ホンダ、レッドブルへのエンジン供給について「議論中」
2015年11月1日

マクラーレンと独占契約を結んで今年からF1に復帰したホンダに対して、レッドブルからのアプローチがあったのは最近のこと。レッドブルには2016年シーズンのはっきりした契約がない状況となっている。
レッドブル:ダニール・クビアトが4番手 / F1メキシコGP 予選
2015年11月1日

ダニール・クビアト (4番手)
「面白い予選だった。Q1とQ2はかなりクリーンだったけど、新しいトラックだし、かなり大きな犠牲となる小さなミスを犯しやすい。Q3ではたぶん誰も理想のラップはできなかったと思う」
レッドブル:F1メキシコGP 初日のコメント
2015年10月31日

ダニール・クビアト (2番手)
「とてもクールなコースだ。楽しいし、コーナーに入る前に十分に準備して、よく考える必要のあるテクニカルなセクションがたくさんある。すごい観衆だった。今日はたくさんのファンとその熱狂ぶりを見ることができた」
メルセデス、レッドブルとの合意を反故にしたとの報道を否定
2015年10月27日

多くの人は、レッドブルがパワーユニットの代替供給元を見つける前にルノーとの関係を終了したため、現在、供給元が見つけられないの自業自得だと考えている。
レッドブル:好レースを展開も1ポイントで終える / F1アメリカGP
2015年10月26日

ダニエル・リカルド (10位)
「序盤のメルセデスとレッドブルは本当に面白かったよね。4台のとても良いバトルだったと思う。メルセデスが僕たちを引き離せなかったことは最高だった。楽しかった。リードを奪って、数周は本当に速かったし、昔みたいな感じだった。もちろん、それは長く続かなかったし、スリックタイヤを履いた途端にペースを失ってしまったけどね」
レッドブル 「RB12のデザインの大部分は固まっている」
2015年10月25日

レッドブルはまだ2016年のエンジンが決定しておらず、バーニー・エクレストンは「時期的にどのエンジンを得られたとしても彼らは困ることになるだろう」とオースティンで述べた。
しかし、レッドブルのチーフエンジニアを務めるポール・モナハンはその見方に同意しない。
ロン・デニス、ホンダのレッドブルへのエンジン供給に反対
2015年10月25日

レッドブルは、今シーズン末にルノーとのパートナーシップを終了することを通告。だが、メルセデスとフェラーリにパワーユニットの供給を求めたが拒否され、今後はホンダにアプローチした。
レッドブル:F1アメリカGP 2日目のコメント
2015年10月25日

ダニール・クビアト (6番手)
「今日の天気は僕たちにはどうすることもできなかったし、辛抱強く準備を整えておくしかなかった。できるだけファンに楽しんでもらおうと頑張った。この雨の中で応援のために待っていてくれるなんて感動だ」
ホンダ、レッドブルへのF1エンジン供給を検討?
2015年10月24日

ホンダは、マクラーレンのワークスパートナーとしてF1復帰。しかし、ここまでのところ、さらなるチームをパートナーに加えることに利益があるかについては懐疑的だ。
先月、ホンダのF1モータースポーツ責任者を務める新井康久は、他のオプションを検討する前にまずはマクラーレンと成功を収めることが最優先だと述べていた。