ベッテル、チームオーダー無視を否定「何かを聞き逃していたのかも」
2019年9月30日

3番グリッドからスタートしたセバスチャン・ベッテルは、シャルル・ルクレールのスリップストリームを使ってターン2でトップに浮上した。それは事前に決められた戦略だったことをルクレールは明かしている。
メルセデス 「ベッテルのリタイアが我々に勝利をもたらした」
2019年9月30日

セバスチャン・ベッテルは、ピットアウト直後にMGU-Kの問題でコース上にストップしてリタイア。マシンを撤去するためにバーチャルセーフティカーが導入された。その時点でまたピットインしていなかったルイス・ハミルトンは、バーチャルセーフティカー中にタイヤ交換をすませてトップでコースに復帰して勝利を手にした。
2019年 F1 ロシアGP 決勝 | ピレリ タイヤ戦略解説
2019年9月30日

メルセデスのルイス・ハミルトンがロシアグランプリを制した。2番グリッドからスタートしたハミルトンは、バーチャルセーフティカー導入周回中にミディアムからソフトへ交換する1ストップ戦略を採った。
レッドブル・ホンダ 「4位と5位は達成できる最大限の結果」/ F1ロシアGP
2019年9月30日

レッドブル・ホンダは、マックス・フェルスタッペンが9番グリッド、アレクサンダー・アルボンがピットレーンからスタート。フェルスタッペンが4位、アルボンが5位でフィニッシュし、ダブル入賞を達成した。
ダニール・クビアト、幻となったスペシャルヘルメット / F1ロシアGP
2019年9月30日

ダニール・クビアトは、母国グランプリにむけてロシア国旗をモチーフとした白・赤・青の新しい配色のヘルメットを用意した。しかし、クビアトはイタリアGPですでに通常とは異なるカラーリングの赤いヘルメットをレースをしているため、FIAはそのヘルメットで走ることを許可しないことを通達した。
アレクサンダー・アルボン 5位入賞「毎回このようなレース展開は望まない」
2019年9月30日

「今日の決勝はいい戦いができたし、5位という結果は最善の結果であったと思う。昨日の予選でのクラッシュをばん回したかったので、セーフティカーのおかげも少しあったと思うけど、今日のレースの運びにとても満足している」とアレクサンダー・アルボンはコメント。
トロロッソ・ホンダ 「ポイント圏外でのフィニッシュはやや期待外れ」
2019年9月30日

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーがミディアムタイヤで16番グリッド、ダニール・クビアトがハードタイヤで19番グリッドからスタート。オープニングラップで順位を上げて入賞を目指したが、最終的にクビアトが12位、ガスリーが14位でフィニッシュ。ポイント獲得はならなかった。
ピエール・ガスリー 14位完走「ポイント獲得に至るほどのペースはなかった」
2019年9月30日

「今日は、チームにとって難しいレースになった。ポイント獲得に至るほどのペースは、残念ながら今日はなかったし、コクピットの中からできることはすべてやったが、さほど多くのことはできない状況だった」とピエール・ガスリーはコメント。
ダニール・クビアト 12位完走「チームはとてもいい仕事をしてくれた」
2019年9月30日

「今日は力強い戦いをみせることができた一戦となった。グリッド後方からスタートし、ポイント圏内まであと一歩のポジションでレースを終えることができたのは、チームワークのおかげだったと思う」とダニール・クビアトはコメント。