マックス・フェルスタッペン 「ルノーのF1エンジンのパワー不足は大問題」

2018年7月13日
F1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・レーシング
マックス・フェルスタッペンは、レッドブル・レーシングのタイトル獲得のチャンスはルノーのF1エンジンによって急落したと語る。

マックス・フェルスタッペンは、F1オーストリアGPで今シーズン初優勝を飾ったが、最近のレースではルノーのF1エンジンのパワー不足が本当に大きな問題となっていると語る。

マックス・フェルスタッペン 「ルノーはまるで“F2エンジン”」

2018年7月11日
F1 マックス・フェルスタッペン
レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、先週末のF1イギリスGPの決勝では、まるでF2を走っているように感じたと嘆いた。

マクラーレン・ホンダ時代、フェルナンド・アロンソが、ホンダのお膝元である鈴鹿サーキットで開催された2015年のF1日本GPで、ホンダの幹部が見守るなか、エンジンに非力さに無線で「GP2エンジンか!」と不満をぶちまけたのことが大きな話題となった。

カルロス・サインツ、2019年にルノーに完全移籍?

2018年7月11日
F1 カルロス・サインツ
カルロス・サインツは、2019年にルノーに残留することはほぼ間違いないと報じられている。

レッドブルと契約を結んでいるカルロス・サインツは、昨年末のホンダ、ルノー、マクラーレン、トロロッソを巡るエンジン契約の一環として、1年間のローン移籍という形でレッドブルから1年間の期限付き移籍でルノーに加入にした。

ルノー、フェルナンド・アロンソ獲得の可能性を否定せず

2018年7月10日
F1 フェルナンド・アロンソ
ルノーは、フェルナンド・アロンソを獲得する可能性があるとの噂を否定していない。

現在、ルノーはニコ・ヒュルケンベルグとカルロス・サインツを起用しているが、サインツはレッドブルからの1年間の期限付き移籍であり、ダニエル・リカルドの動向次第では2019年にレッドブルに戻る可能性もある。

ルノー:ニコ・ヒュルケンベルグが6位入賞 / F1イギリスGP

2018年7月9日
ルノー F1イギリスGP
ルノーは、2018年のF1世界選手権 第10戦 イギリスGPの決勝でニコ・ヒュルケンベルグが6位入賞。カルロス・サインツはリタイアでレースを終えた。

ニコ・ヒュルケンベルグ (6位)
「とても嬉しい。ポジティブな一日だった。僕たちがここで望める最大のリザルトだったと思う。良いスタートを切って、堅実な1周目ですぐに6番手に上がった。ターン2や3はちょっとカオスだったけど、なんとかすり抜けてポジションを上げることができた」

ルノー:F1イギリスGP 予選レポート

2018年7月8日
ルノー F1イギリスGP
ルノーは、2018年のF1世界選手権 第10戦 イギリスGPの予選でニコ・ヒュルケンベルグが11番手、カルロス・サインツが16番手だった。

ニコ・ヒュルケンベルグ (11番手)
「状況を大きなスキームとして捉えれば11番手は問題ない。今週末はそれほど競争力がなく、クルマに関してトリッキーな週末となっている。僕たちのクルマの強みは低速コーナーだし、ここの流れるような高速コーナーで失ってしまっている」

カルロス・サインツ 「MotoGPライダーを気の毒に思うほどバンピー」

2018年7月7日
F1 カルロス・サインツ
ルノーのカルロス・サインツは、再舗装されたシルバーストン・サーキットの路面は“去年よりもはるかにパンピー”だとし、来月レースをするMotoGPライダーを“気の毒に思う”と語った。

今年、MotoGPからの要請でシルバーストン・サーキットとカタロニア・サーキットはバンプを解決するために完全に再舗装された。

ルノー:F1イギリスGP 金曜フリー走行レポート

2018年7月7日
F1 ルノー イギリスGP
ルノーは、F1イギリスGP初日のフリー走行でニコ・ヒュルケンベルグが7番手タイム、カルロス・サインツが17番手タイムだった。

ニコ・ヒュルケンベルグ (7番手)
「クルマが思い通りではないところからスタートして、一日を通して改善していくというスタンダードな金曜日だった。いくらかポジティブな改善もできたし、ここでのクルマの状態にはかなり満足している。外はとても暑いし、それが新しい路面と組み合わさせられて、明日の予選セッションと日曜日のレースは面白くなるだろう」

ルノー、F1イギリスGPに改良版ターボを投入

2018年7月6日
F1 ルノー イギリスGP
ルノーは、F1イギリスGPに改良版ターボを投入。前戦オーストリアGPでニコ・ヒュルケンベルグのターボに発生した信頼性問題が解決することを期待している。

ルノーは、レッドブルのダニエル・リカルドがF1中国GPで同様の問題に見舞われた後にアップデートを計画していたが、今週末ようやくそれが投入されることになった。
«Prev || ... 103 · 104 · 105 · 106 · 107 · 108 · 109 · 110 · 111 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム