【動画】 2024年F1 カナダGP 予選 ハイライト

2024年6月9日
【動画】 2024年F1 カナダGP 予選 ハイライト
2024年F1 カナダGP 予選のハイライト動画。6月7日(金)にジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで2024年のF1世界選手権 第9戦 カナダグランプリの公式予選が行われた。

気温20度、路面温度35度のドライコンディションで予選セッションはスタート。Q2の開始直前、そして、Q3でもサーキットには雨が降ったが、路面をウェットに変えることはなく、終始ドライのままでセッションは進行した。

マックス・フェルスタッペン F1カナダGP予選「レースが本当に楽しみ」

2024年6月9日
マックス・フェルスタッペン F1カナダGP予選「レースが本当に楽しみ」
マックス・フェルスタッペンは、2024年F1第9戦カナダGPでポールポジションをわずかな差で逃したものの、予選で2位という結果に満足している。ポールポジションを獲得したのは、最初にラップタイムを記録したジョージ・ラッセルで、フェルスタッペンとラッセルはまったく同じタイムだった。

フェルスタッペンにとって、セッションへの準備は完全に順調なものではなかった。金曜日は不安定な天候によりほとんどのドライバーの走行距離が制限されたが、FP2ではホンダPUのERS問題によって走行距離はさらに短縮された。

角田裕毅 RB F1残留をホンダが激励「日本を代表して世界で活躍する選手」

2024年6月9日
角田裕毅 RB F1残留をホンダが激励「日本を代表して世界で活躍する選手」
角田裕毅の2025年のRB(ビザ・キャッシュアップRB・フォーミュラワン・チーム)の残留のニュースにホンダ・レーシング(HRC)の渡辺康治社長がコメントを寄せた。

ホンダの育成プログラム出身で、ホンダが活動を支援する角田裕毅が、2025年もFIA F1世界選手権に、ホンダがチームパートナーを務めるRBのドライバーとして継続参戦することが決定した。

シャルル・ルクレール F1カナダGP予選「とにかく遅かった」

2024年6月9日
シャルル・ルクレール F1カナダGP予選「とにかく遅かった」
シャルル・ルクレールは、2024年F1第9戦カナダGPの予選でQ2敗退を喫して11番手。ペース不足がフェラーリの最大の問題だと語った。

ルクレールとチームメイトのカルロス・サインツJr.はともに、わずか0.1秒差でトップ10入りを逃した。前戦モナコGPのウィナーは、ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットでのフェラーリの不調に驚いたと語る。

角田裕毅 RBに2025年も単年契約で残留をレッドブルF1が決断した理由

2024年6月9日
角田裕毅 RBに2025年も単年契約で残留をレッドブルF1が決断した理由
角田裕毅が、2025年の単年契約でRBでF1参戦5年目を迎えることが正式決定した。

カナダGPの予選の1時間前、RBは2025年も角田裕毅を確保するオプションを行使したと発表した。Formula1.comのローレンス・バレットが、RBが24歳の角田裕毅の残留を決めた理由を考察した。

ダニエル・リカルド F1カナダGP予選「すべてがうまくいっている」

2024年6月9日
ダニエル・リカルド F1カナダGP予選「すべてがうまくいっている」
ダニエル・リカルドは、2024年F1第9戦カナダGPの予選を5番手で終えた。

直前のFP3で6番手タイムをマークしていたダニエル・リカルドは、予選でも安定したパフォーマンスを披露。Q1を14番手、Q2を8番手で通過すると、Q3ではトップから0.178秒差の5番手タイムをマークした。

ジョージ・ラッセル F1カナダGP予選「この感覚が恋しかった!」

2024年6月9日
ジョージ・ラッセル F1カナダGP予選「この感覚が恋しかった!」
ジョージ・ラッセルは、2024年F1第9戦カナダGPの予選でマックス・フェルスタッペンとのデッドヒートを制し、自身とメルセデスにとって2024年シーズン初のポールポジションを獲得し、満面の笑みを浮かべた。

メルセデスが最終プラクティスを終えてトップに立ち、予選でも好調な滑り出しを見せた中、ジョージ・ラッセルは決定的なQ3で1分12秒000を記録し、2回目の走行前にライバルたちに先行した。

セルジオ・ペレス F1モナコGP予選「完全な惨事。タイヤが機能しない」

2024年6月9日
セルジオ・ペレス F1モナコGP予選「完全な惨事。タイヤが機能しない」
セルジオ・ペレスは、2024年第9戦カナダGPの予選でQ1敗退を喫して16番手。2戦連続でQ1落ちした後、タイヤが機能しなかったと語った。

2週間前のモナコと同じくQ1でノックアウトとなったセルジオ・ペレスは、セッションの最後のアタックで一時的に12番手まで順位を上げたが、、他のドライバーがタイムを更新するにつれ、順位を下げ、最終的にアレクサンダー・アルボンにコンマ3秒差で敗退した。

角田裕毅 F1カナダGP予選「2台でトップ10フィニッシュを目指す」

2024年6月9日
角田裕毅 F1カナダGP予選「2台でトップ10フィニッシュを目指す」
角田裕毅は、2024年F1第9戦カナダGPの予選を8番手で終えた。

直前のFP3では15番手と苦戦した角田裕毅だったが、予選では見事な好転を見せ、Q1を2番、Q2を4番手で通過し、4戦連続でQ3進出。Q3では、大きくタイムを伸ばすことはできず8番手だったが、それでも土曜日の好転には満足していると角田裕毅は語る。
«Prev || ... 9 · 10 · 11 · 12 · 13 · 14 · 15 · 16 · 17 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム