レッドブル、ホンダのF1エンジンを称賛「あとは我々のシャシー開発次第」

2019年3月19日
F1 レッドブル ホンダF1
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、ホンダのF1エンジンを含めた仕事ぶりを称賛。メルセデスとフェラーリを倒せるかはレッドブル・レーシングのシャシー開発にかかっていると述べた。

新生レッドブル・ホンダとして挑んだ開幕戦オーストラリアGPでは、マックス・フェルスタッペンがコース上でフェラーリのセバスチャン・ベッテルを抜き去って、3位表彰台を獲得。ホンダに11年ぶりの表彰台をもたらした。

レッドブル 「ピエール・ガスリーには時間が必要」

2019年3月18日
F1 レッドブル ピエール・ガスリー
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、ピエール・ガスリーがチームでのデビュー戦となったF1オーストラリアGPをポイント圏外で終えたことはあまり心配していないとし、チームに適応するためには時間が必要だと語った。

予選ではチーム戦略のミスはあったものの、ピエール・ガスリーは17番手で終了。チームメイトのマックス・フェルスタッペンは4番グリッドを獲得しており、姉妹チームのトロロッソ・ホンダの2台よりも下位に沈んだ。

マックス・フェルスタッペン 「ホンダのF1エンジンはライバルと戦える」

2019年3月18日
F1 マックス・フェルスタッペン ホンダF1
マックス・フェルスタッペンは、レッドブル・レーシングの新しいパートナーとなったホンダのF1エンジンのトップスピードがライバルと“少なくとも戦える”ことがわかったと語る。

マックス・フェルスタッペンは、F1オーストラリアGPで3位表彰台を獲得。ホンダは2008年のF1イギリスGP以来、2015年のF1の復帰以降では初の表彰台をもたらした。

レッドブル・ホンダ:F1オーストラリアGP 決勝レポート

2019年3月18日
F1 レッドブル・ホンダ オーストラリアGP
レッドブル・ホンダは、2019年のF1世界選手権 開幕戦 オーストラリアGPの決勝レースでマックス・フェルスタッペンが3位でフィニッシュ。ホンダに2015年のF1復帰以来、初めての表彰台をもたらした。

4番グリッドのマックス・フェルスタッペンは、スタートからポジションをキープ。バルテリ・ボッタス、ルイス・ハミルトン(ともにメルセデス)、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)の後ろでレースを進める。

レッドブル・ホンダ F1特集:「目標は勝つこと。それは揺るがない」

2019年3月18日
F1 レッドブル・ホンダ
ホンダにとって5年目となるF1シーズンがいよいよオーストラリアで新シーズンが開幕した。ファンにとっては待ちに待った本番であり、“2つのチーム”とともにすでに勝負が始まっている。

ホンダは今季から、トロロッソに加えて新たにレッドブル・レーシングとパートナーシップを結んでいるが、ホンダF1 テクニカルディレクターの田辺豊治によれば、この新たな提携のためにチームスタッフの拡充を行ったと語る。

レッドブル、ホンダとの初レースでの表彰台は“夢のスタート”

2019年3月17日
F1 レッドブル ホンダ
レッドブル・レーシングは、ホンダのF1エンジンとの初レースでの表彰台は“夢のスタート”だと語った。

マックス・フェルスタッペンは、F1オーストラリアGPで3位表彰台を獲得。ホンダに2008年のF1イギリスGP以来、2015年のF1の復帰以降では初の表彰台をもたらした。

ピエール・ガスリー 「リアウイングでスタートシグナルが見えなかった」

2019年3月17日
F1 ピエール・ガスリー
レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは、F1オーストラリアGPの決勝レースを11位で終えた。

前日の予選でチームの戦略ミスによって17番グリッドからスタートすることになったピエール・ガスリー。ミディアムタイヤでスタートして全マシンで最長となる38周の第1スティントを走ったが、それが裏目に出てピットイン後に11番手を走行。

【動画】 フェルスタッペンがベッテルを華麗にオーバーテイク

2019年3月17日
F1 マックス・フェルスタッペン セバスチャン・ベッテル
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1オーストラリアGPの決勝レースでフェラーリのセバスチャン・ベッテルを華麗にオーバーテイクして3位表彰台を獲得した。

4番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、ソフトタイヤでの第1スティントを28周まで伸ばしてピットイン。ミディアムタイヤに交換して3番手のセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)を追った。

マックス・フェルスタッペン 「表彰台のためにはセブを抜く必要があった」

2019年3月17日
F1 マックス・フェルスタッペン
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1オーストラリアGPの決勝で3位表彰台を獲得。コース上でフェラーリのセバスチャン・ベッテルをオーバーテイクし、ホンダにとって11年ぶりとなる表彰台をプレゼント

4番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンはその順位を維持してレースを進行。3番手のセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が14周目にギャンプルをしかけてピットイン。それに2番手だったルイス・ハミルトンが付き合ってピットに入ったことでフェルスタッペンに有利に働く。
«Prev || ... 978 · 979 · 980 · 981 · 982 · 983 · 984 · 985 · 986 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム