ケビン・マグヌッセン : 2016年 F1オーストラリアGP プレビュー
2016年3月14日

ケビン・マグヌッセン (ルノー)
「1年間離れていたので、やる気に満ち溢れている。何週間もレースを脇で見ているしかなかったので、復帰して自分の価値を証明したくて仕方がない。僕はこれまでの人生でずっとレースを続けてきた。今はとてもハングリーだし、またレーシングカーに乗り込みたくてうずうずしている。しかも、ルノー・スポールでそれができるんだからね!」
ジョリオン・パーマー : 2016年 F1オーストラリアGP プレビュー
2016年3月14日

ジョリオン・パーマー (ルノー)
「テストではフラストレーションもあったけど、最終的には十分なパフォーマンス走行ができた。毎日なんらかの問題が出たのは不運だったけどね。そのたびに数時間失ってしまった。ルーキーにとってはありがたいことではないよね」
ルノー、R.S.16は「嬉しい驚き」
2016年3月8日

昨年末にロータスを買収したルノーは、今年ワークスチームとしてF1に復帰し、シャシー部門のエンストンとエンジン部門のヴィリーの従業員たちは、プレシーズンテストに新車を間に合わせるために忙しい日々を送ってきた。
ルノー、R.S.16の正式カラーリングを3月16日に発表
2016年3月8日

ルノーは2月3日にパリでF1体制発表会でマシンを発表したが、その際、マネージングディレクターを務めるシリル・アビテブールは“ショーカー”と表現していた。
ルノーは、2回のプレシーズンテストでは、R.S.16にブランクをメインに、イエローを差し色にしたカラーリングを採用。スポンサーロゴは白でレタリングされていた。
ルノー 「ケビン・マグヌッセンもジョリオン・パーマーも1年契約」
2016年3月2日

「両ドライバーは1シーズンの契約を有している」とフレデリック・バスールは今季のドライバーを務めるケビン・マグヌッセンとジョリオン・パーマーに言及。
「F1は常に動いているし、ドライバーが5〜6年留まると言うことはできない。現在の我々にとっては強力なベースを築いていることが重要だ」
ケビン・マグヌッセン 「マクラーレンよりルノーの方がポジティブな雰囲気」
2016年3月1日

昨年末にリザーブドライバーを務めていたマクラーレンを放出されたケビン・マグヌッセンは、2016年の新生ルノーのF1シートを獲得した。
マクラーレンはいまだホンダのパワーユニットに苦労しているようであり、ルノーは土壇場でロータスの買収を決断。
フェルナンド・アロンソ、新生ルノーに警告 「成功には時間がかかる」
2016年2月29日

10年前にルノーで2度のワールドチャンピオンを獲得したフェルナンド・アロンソは、現在、新たなマクラーレン・ホンダのプロジェクトのビルドアップに苦労している。
ジョリオン・パーマー、ルノーとメルセデスのF1エンジンには「明白な差」
2016年2月29日

ジョリオン・パーマーは、昨年ロータスのリザーブドライバーとしてフリー走行1回目に何度か出走し、メルセデスのF1パワーユニットを味わっている。
ロータスを買収したルノーでF1デビューを果たすジョリオン・パーマーは、ルノーとメルセデスのパワーユニットの違いについて語った。
ルノー、シーズン中の“Bスペック”マシン投入の可能性を除外せず
2016年2月29日

新生ルノーの初マシンとして発表された『R.S.16』は、昨年ロータスがメルセデス製パワーユニットを想定して設計されたマシンをルノー製に合せて急造したバージョン。
「ロータス・プロジェクトのリカバリーは遅れた」とルノーのレーシングディレクターを務めるフレデリック・バスールは L’Equipe に認めた。