F1カタールGP 決勝:マックス・フェルスタッペンが優勝 角田裕毅は13位
2024年12月2日

現地時間19時。気温19度、路面温度23度のドライコンディションで決勝レースはスタート。オープニングラップで、ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)をきっかけとしたクラッシュが発生し、エステバン・オコン(アルピーヌ)とフランコ・コラピント(ウィリアムズ)がリタイア。セーフティカーが導入される。
2024年F1 カタールGP 決勝:結果・タイムシート
2024年12月2日

優勝はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、2位にシャルル・ルクレール(フェラーリ)、3位にはオスカー・ピアストリ(マクラーレン)が続いた。角田裕毅(RB)は13位、チームメイトのリアム・ローソンは14位だった。
F1カタールGP 予選レポ:フェルスタッペンが12戦ぶりPP 角田裕毅はQ2敗退
2024年12月1日

予選の前のセグメントではトップの名前が何度も変わったが、Q3の最初の走行でラッセルが暫定ポールポジションを獲得した。
F1カタールGP 予選:マックス・フェルスタッペンがポール 角田裕毅は14番手
2024年12月1日

現地時間21時。気温19度、路面温度22度のドライコンディションでセッションはスタート。Q1ではリアム・ローソン、Q2では角田裕毅とビザ・キャッシュアップRBの2台はトップ10のシュートアウトに進出することはできなかった。
2024年F1 カタールGP 予選:結果・タイムシート
2024年12月1日

ポールポジションを獲得したのはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、2番手にジョージ・ラッセル(メルセデス)、3番手にはランド・ノリス(マクラーレン)が続いた。角田裕毅(RB)は14番手、チームメイトのリアム・ローソンは17番手だった。
F1カタールGP 予選Q2:角田裕毅はザウバー2台より後ろ14番手で敗退
2024年12月1日

15分間のQ2セッションでは、上位10台がQ3に進出する。トップ通過はジョージ・ラッセル(メルセデス)。角田裕毅の所属するRBのライバルであるハースのケビン・マグヌッセンが9番手で通過。セルジオ・ペレス(レッドブル)も10番手で通過した。
F1カタールGP 予選Q1:角田裕毅が15番手で通過 ローソンは17番手で敗退
2024年12月1日

18分間のQ1セッションは現地時間21時にスタート。気温は19度、路面温度は22度。上位15台がQ2に進出する。トップ通過はジョージ・ラッセル(メルセデス)。ザウバーの2台がQ2進出を果たした。
ノリスがピアストリに勝利を「お返し」 角田裕毅の好敵手ヒュルケンベルグ7位
2024年12月1日

土曜日のレースがルサイル・インターナショナル・サーキットでスタートすると、ポールポジションから力強いスタートを切ったノリスは、スタートからトップに躍り出た。
F1カタールGP スプリント:オスカー・ピアストリが優勝 角田裕毅は17位
2024年12月1日

現地時間20時。気温21度、路面温度26度のドライコンディションで19周のスプリントレースはスタート。周冠宇(ザウバー)はソフトで、それ以外は新品・中古の違いはあるものの、ミディアムタイヤを選択した。