マックス・フェルスタッペン:インタビュー 「自分自身に集中している」

2019年10月8日
マックス・フェルスタッペン:インタビュー 「自分自身に集中している」
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、今週末のF1日本GP、レッドブル・ホンダでの役割、そして、シムレースへの情熱についてインタビューで語った。

今年はレッドブル・レーシングで最も経験豊富なドライバーとしての最初のシーズンです。チーム内の役割に変化はありましたか?
「まったくないね。チームは僕のインプットをより聞いているけど、新人とペアを組むときにはそれは普通のことだと思う。ガレージの僕の側はあまり変わっていない」

マックス・フェルスタッペン 「ホンダと戦う今年のF1日本GPは特別」

2019年10月8日
マックス・フェルスタッペン 「ホンダと戦う今年のF1日本GPは特別」 / レッドブル・ホンダ F1日本GP プレビュー
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、鈴鹿サーキットで開催されるF1日本GPへの意気込みを語った。

「鈴鹿に戻るのを本当に楽しみにしている。僕にとって特別な場所だからね。17歳になったばかりのときに鈴鹿でのプラクティスセッションでF1デビューを果たした。忘れられない思い出だ」とマックス・フェルスタッペンはコメント。

レッドブル、フェルスタッペンがチーム批判的な発言も「問題はない」

2019年10月7日
レッドブル、フェルスタッペンがチーム批判的な発言も「問題はない」
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、マックス・フェルスタッペンがレッドブル・ホンダのパフォーマンス不足を批判する発言をしたことについて“何も問題はない”と語った。

最近、マックス・フェルスタッペンは、レッドブル・ホンダは必要な対策を施していないとし、現状のままでは来年もタイトルに挑戦することはできないかもしれないと語っていた。

マックス・フェルスタッペン、ニューウェイの“F1離れ”を否定

2019年10月7日
マックス・フェルスタッペン、ニューウェイの“F1離れ”を否定
マックス・フェルスタッペンは、レッドブルのチーフテクニカルオフィサーであるエイドリアン・ニューウェイのF1への関与が減少しているとの見方を否定した。

先月、レッドブルのチーフテクニカルオフィサーを務めるエイドリアン・ニューウェイが、元F1ドライバーでフォーミュラEチャンピオンのジェン・エリック・ベルニュらと共同で電動SUVの新シリール“エクストリームE”に参戦するペローツエ・レーシングを設立したことが発表された。

マックス・フェルスタッペン 「誰がチームメイトでも構わない」

2019年10月7日
マックス・フェルスタッペン 「誰がチームメイトでも構わない」
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、2020年のチームメイトが誰になっても構わないが、自分をプッシュしてくれる速いドライバーであればなお良いと語る。

レッドブルは、夏休み中に成績不振のピエール・ガスリーに代えてアレクサンダー・アルボンをレッドブルのドライバーに起用。だが、まだアルボンが2020年もレッドブルで走ることは決まっておらず、ガスリーとアルボンのどちらにするかを評価しているとしている。

マックス・フェルスタッペン「レッドブル・ホンダは結果を最大化している」

2019年10月7日
マックス・フェルスタッペン 「レッドブル・ホンダは結果を最大化している」
レッドブル・マックス・フェルスタッペンが、ここまでの2019年シーズン、そして、来シーズンについてロングインタビューに答えた。

今年、ホンダF1との新たにパートナーシップを組んだレッドブルで、マックス・フェルスタッペンは2勝、5回の表彰台、1回のポールポジションを獲得している。

レッドブル 「2020年のフェルスタッペンのF1王座獲得は“マスト”」

2019年10月7日
レッドブル 「2020年のフェルスタッペンのF1王座獲得は“マスト”」
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、2020年にマックス・フェルスタッペンがF1ワールドチャンピオンを獲得することは“マスト”であり、レッドブル・ホンダはフェルスタッペンをF1史上最年少チャンピオンにする決意を固めていると語る。

現在、F1史上最年少チャンピオン記録はセバスチャン・ベッテルが保持している。2010年、ベッテルは23歳の134歳でチャンピオンを獲得した。

マックス・フェルスタッペン「F1日本GPで投入の新燃料は0.2秒のゲイン」

2019年10月7日
マックス・フェルスタッペン「F1日本GPで投入の新燃料は0.2秒のゲイン」
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、燃料サプライヤーであるエクソンモービルがF1日本GPで投入する新燃料がホンダのF1エンジンからさらに0.2秒を引き出してくれると考えている。

F1の燃料は年に数回変更され、調整されるが、レッドブル・レーシングはここまでシーズンを通して同じタイプを使用してきた。

マックス・フェルスタッペン「ホンダF1は信頼性で素晴らしい仕事をした」

2019年10月6日
マックス・フェルスタッペン「ホンダF1は信頼性で素晴らしい仕事をした」
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、シーズン前半の内容は良かったものの、シーズン後半ここまでは期待外れだと認める。

マックス・フェルスタッペンは、オーストリアとドイツで2勝を挙げ、一貫してトップ4フィニッシュを果たしていた。しかし、夏休み以降、8位とDNFと低迷。それでも、シンガポールでは3位、ロシアでは4位と結果は残している。
«Prev || ... 292 · 293 · 294 · 295 · 296 · 297 · 298 · 299 · 300 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム