レッドブル 「ストロールを抜けなかったことがガスリーのレースを決めた」
2019年6月12日
![F1 ピエール・ガスリー レッドブル](https://f1-gate.com/media/img2019/20190612-f1-pierre-gasly.jpg)
ランス・ストロールは、母国グランプリとなったF1カナダGPで素晴らしいパフォーマンスを見せて9位でフィニッシュ。クリスチャン・ホーナーはピエール・ガスリーのレースを台無しにするほど長い間抑え込む走りを見せていたと語る。
ニキータ・マゼピン、レッドブルに反撃「クルマを速くすることを考えろ」
2019年6月12日
![F1 ニキータ・マゼピン レッドブル](https://f1-gate.com/media/img2019/20190612-nikita-mazepin.jpg)
F1バルセロナテストでメルセデスはF2ドライバーのニキータ・マゼピンを起用。初めて乗るメルセデス W10で前日にレギュラードライバーのバルテリ・ボッタスが記録したタイムからわずか0.264秒差の1分15秒775を記録して2日目のタイムシートのトップに立った。
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスの独走はF1人気に悪影響」
2019年6月12日
![F1 マックス・フェルスタッペン](https://f1-gate.com/media/img2019/20190612-f1-verstappen.jpg)
F1カナダGPでの物議を醸したルイス・ハミルトンの優勝によって、メルセデスは開幕戦からの連勝記録を“7”に伸ばした。
マックス・フェルスタッペン 「2020年以降のことは考えてさえいない」
2019年6月12日
![F1 マックス・フェルスタッペン](https://f1-gate.com/media/img2019/20190612-f1-max-verstappen.jpg)
レッドブルは、定期的にレースに勝ち、チャンピオンシップ争いに名乗りを上げるために今年からホンダにF1エンジンを変更。ホンダはF1エンジンのパフォーマンスを向上させてはいるが、レッドブル・ホンダは今シーズンここまでまだ3位以上でフィニッシュできていない。
マックス・フェルスタッペン、レッドブル・ホンダ離脱の噂が再熱
2019年6月11日
![F1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダ](https://f1-gate.com/media/img2019/20190611-f1-max-verstappen.jpg)
ヘルムート・マルコは、F1カナダGP後、マックス・フェルスタッペンをメルセデスに奪われることを“心配している”と La Gazzetta dello Sport に語った。
マックス・フェルスタッペン 「問題はホンダのF1エンジンではない」
2019年6月11日
![F1 マックス・フェルスタッペン ホンダF1](https://f1-gate.com/media/img2019/20190610-max-verstappen-hondaf1.jpg)
今年、2回の表彰台を獲得しているマックス・フェルスタッペンだが、まだ勝利を狙える立場にはおらず、F1カナダGPでは予選での不運もあり、5位でフィニッシュするのが精一杯だった。
「今年のレッドブルは、昨年のクルマほど良くない」とマックス・フェルスタッペンは Ziggo Sport にコメント。
レッドブル・ホンダ | 2019年 F1カナダGP 決勝レポート
2019年6月11日
![F1 レッドブル・ホンダ カナダGP](https://f1-gate.com/media/img2019/20190611-f1-redbullonda.jpg)
クリスチャン・ホーナー(チームプリンシパル)
「今回も強力なレースであり、マックスは9番手から5位に順位を上げる素晴らしい巻き返しの亜知りを見せてくれた。序盤のラップでトラフィックを抜けるのに少し時間を要してしまったが、ハードタイヤで長く走った戦略がうまく機能した。最後の数周はブレーキに小さな問題があったものの、楽に5位フィニッシュできた」
ホンダF1 特集 | PUエンジニアの一日
2019年6月10日
![F1 ホンダF1](https://f1-gate.com/media/img2019/20190609-f1-honda-pu.jpg)
5:45 - 起床
レースウイークの金曜日は、いつも5:45に起きます。出発するのは6:30です。朝食はサーキットでとるので、ホテルで過ごす時間はそんなに長くないんです。身支度を整えたら、サーキットへ向かいます。
レッドブル・ホンダ 「5位と8位は望んでいた結果ではない」 / F1カナダGP
2019年6月10日
![F1 レッドブル・ホンダ](https://f1-gate.com/media/img2019/20190610-redbull-honda.jpg)
レッドブル・ホンダはピエール・ガスリーが5番グリッドかたソフトタイヤ、マックス・フェルスタッペンが9番グリッドからハードタイヤでスタート。大きな見せ場はなかったが、フェルスタッペンが5位、ガスリーが8位でレースを終えた。