リアム・ローソン、マウント・パノラマのラップレコード更新には至らず

2023年2月5日
レッドブルF1育成のリアム・ローソン、マウント・パノラマのラップレコード更新には至らず
レッドブルF1育成のリアム・ローソンが、バサースト12時間レースの特別デモランでV8エンジンを搭載したレッドブルRB7でマウント・パノラマを周回した。

2011年にセバスチャン・ベッテルを2度目のワールドタイトルに導いたF1マシンで行われたこのデモ走行は、バサーストの非公式ラップレコードを生み出すのではないかと週末に向けて大きな期待が寄せられていた。

レッドブルF1、米国の3レースでRB19にファンがデザインした特別塗装

2023年2月4日
レッドブルF1、米国の3レースでRB19にファンがデザインした特別塗装
レッドブル・レーシングは、2023年に米国で開催される3つのグランプリにRB19をファンがデザインした特別塗装で走らせる。

この特別塗装はマイアミ、オースティン、ラスベガスで行われるレースでレッドブル・レーシングが実施するもので、ファンは今すぐにマイアミのデザインを提出することができる。

ホンダ、レッドブルとのF1パートナーシップは2025年で終了

2023年2月4日
ホンダ、レッドブルとのF1パートナーシップは2025年で終了
ホンダとレッドブルのF1エンジンパートナーシップは2025年で終了することになった。

レッドブルは、2026年のF1エンジンパートナーとしてフォードと組むことを発表。これにより、現在凍結されている現行サイクルのF1エンジンの終わりとともに、ホンダとレッドブルのパートナーシップは終了することになる。

フォード、レッドブルF1にバッテリーとハイブリッド技術を供給

2023年2月4日
フォード、レッドブルF1にバッテリーとハイブリッド技術を供給
フォードは、2026年にF1に復帰し、新しいパワーユニットレギュレーションのもとでレッドブル・パワートレインズにバッテリーとハイブリッド技術を供給する。

アメリカの自動車大手であるフォードは、2004年に当時ジャガーの名で活動していたワークスチームをレッドブルに売却したのを最後にF1に関与していなかった。

レッドブル、F1でのフォードとの関係は3回目

2023年2月4日
レッドブル、F1でのフォードとの関係は3回目
レッドブルが発表した2026年シーズンからのフォードとの提携は、実際には両社がF1で関係をもつ3回目のケースとなる。

かつて自社が生み出して所有していたF1チームで、ホンダやポルシェであったかもしれないF1エンジンにフォードがバッジをつけるという事実は、レッドブルの型破りなメーカーとの提携の歴史と非常によく一致している。

レッドブルF1代表 「2026年のホンダの計画が具体化することを祈っている」

2023年2月4日
レッドブルF1代表 「2026年のホンダの計画が具体化することを祈っている」
レッドブル・レーシングのF1チーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、2026年シーズン以降もホンダとの関係を継続するのではなく、フォードと技術パートナーシップを結ぶことにした理由を説明した。

2月3日(金)、フォードとレッドブル・パワートレインズがパートナーシップを結び、2026年から少なくとも2030年までレッドブル・レーシングと姉妹チームであるスクーデリア・アルファタウリに供給する次世代パワーユニットを開発することが発表された。

レッドブルF1代表 「新車発表会のRB19はあくまで展示用」

2023年2月4日
レッドブルF1代表 「新車発表会のRB19はあくまで展示用」
レッドブルF1のチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、金曜日の午後にニューヨークで行われたチームの新車ハ票回イベントで公開されたRB19は、今シーズンのサーキットを走ることになる実車ではないことを認めている。

クリスチャン・ホーナーは、2月23日から25日にかけてバーレーンで行われるプレシーズンテストに投入されるRB19は、昨日センターステージに登場したマシンとはかなり異なるものになると語った。

フォードがワークスF1参戦や他との提携ではなくレッドブルを選んだ理由

2023年2月4日
フォードがワークスF1参戦や他との提携ではなくレッドブルを選んだ理由
フォードは、F1パートナーシップについて既存および将来のF1チームと話し合い、独自のワークスチームも検討しましたが、今回発表されたレッドブルとの契約が選択肢として浮上するまで「しっくりくる」ものはなかったと説明した。

レッドブル・パワートレインズとのエンジン共同開発により、フォードは2004年にジャガーチームをレッドブルに売却して以来、初めてF1に復帰することになる。

マックス・フェルスタッペン 「フォードはF1におけるビッグブランド」

2023年2月4日
マックス・フェルスタッペン 「フォードはF1におけるビッグブランド」
マックス・フェルスタッペンは、フォードがレッドブルとともにパワーユニットサプライヤーとしてF1に参入する2026年は「非常に重要な年」になると考えている。

フォードが20年以上ぶりにF1復帰することが発表された後、ニューヨークで行われたレッドブル・レーシングの2023年シーズンのローンチイベントでレッドブル・フォードのパートナーシップが発表された。
«Prev || ... 328 · 329 · 330 · 331 · 332 · 333 · 334 · 335 · 336 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム