セルジオ・ペレス 「初レースが待ち切れない!」
2011年3月11日

今年、小林可夢偉のチームメイトとしてザウバーでF1デビューを果たすセルジオ・ペレス。
セルジオ・ペレスにとってテスト最終日となった今日は、テクニカルトラブルによりレースシミュレーションを完了することはできなかったが、95周を走り込み、午前中の予選シミュレーションではトップタイムとなる1分21秒761を記録した。
小林可夢偉、7番手タイム (F1バルセロナテスト2日目)
2011年3月10日

小林可夢偉 (ザウバー)
「僕にとって興味深く、生産的な一日でしたし、僕たちは予定していたプログラムを完了することができました。走行距離を重ね、多くのことを学ぶことができました。新車のセットアップ作業は、去年のクルマとは異なりますし、より多くの経験を積むことが大切です。午後はトラックの進化がかなり大きかったので、マシンを適応させて正しいバランスを見つけることに少し苦労しました。でも、心配はないです」
セルジオ・ペレス 「開幕戦からトップ10を狙う」
2011年3月9日

2010年にGP2を2位で終えたセルジオ・ペレスは、これまでのテストで有望なパフォーマンスを示しており、F1バルセロナテスト初日は4位で終えている。
シーズン開幕への抱負を尋ねられたセルジオ・ペレスは「トップ10にいられたら本当に嬉しいだろうね。達成できると考えている。僕たちはトップ10を成し遂げられると思う。ポイント圏内にいることが僕の目標だ」とコメント。
セルジオ・ペレス 「アップデートはポジティブ」
2011年3月9日

セッション終盤に一瞬1分21秒154というタイムを記録してタイムシートのトップに立ったかに見えたセルジオ・ペレスだが、最終セクターが他よりも2秒速く、シケインをカットしていたことが判明。タイムは抹消された。
動画:ザウバー F1デモ走行 in メキシコ
2011年3月6日

イベントではメキシコ出身で今年ザウバーでF1デビューを果たすセルジオ・ペレスが2011年カラーを施したC29で走行を行い、約20万人の観客が訪れた。
このイベントでは、新たなザウバーのパートナーとしてNECのロゴが披露された。
小林可夢偉 Q&A:2011年シーズン開幕に向けて
2011年3月2日

ピレリタイヤの全てタイプとコンパウンドを使うことはできましたか?
はい、ここまでで利用できるすべては試しました。ウェットタイヤも含めてです。十分にウェットではなかったので、コンディションは理想的ではありませんでしたけどね。通常はインターミディエイトを装着するんですが、ウェットタイヤについても学びたかったんです。
小林可夢偉、KERSと可変リアウイングの効果を疑問視
2011年3月2日

小林可夢偉は、大部分のチームがKERSを搭載することでアドバンテージはなくなると考えており、また可変リアウイングついての現在の規約では、システムが効果的に機能するかどうか疑問視している。
ザウバー 「C30は低速コーナーに取り組む必要がある」
2011年3月1日

ザウバー C30は、昨年マシンC29同様、中高速コーナーでは優れたパフォーマンスを示しているが、弱点とされていた低速コーナーではまだ課題が残るとジェイムス・キーは語る。
「安定性については間違いなく去年よりも進歩している」とジェイムス・キーはコメント。
NEC、ザウバーのスポンサーに!
2011年2月27日

まだ正式なプレスリリースは発表されていないが、すでにザウバーの公式サイトではプレミアムパートナーとしてNECを紹介。
サイトに掲載されているザウバーの2011年マシンC30のコックピット脇にNECのロゴが掲載されており、26日にメキシコでデモ走行を行ったセルジオ・ペレスのマシン、レーシングスーツ、チームシャツにもNECのロゴが掲載された。