F1ラスベガスGP 決勝レポ:フェルスタッペン王座獲得とメルセデス1-2の夜

2024年11月24日
F1ラスベガスGP 決勝レポ:フェルスタッペン王座獲得とメルセデス1-2の夜
2024年のF1世界選手権 第22戦 ラスベガスGPの決勝が現地11月23日(土)に行われた。決勝は、レースでの勝利、ドライバーズタイトル争い、そして、コンストラクターズのランキング争いが絡んだ見どころ満載のレースとなった。

マックス・フェルスタッペンは、土曜夜の2024年F1 ラスベガスGPで確実な走りで5位に入り、4度目のワールドチャンピオンとなった。一方、ポールシッターのジョージ・ラッセルと猛追するルイス・ハミルトンは、メルセデスに1-2フィニッシュをもたらした。

2024年F1 ポイントランキング (第22戦 ラスベガスGP終了時点)

2024年11月24日
2024年F1 ポイントランキング (第22戦 ラスベガスGP終了時点)
2024年のF1世界選手権 第22戦 ラスベガスGPが終了。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が自身4度目となるドライバーズタイトルを獲得した。

レース終了時点で残り60ポイントとなり、60ポイント差以上を維持するためには、ランド・ノリスよりも上位でフィニッシュすればタイトル確定という状況で迎えたラスベガスGP。

F1ラスベガスGP 決勝 速レポ:フェルスタッペンがタイトル4連覇達成

2024年11月24日
F1ラスベガスGP 決勝 速レポ:フェルスタッペンがタイトル4連覇達成
マックス・フェルスタッペンは、土曜夜の2024年F1 ラスベガスGPで確実な走りで5位に入り、4度目のワールドチャンピオンとなった。一方、ポールシッターのジョージ・ラッセルと猛追するルイス・ハミルトンは、メルセデスに1-2フィニッシュをもたらした。

フェルスタッペンは、タイトル獲得のためにはタイトル争いのライバルであるランド・ノリスを背後に留めておくだけでよいとわかって50周のレースに臨んだ。

F1ラスベガスGP 決勝:フェルスタッペンが4連覇達成 角田裕毅は9位入賞

2024年11月24日
F1ラスベガスGP 決勝:フェルスタッペンが4連覇達成 角田裕毅は9位入賞
F1ラスベガスGP 決勝の結果速報。現地11月23日(土)にラスベガス・ストリップ・サーキットで2024年のF1世界選手権 第22戦 ラスベガスグランプの決勝レースが行われた。

開始時刻の現地時間22時には気温18度、路面温度19度とここまでの週末では最も暖かいコンディションで50周のレースのスタートは切られた。

2024年F1 ラスベガスGP 決勝:結果・タイムシート

2024年11月24日
2024年F1 ラスベガスGP 決勝:結果・タイムシート
2024年F1 ラスベガスGP 決勝の結果。現地11月23日(土)にラスベガス・ストリップ・サーキットで2024年のF1世界選手権 第22戦 ラスベガスグランプリの決勝レースが行われた。

優勝はジョージ・ラッセル(メルセデス)。2位にルイス・ハミルトン(メルセデス)、3位にはカルロス・サインツJr.(フェラーリ)が続いた。角田裕毅(RB)は9位、チームメイトのリアム・ローソンは16位だった。

F1ラスベガスGP 予選レポ:ラッセルが今季3度目PP ガスリー殊勲の3番手

2024年11月23日
F1ラスベガスGP 予選レポ:ラッセルが今季3度目PP ガスリー殊勲の3番手
2024年のF1世界選手権 第22戦 ラスベガスGPの予選が現地11月22日(金)にラスベガス・ストリップ・サーキットで行われ、メルセデスのジョージ・ラッセルが、フェラーリのライバルであるカルロス・サインツJr.と、飛ぶ鳥を落とす勢いのアルピーヌのピエール・ガスリーを僅差で抑え、ポールポジションを獲得した。

F1ラスベガスGP 予選:ジョージ・ラッセルがポール 角田裕毅が7番手

2024年11月23日
F1ラスベガスGP 予選:ジョージ・ラッセルがポール 角田裕毅が7番手
F1ラスベガスGP 予選の結果速報。現地11月22日(金)にラスベガス・ストリップ・サーキットで2024年のF1世界選手権 第22戦 ラスベガスグランプの公式予選が行われた。

開始時刻の現地時間22時には気温は12度、路面温度は14度まで下がった。Q1ではセルジオ・ペレス(レッドブル)が16番手で敗退。Q2ではフランコ・コラピント(ウィリアムズ)がクラッシュを喫するなど、来季のシート維持/獲得を目指す2人のドライバーが良くない形で姿を消した。

角田裕毅7番手:2024年F1 ラスベガスGP 予選 結果・タイムシート

2024年11月23日
角田裕毅7番手:2024年F1 ラスベガスGP 予選 結果・タイムシート
2024年F1 ラスベガスGP 予選の結果。現地11月23日(金)にラスベガス・ストリップ・サーキットで2024年のF1世界選手権 第22戦 ラスベガスグランプリの公式予選が行われた。

ポールポジションを獲得したのはジョージ・ラッセル(メルセデス)。2番手にカルロス・サインツJr.(フェラーリ)、3番手にはピエール・ガスリー(アルピーヌ)が続いた。角田裕毅(RB)は7番手、チームメイトのリアム・ローソンは15番手だった。

F1ラスベガスGP 予選Q2:コラピントがクラッシュ 角田裕毅は8番で通過

2024年11月23日
F1ラスベガスGP 予選Q2:コラピントがクラッシュ 角田裕毅は8番で通過
F1ラスベガスGPの予選Q2がラスベガス・ストリップ・サーキットで行われた。角田裕毅(RB)は8番手で通過。チームメイトのリアム・ローソンは15番手ではいいたした。

15分間のQ2セッションでは、上位10台がQ3に進出する。マックス・フェルスタッペンをはじめ、上位ドライバーにはQ3にソフトを2セット残すため、追加の新品でのアタックを控えるドライバーもいた。
«Prev || ... 20 · 21 · 22 · 23 · 24 · 25 · 26 · 27 · 28 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム