マックス・フェルスタッペン 「パッケージ全体が本当に素晴らしかった」
2021年7月5日

ホンダF1:2021年 F1オーストリアGP 予選レポート
2021年7月4日

さらに、ホンダF1パワーユニット勢は4台全車がトップ7に入った。セルジオ・ペレスが3番手、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダも好調さを維持してピエール・ガスリー、角田裕毅が6番手と7番手に。明日は5連勝をかけてレースに挑む。
レッドブル・ホンダF1、3戦連続ポール「素晴らしいチームパフォーマンス」
2021年7月4日

マックス・フェルスタッペンのチームメイトのセルジオ・ペレスも3番グリッドを獲得。メルセデスF1勢が4・5番手に沈んだレースで二人はミディアムタイヤでレースをスタートする。
マックス・フェルスタッペン、3戦連続ポールも「Q3は完璧ではなかった」
2021年7月4日

予選Q1をトップで通過したマックス・フェルスタッペンは、Q2でもミディアムタイヤでトップ通過。Q3では、1度目のアタックでフェルスタッペンがトップタイムをマーク。
セルジオ・ペレス、予選3位 「1回の走行ごとに細かな調整を加えていた」
2021年7月4日

ミディアムタイヤでQ2を突破したセルジオ・ペレスは、1回目のアタックで3番手タイムを記録。2度目のアタックでもタイムを伸ばし、フェルスタッペンの後方となる3番グリッドとなった。
「オーストリアのホームコースでチームとしてとてもいい結果が出せて、うれしい」とセルジオ・ペレスはコメント。
ホンダ、F1撤退後も2022年はHRD Sakura製エンジンをレッドブルに供給
2021年7月3日

ホンダは、今シーズン限りでF1から撤退。レッドブルはホンダのF1エンジンの知的財産権を引き継いで、ミルトンキーンズの敷地内にレッドブル・パワートレインズを設立して独自にエンジンプログラムを運用する体制を整えている。
ホンダF1:2021年 第9戦 F1オーストリアGP 金曜フリー走行レポート
2021年7月3日

FP1の序盤、角田裕毅はターン4でグラベルにはみ出す場面はあったものの、すぐにコースへ復帰すると、その後は問題なく走行を重ね、5番手タイムをマークする。
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスが少し向上してきている」
2021年7月3日

FP1でマックス・フェルスタッペンは、2番手に0.266秒差をつけてトップタイムをマーク。FP2では。ベストタイムのラップタイムでは小さなミスもあり、トップから0.217秒差の3番手だった。
セルジオ・ペレス 「ソフトでのマシンの感触がまだ完全ではない」
2021年7月3日

FP1を8番手で終えたセルジオ・ペレスは、FP2で11番手とタイムは目立たなかったものの、全ドライバーの中で最多となる39周を走行している。
「今日のロングランはとてもよかったけど、まだ課題は多くある」とセルジオ・ペレスはコメント。