フェラーリ 「レッドブルにエンジンがなくても我々に罪はない」
2015年10月10日

フェラーリは、トロ・ロッソに対しては1年落ちのパワーユニットを供給するが、レッドブルについては拒否したと報じられている。
マウリィオ・アリバベーネは、現在、レッドブルとトロ・ロッソ、そして、何百人もの従業員の運命をフェラーリが握っているとの認識は間違っていると Globo に述べた。
レッドブル:F1ロシアGP 初日のコメント
2015年10月10日

ダニール・クビアト (6番手)
「あまり有益な金曜日ではなかった。かなり静かだったし、あまり多くの走行はしなかった。ウェットで6周したけど、今日は結論を導き出すことはできなかった。僕たちは忍耐強くなければならないし、他と比較して明日どの位置にいけるか見てみなければならない」
フェラーリ、レッドブルへのF1エンジン供給を拒否
2015年10月9日

昨日、オーストリアでレッドブルとフェラーリがエンジン供給について交渉を行っていたという。
ロータスを買収する準備を進めているルノーは、2016年まで合意しているレッドブルとトロ・ロッソへのエンジン供給契約を守ると述べていたが、レッドブルはエンジンパフォーマンスを理由に契約を破棄することを伝えている。
ダニエル・リカルド 「ルノーより1年落ちのフェラーリの方がマシ」
2015年10月9日

レッドブルは、競争的なエンジン契約を確保できなければ、F1から撤退すると警告しており、その期限を今月末に設けている。
レッドブルの希望はルノーに代わってフェラーリのエンジンを獲得することだが、フェラーリ側は強力なライバルに対等のパワーユニットを提供することに消極的だ。
レッドブル 「ルノーが競争力を取り戻すには2〜3年かかるだろう」
2015年10月8日

V6ターボエンジンの導入以来、レッドブルとルノーの関係は一気に崩壊。以前にタイトルを4連覇したパートナーシップは今年限りで終わろうとしている。
レッドブル、ルノーのアップグレードに期待せず
2015年10月5日

2014年に新しいV6ターボパワーユニットが導入されて以来、ルノーのパワーユニットは信頼性とパフォーマンス不足に苦しんでおり、レッドブルは契約を今シーズン末で終了する意向を固めている。
ダニール・クビアト 「ホームレースで注目されるのは嬉しいこと」
2015年10月5日

ダニィ、昨年は事前に完成したトラックを走ることができなかったのでそれについて話すことができませんでしたが、実際に走ってみてどうでしたか?
クラシックだけどモダンスタイルなトラックだね。でも、本当に重要なのはオーバーテイクする場所がたくさんあることだ。通常ならいいレースができるはずだ。いくつかとても面白くて一風変わったセクションがある。
ダニエル・リカルド 「ソチの施設は一流」
2015年10月5日

ダニエル、毎年ソチ・オートドロームでのグランプリに参戦していますが、どのような印象を持っていますか?
施設は素晴らしい。オーガナイザーは本当にいい仕事をしたと思う。すべてが一流だ! スタジアムセクションの周りにはファンのためのとてもいいグランドスタンドがあって、それがいい雰囲気を作っている。
レッドブル、F1撤退なら600億円の制裁金?
2015年9月29日

ジャーナリストのジョー・サワードは、レッドブルがFOMと2020年までF1に残るという契約を結んでおり、即時F1撤退となれば、5億ドル(約600億円)にものぼる巨額の制裁金を科せられる可能性があると伝えている。