【動画】 2021年 F1サウジアラビアGP フリー走行2回目 ハイライト
2021年12月4日

現地時間20時から行われたフリー走行2回目は、唯一、予選と決勝と同じコンディションで行われる重要なセッション。灯火照明に照られたサーキットで、気温28.4度、路面温度30.5度のドライコンディションで60分のセッションはスタートした。
マックス・フェルスタッペン 「FP2でタイヤを機能させるのに苦戦」
2021年12月4日

「このサーキットは高速コーナーが多く、走っていてとても楽しいサーキットだ。ただ、FP2でタイヤを機能させるのに苦戦したので、その原因を探っていく必要がある」とマックス・フェルスタッペン。
ホンダF1、4台全車トップ10入り 「多くのデータを得ることができた」
2021年12月4日

初のF1開催となるサウジアラビア・ジェッダで迎えたレースウイーク。初日の金曜日はホンダF1勢にとって学びも多くありながら、幸先のいいスタートを切った一日となった。
角田裕毅、8番手「ハードタイヤでいい手応えはすでに感じられた」
2021年12月4日

「走っていてとても楽しいサーキットで、特にセクター1が印象的でした。今まで走ったことのないコーナーでできたサーキットで、とても特別な経験になりました」と角田裕毅。
F1サウジアラビアGP フリー走行2回目:ハミルトン首位でメルセデスが1-2
2021年12月4日

ナイトレースとして開催されるF1サウジアラビアGP。現地時間20時から行われたフリー走行2回目は、唯一、予選と決勝と同じコンディションで行われる重要なセッション。灯火照明に照られた気温28.4度、路面温度30.5度のドライコンディションで60分のセッションはスタートした。
【動画】 2021年 F1サウジアラビアGP フリー走行1回目 ハイライト
2021年12月4日

現地時間16時30分。気温28.4度、路面温度35.6度のドライコンディションで60分のFP1セッションはスタート。初開催のF1サウジアラビアGPは、全ドライバーが同サーキットでの初走行となり、精力的に周回を重ねた。
【速報】 F1サウジアラビアGP FP2 結果:フェルスタッペンは4番手
2021年12月4日

ホンダF1エンジン勢は、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が3番手、マックス・フェルスタッペンが4番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が8番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)は9番手で初日のセッションを終えた。
2021年 F1サウジアラビアGP フリー走行2回目:速報ツイート&Twitch配信
2021年12月4日

新しいジェッタ・コーニッシュ・サーキットで初開催となるF1サウジアラビアGP。夕方に行われたフリー走行1回目ではタイトルを争うルイス・ハミルトンとマックス・フェルスタッペンが僅差で1番手と2番手に続いた。
F1サウジアラビアGP フリー走行1回目:ルイス・ハミルトンがトップ発進
2021年12月4日

初開催となるF1アウジアラビアGPの舞台となる紅海のほとりジェッダの海外線沿いに新たに建設されたジェッダー・サーキットは、全長6.175kmとスパ・フランコルシャンに次いでF1カレンダーに2番目に長く、ストリートサーキットとしては最長。