ルノーF1 「シーズン後半戦は2つの大きなチャレンジ」
2018年8月18日

現在、コンストラクターズ選手権4位のルノーだが、ハースが猛烈な勢いで迫ってきている。また、来季はダニエル・リカルドをドライバーに迎え、ニコ・ヒュルケンベルグとともにトップ3争いを目標に掲げている。
ルノーF1、マクラーレン移籍が決定したカルロス・サインツに感謝の意
2018年8月17日

マクラーレンは8月16日(木)、フェルナンド・アロンソの後任としてカルロス・サインツが2019年のドライバーを務めることを発表。契約は複数年となり、カルロス・サインツはレッドブルファミリーを離れて新たなキャリアをスタートさせることになった。
ルノーF1 「ダニエル・リカルドはホンダのエンジンに疑念を抱いていた」
2018年8月15日

ダニエル・リカルドは、キャリア序盤から10年間所属していたレッドブルを今シーズン限りで離れ、2019年からルノーに移籍することを電撃発表。そのニュースは、F1界に衝撃を与えた。
ルノーF1 「現行パワーユニットのポテンシャルを過小評価していた」
2018年8月14日

F1はV6ターボ“パワーユニット”時代に突入して5シーズンを迎えている。2014年にパワーユニットが導入されて以降、メルセデスが明確なアドバンテージを築いてきたが、今年はフェラーリが大幅な改善を果たして優位に立っており、定期的にメルセデスと勝利を争っている。
ルノーF1 「移籍を決断してくれたダニエル・リカルドに応えなければ」
2018年8月14日

ルノーは、2016年にワークス復帰して以降、まだ表彰台を獲得できていない。しかし、初年度は9位、2年目は6位、そして、今年はここまでコンストラクターズ選手権4位と段階的に改善を果たしている。
ルノーF1 「2019年はメルセデスやフェラーリと戦えると確信している」
2018年8月13日

2016年にワークス復帰したルノーは、順調にパフォーマンスを向上させており、今シーズンは現時点で中団グループで快適にリードを築いてコンストラクターズ選手権4位で3強を追っている。
ルノーF1 「レッドブル・レーシングがホンダと組みことは予想していた」
2018年8月13日

シリル・アビテブールは、レッドブルというメインのカスタマーを失うことは、ルノーにとってポジティブな点とネガティブな点の両方があると Auto Motor und Sport に語った。
ルノーF1 「リカルドと契約できるチャンスを逃すわけにはいかなかった」
2018年8月9日

8月3日(金)、ダニエル・リカルドが今シーズン限りでレッドブル・レーシングを離れ、2019年にルノーに移籍することが電撃発表され、F1界に衝撃を与えた。
2019年のルノーのドライバー候補には、カルロス・サインツやエステバン・オコンといったドライバーの名前が挙げられていた。
マックス・フェルスタッペン「ルノーの改良版PU投入に2レース分の遅れ」
2018年8月8日

F1がパワーユニット時代に突入して以降、ルノーとレッドブル・レーシングの関係は悪化していたが、2016年にルノーが独自のワークスチームを復活させたことでその関係はさらに複雑なものになった。