アレクサンダー・アルボン 「フェルスタッペンは政治を作り出さない男」

2020年9月30日
アレクサンダー・アルボン 「フェルスタッペンは政治を生み出さない男」 / レッドブル・ホンダF1
アレクサンダー・アルボンは、レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、チーム内で“政治を作り出さない”率直で正直な人であることに感謝していると語る。

2019年シーズン途中にレッドブル・レーシングに昇格して以降、アレクサンダー・アルボンはマックス・フェルスタッペンのスピードに匹敵するのに苦労してきた。そして、それはF1イタリアGPでアルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーが驚きのF1初勝利を挙げたことで、アルボンのチームでの将来の憶測に繋がった。

レッドブルF1代表 「ベッテルとアストンマーティンF1は無視できない勢力」

2020年9月30日
レッドブルF1代表 「ベッテルとアストンマーティンF1は無視できない勢力」
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、特にセバスチャン・ベッテルが加入することを考えれば、2021年にアストンマーティンがレッドブル・ホンダにとって脅威になる可能性があると警戒している。

長年、レッドブルのタイトルパートナーを務めてきたアストンマーティンだが、ローレンス・ストロールの買収に続き、来年からはレーシング・ポイントがアストンマーティンとしてF1に参戦する。

レッドブルF1代表 「ソチのレイアウトはRB16の悪癖を強調した」

2020年9月30日
レッドブルF1代表 「ソチのレイアウトはRB16の悪癖を強調した」
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1ロシアGPが開催されたソチ・オートドロームのレイアウトはRB16の運転の難しさを強調したとし、アレクサンサー・アルボンはそれによって苦戦を強いられたと語る。

近年、レッドブルのF1マシンはマックス・フェルスタッペンだけが乗りこなせる癖の強いマシンとなっており、昨年のピエール・ガスリー、今年はアレクサンダー・アルボンがそのハンドリング特性への対応に苦労している。

ホンダF1、パワーユニットに“クリッピング”発生でメルセデスと0.6秒差

2020年9月30日
ホンダF1、パワーユニットに“クリッピング”発生でメルセデスと0.6秒差
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1ロシアGPでのメルセデスのストレートスピードの優位性は、ホンダのF1パワーユニットに”クリッピング”が発生していたことでさらに大きく見えたと語る。

F1では、バッテリーの160馬力を使い果たしてストレートでブーストダウンする現象を“クリッピング”と呼ぶ。

レッドブル・ホンダF1代表 「メルセデスの気の緩みに付け入りたい」

2020年9月29日
レッドブル・ホンダF1代表 「メルセデスの気の緩みに付け入りたい」
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1ロシアGPでのメルセデスのルールの取り違えは、チャンピオンを連覇してきたチームに機の緩みが生じている兆候かもしれないと語る。

F1ロシアGPでは、ルイス・ハミルトンが指定された場所以外でスタート練習をしたことで、2つの5秒ペナルティを科せられ、優勝争いから脱落することになった。

セルジオ・ペレス 「レッドブルF1からオファーがあれば絶対に受ける」

2020年9月29日
セルジオ・ペレス 「レッドブルF1からオファーがあれば絶対に受ける」
セルジオ・ペレスは、レッドブル・ホンダF1でマックス・フェルスタッペンのチームメイトになるというオファーがあれば“間違いなく”受けると語る。

レーシング・ポイントF1から放出されることが正式に発表されて2週間。F1ロシアGPのパドックではセルジオ・ペレスが2021年にハースF1との事前合意に達したとの噂がパドックを席巻した。

レッドブルF1代表 「メルセデスのリザーブドライバーは準備を始めるべき」

2020年9月29日
レッドブルF1代表 「メルセデスのリザーブドライバーは準備を始めるべき」
レッドブル・ホンダF1のクリスチャン・ホーナーは、「メルセデスはリザーブドライバーのトレーニングを開始した方がいい」とルイス・ハミルトンを巡るペナルティポイント騒動を揶揄した。

ルイス・ハミルトンは、F1ロシアGP前のレコノサンスラップで指定されていた場所以外でスタート練習をしたとして2つの5秒ペナルティを科せられ、さらに一旦は2点のペナルティポイントを科せられた。

ホンダF1:2020年 第10戦 F1ロシアGP 決勝レポート

2020年9月29日
ホンダF1:2020年 第10戦 F1ロシアGP 決勝レポート
ソチ・オートドロームで行われたF1ロシアGPの決勝でレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2位表彰台を獲得、そのほかの3台もトップ10でレースを終え、ホンダのF1パワーユニットを搭載するマシン4台全車がポイント獲得を果たした。

レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンは10位、アルファタウリ・ホンダは母国GPのダニール・クビアトが8位、ピエール・ガスリーが9位に入賞している。

マックス・フェルスタッペン 「ハミルトンのペナルティは厳しすぎ」

2020年9月29日
マックス・フェルスタッペン 「ハミルトンのペナルティは厳しすぎ」 / F1ロシアGP 決勝後記者会見
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、F1ロシアGPでのルイス・ハミルトン(メルセデス)の3つのペアナルティに同情。「厳しすぎる」と述べた。

ポールポジションからレースをリードしていたルイス・ハミルトンだが、決勝前に指定されたエリアの外でスタート練習をしたとして、2つの5秒ペナルティを科せられて、優勝争いから脱落した。
«Prev || ... 715 · 716 · 717 · 718 · 719 · 720 · 721 · 722 · 723 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム