小林可夢偉 「トヨタはル・マンで勝利を目指して挑戦できる」

2016年6月11日
小林可夢偉 ル・マン24時間 2016
小林可夢偉が、トヨタのドライバーとして参戦するル・マン24時間レースについて語った。

6月5日に行われたテストデイでは、小林可夢偉のドライブするTS050 HYBRID #6号車は6番手タイムで終えている。

「僕にとってTS050 HYBRIDでの初めてのル・マンの経験となりましたが、順調でした」と小林可夢偉は振り返る。

ポルシェ:2016 ル・マン24時間 テストデイレポート

2016年6月10日
ポルシェ 2016 ル・マン24時間
ポルシェが参戦する2016年のル・マンのイベントが始まりました。ポルシェ チームは、6月18日から19日に開催される24時間レースに向けて、公道9.2 kmを含む 1周13.629 kmのサルテサーキットで走行できる唯一の機会となるテストデイへ2台のポルシェ919ハイブリッドで参加した。

公道には、有名なミュルサンヌ・ストレートも含まれ、900 PSを発揮するポルシェのル・マン・プロトタイプ(LMP1)の速度は320 km/hを大幅に上回る。

トヨタ:WEC第3戦 ル・マン24時間 プレビュー

2016年6月10日
トヨタ ル・マン24時間 2016
トヨタは、FIA世界耐久選手権(WEC)シリーズ最大の注目イベントとも言える第84回ル・マン24時間レースに挑む。

今回がトヨタにとって、初挑戦の1985年以来、18度目のル・マン挑戦。この間には5度の表彰台獲得、4回の2位フィニッシュという結果を得ている。

今年のル・マン24時間レースは、2台のTS050 HYBRIDで挑む。

ル・マン24時間レース 2016:テレビ放送&ライブ配信スケジュール

2016年6月5日
ルマン24 2016 放送
2016年のル・マン24時間レースの決勝レースが6月18日(土)から行われる。

2016年もル・マン24時間レースはJ SPORTが放送。CSテレビ放送ではスタートからの8時間半、夜明け時の約2時間(J SPORT2)、そして、ゴールまでの7時間を生中継。

また、J SPORTSオンデマンドでは、スタートからゴールまでをまるごとライブ配信する。

ポルシェ、911RSRの後継モデルのテストを開始

2016年5月14日
ポルシェ
ポルシェは、2015年シーズンにもっとも成功を収めたGTレーシングカー、ポルシェ911 RSRを2017年シーズンに向けて一新する。

その後継モデルはポルシェのヴァイザッハ研究開発センターのテストコースにおいてシェイクダウンを終え、間もなく世界中のサーキットにおいて本格的なテスト段階に入る。

アウディ、スパ・フランコルシャンで今シーズン初優勝 / WEC

2016年5月9日
アウディ
アウディは、FIA世界耐久選手権(WEC)の第2戦、スパ・フランコルシャン大会で非常に過酷な状況を制し優勝を飾った。

外気温が25℃以上に達するなか、ワークスチームからエントリーしたハイブリッドカー全6台のうち、完走はわずか2台だけだった。優勝したルーカス・ディ・グラッシ / ロイック・デュバル / オリバー・ジャービス組は、2位以下に2ラップの大差を付けてゴールし、アウディ R18の優秀さを証明した。

トヨタ、首位独走もトラブルで無念の2台戦線離脱 / WEC 第2戦

2016年5月8日
トヨタ
5月7日(土)スパ・フランコルシャン6時間レースの決勝レースが行われ、TOYOTA GAZOO RacingのTS050 HYBRIDは#5号車が4時間の時点で首位を独走していたものの、突然のエンジントラブルで脱落。#6号車も中盤のトラブルでリタイアに終わった。

TOYOTA GAZOO Racingは、FIA世界耐久選手権第2戦スパ・フランコルシャン6時間レースで、ほぼ手中にしていた勝利をトラブルで逸し、無念の結果で終えることとなった。

小林可夢偉 「初めてのLMP1カーでの公式予選アタックは上手く行った」

2016年5月7日
小林可夢偉
小林可夢偉は、WEC 第2戦 スパ・フランコルシャン6時間レースの予選でTS050 HYBRID #6号車のタイムアタックを担当し、2台のポルシェに続く、3番手グリッドにつけた。

「初めてのLMP1カーでの公式予選アタックとなりましたが上手く行きました」と小林可夢偉はコメント。

トヨタ、小林可夢偉の#6号車が3番手 / WEC 第2戦 予選

2016年5月7日
トヨタ 小林可夢偉 WEC 2016
5月6日(金)FIA世界耐久選手権(WEC)第2戦スパ・フランコルシャン6時間レースの予選が行われ、TOYOTA GAZOO Racingは小林可夢偉とステファン・サラザンがアタックをしたTS050 HYBRID #6号車が3番手、中嶋一貴とアンソニー・デビッドソンがアタックした#5号車が5番手グリッドを獲得した。

新型2.4リッター直噴ターボエンジンと8MJに対応したハイブリッドシステムを搭載したTS050 HYBRIDは、スパ・フランコルシャン6時間レースの予選でパフォーマンスを発揮した。
«Prev || ... 68 · 69 · 70 · 71 · 72 · 73 · 74 · 75 · 76 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム