トヨタ、3・4番手グリッドからル・マン24時間の決勝レースへ
2016年6月17日

トヨタの2台のTS050 HYBRIDは、公式予選1回目にマークしたタイムにより、3・4番手グリッドから24時間の決勝レースへとスタートを切ることとなった。
ポルシェ、2016年ル・マン24時間のパブリックビューイングを実施
2016年6月17日

「Porsche Le Mans Café featuring 919 Hybrid」では、919ハイブリッド(2016年モデル)やパナメーラS E-ハイブリッドを展示してサルテサーキットの雰囲気を演出しながら、昼間はカフェ、夜間はスタンディングバーという形態で、Porsche Le Mans Café オリジナルメニュー等も提供致する(有料)。
【WEC】 将来的にLMP1カーへの水素燃料電池の導入を検討
2016年6月17日

FIAとル・マンの主催者であるフランス西部自動車クラブは、水素燃料電池で動くマシンを許可する方向で専門調査委員会を設立したことを発表した。
導入のタイムスケジュールは設定されていないが、来年のこの時期に日付が発表されることが期待されている。
【WEC】 2017年のLMP2用ワンメイクエンジンを公開
2016年6月17日

2017年からWECおよびELMSのP2マシンには新しいルールが適用され、エンジンはワンメイクとなり、600馬力を発生させる4.2リッター 直噴V8エンジン「ギブソン GK428」が使用される。
ポルシェ、タイトルディフェンダーとしてル・マン24時間レースに挑む
2016年6月17日

ル・マンはFIA世界耐久選手権(WEC)の第3戦でもある。シーズンのハイライトとなるこのレースには、ロマン・デュマ/ニール・ジャニ/マルク・リーブ組がドライバー部門のリーダーとして参戦する。
トヨタ、予選1回目は3・4番手 / ル・マン24時間レース
2016年6月16日

午後4時から4時間にわたって行われた公式練習走行では、セッション中、降雨に見舞われ、変化する路面コンディションにおいて様々なタイプのタイヤについて有意義なデータを収集。決勝レースへの準備として主に空力とサスペンションのセットアップの微調整に作業を費やした。
トヨタ、ル・マン24時レースのパブルックビューイングをメガウェブで開催
2016年6月16日

今回のイベントは、ル・マン24時間レースをパブリックビューイングし、ファンと一緒にトヨタGを応援しようと企画。 90インチをはじめ数台のモニターを設置し、レースのスタートとゴールをリアルタイムで観戦する。
アウディ:2016 ル・マン24時間レース プレビュー
2016年6月14日

これは、あらゆる競合チームよりも少ない量であり、特別規則によって定められたもの。非常に厳しい条件を課せられたAudi R18だが、その優れた燃費性能を大きな武器にして、総合優勝獲得を目指す。
トヨタ:恒例の市内公開車検でル・マンウィーク開幕
2016年6月13日

参戦するレースカーとドライバーを間近に見られる機会でもあり、生憎の小雨模様にも関わらず、車検会場となったリパブリック広場には、多くのレースファンが集まった。