)に順位を奪われたが、中盤に取り戻し、ポイント圏内でレースを進めていた。
角田裕毅 レッドブルF1の冷遇について語る「納得できない」
2025年3月16日

ヘルムート・マルコは若手ドライバーたちのキャリアを築くことも壊すこともできる力を持っている。
角田裕毅 F1オーストラリアGP予選5番手「ランドのトウに少し助けてもらった」
2025年3月15日

レーシングブルズは前日の好調を維持した。FP3を9番手で終えた角田裕毅は、Q1とQ2を7番手タイムで危なげなく通過すると、Q3のトップ10シュートアウトでは最後のラップでトップから0.574秒差の5番手に躍り出た。
角田裕毅 レーシングブルズF1チームのライバルは「間違いなくウィリアムズ」
2025年3月14日

レッドブルの姉妹チームで5年目のシーズンを迎える角田裕毅は、FP2でフェラーリのシャルル・ルクレールと2台のマクラーレンに次ぐ4番目のタイムを記録し、デビュー戦のハジャーは6番手と健闘した。
角田裕毅 F1オーストラリアGP初日「バランスも問題なく良い仕上がり」
2025年3月14日

FP1で11番手タイムをマークした角田裕毅は、FP2ではトップから0.345秒差の4番手タイムをマーク。チームメイトであるアイザック・ハジャーも6番手に入り、レーシングブルズにとってはポジティブな初日となった。
レッドブルF1 代役起用が必要な場合は「角田裕毅ではなく岩佐歩夢」
2025年3月14日

チームアドバイザーのヘルムート・マルコは、昇格を逃した原因は24歳の角田裕毅のペースではなく、その性格にあると述べた。