ホンダ、F1撤退後も2022年はHRD Sakura製エンジンをレッドブルに供給
ホンダは、F1撤退後も2022年はレッドブル・レーシングとスクデリア・アルファタウリに日本のHRD-Sakuraで組み立てたF1パワーユニットを供給する。

ホンダは、今シーズン限りでF1から撤退。レッドブルはホンダのF1エンジンの知的財産権を引き継いで、ミルトンキーンズの敷地内にレッドブル・パワートレインズを設立して独自にエンジンプログラムを運用する体制を整えている。

2022年のレッドブルとアルファタウリのマシンには“レッドブル”のバッチがついたF1パワーユニットが搭載されるが、中身はHRD Sakura製となるようだ。

ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治、2022年のレッドブル・エンジンは。ミルトンキーンズのファクトリーではなく、日本のHRD-Sakuraから供給されることを認めた。

「レッドブルとホンダはプロジェクトを進めており、来年の移行をどのように進めてしていくかを検討してしています」と田辺豊治はコメント。

「詳細についてはお話しできませんが、良い方向に向かっています。来年に向けて良い準備ができると思います。我々は懸命に取り組んでおり、私もトラックサイドで懸命に働いています」

レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、2023年からは自社で組み耐えたエンジンを使用するが、2022年は移行期となるため、引き続きホンダから供給を受ける方向で調整していることを認めた。

「当然ながら、2022年はレッドブル・パワートレインズの体制を整える移行の年となる」

「したがって、我々はホンダと協力して、2022年もHRD Sakuraでパワーユニットの組み立てを継続し、2023年に新しい施設でそのプロセスを引き継ぐ”ソフトランディング”を目指している」

2022年まで延期された新しいF1レギュレーションでは、パワーユニットに使用されるバイオ燃料のエタノール混合率を現在の7.5%から10%に増やしたいわゆる『E10』を使用することが記されており、ホンダF1は、E10燃料に対応したF1エンジンまで開発を継続をすることを明らかにしている。

レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、今シーズン末でF1から撤退した後、ホンダが2年間は有料でサポートすることを明らかにした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ホンダF1 / レッドブル・レーシング / スクーデリア・アルファタウリ