ダニエル・リカルド、来季は新レースエンジニアを起用へ
2018年7月27日

ダニエル・リカルドは、2009年にカーリンで英国F3でタイトルを獲得した際に働いていた同じオーストラリア出身のマイク・ラッグと再会することになる Autosport は報道。
レッドブル、フェラーリのF1パワーユニットの合法性への疑問に同調せず
2018年7月27日

2014年にF1にV6ターボパワーユニットが導入されて以降、メルセデスのF1エンジンがトップの座に君臨してきたが、今年はフェラーリのF1エンジンがメルセデスを上回っている。
レッドブルとルノー、ダニエル・リカルドのPU交換を巡って新たな火種
2018年7月26日

シーズン序盤にパワーユニットに故障が多発したことでダニエル・リカルドのすでに年間使用数は上限に達しつつあり、どこかの時点でペナルティを受けることは避けられない状況となっていた。
レッドブル、F1ハンガリーGPでのリカルドのエンジンペナルティを回避へ
2018年7月25日

ダニエル・リカルドは、F1ドイツGPで“戦略的”にペナルティを受けることを選択し、パワーユニットを交換してグリッド最後列からレースに挑んだにも関わらず、29周目にエンジン故障によってリタイアでレースを終えた。
ダニエル・リカルド、今週中にもレッドブルとの2年契約を発表との報道
2018年7月25日

2014年からレッドブルでF1を戦うダニエル・リカルド(29歳)は、シーズン序盤にメルセデスやフェラーリへの移籍が噂されていたが、メルセデスのシートは確定し、フェラーリの可能性も薄れている。
レッドブル総帥 「レッドブル・ホンダはF1の“頂点”を目指す」
2018年7月24日

マクラーレンとのパートナーシップが3年で崩壊した後、ホンダは今年からレッドブルの姉妹チームであるトロロッソとの新たなパートナーシップを開始。最近のレースでは苦戦を強いられているものの、これまでよりも順調といえるシーズンを過ごしている。
レッドブル:マックス・フェルスタッペンが4位入賞 / F1ドイツGP
2018年7月23日

マックス・フェルスタッペン (4位)
「かなりカオスなレースだったので、4位フィニッシュは良い結果だったと思うし、クルマはレースを通して強かった。後半に天候が変化したことで決断が難しい日だった」
レッドブル:リカルドのマイレージを戦略的に温存 / F1ドイツGP 予選
2018年7月22日

マックス・フェルスタッペン (4番手)
「4番手は僕たちにできる最大限だった。予選に臨むために現実的にならなければならないし、馬力がなければ、先頭にいることは期待できない」
レッドブル・レーシング:F1ドイツGP 金曜フリー走行レポート
2018年7月21日

マックス・フェルスタッペン (1番手)
「要約するとかなり良い金曜日だった。クルマには良いバランスがあると感じているし、それはフリー走行2回目でトップになったことからも示されている。ここでこれほどまで競争力のあるスタートを切れたのは嬉しい驚きだけど、まだ金曜日でしかないことを忘れてはならない」