レッドブル:F1日本GP 初日のコメント
2015年9月25日

ダニール・クビアト (1番手)
「今日はコンディションがトリッキーだった。トラックは滑りやすかったし、霧雨が多かった。鈴鹿は狭いサーキットだし、クルマがアクアプレーニングを起こす傾向にあるコーナーがいくつかある」
アウディ、レッドブルとのF1参戦の噂を否定
2015年9月23日

Auto Bild は、取締役に近い情報筋の証言として、フォルクスワーゲン・グループのアウディが、エンジンパートナーであるルノーと決裂することがほぼ確定しているレッドブルとともに2018年にF1に参戦すると報じた。
アウディ、2018年にレッドブルとのF1参戦を決断との報道
2015年9月22日

先週、元F1チームオーナーのエディ・ジョーダンが、フォルクスワーゲン・グループが、レッドブルF1チームを買収する契約に合意間近だと伝えていた。
この報道について質問されたレッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは「エディは間違っているときがあるよ」と Auto Motor und Sport に笑いながら語った。
ダニエル・リカルド 「鈴鹿は全てを兼ね備えたサーキット」
2015年9月22日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「速くて、流れがあるし、全てを兼ね備えている。高速、低速、傾斜、下り。ラップを正しくまとめる鍵はおそらく第1セクターだ。クルマをいいバランスに仕上げて、全ての左右、左右のコーナーを繋ぐことができれば、だいたいは残りのラップに向けていいポジション取りができる。クルマのセットアップを優先させるなら、そのセクターだね」
ダニール・クビアト 「日本のファンはとても暖かく歓迎してくれる」
2015年9月22日

ダニール・クビアト (レッドブル)
「とても特別なトラックだ。素晴らしい歴史があるし、フィーリングもいい。僕が好きな素晴らしいコーナーもたくさんある。本当にクールなサーキットだ。それに、去年、僕がレッドブルのドライバーになることを発表した場所だなので、良い思い出もある。もちろん、去年のレースはジュール・ビアンキのアクシデントがあったのでとても辛いレースだったし、今年あそこを走るときは全員が彼のことを思い浮かべながら走るだろうね」
フェルナンド・アロンソ、レッドブル・フェラーリに移籍?
2015年9月21日

マクラーレンの最高権威者ロン・デニスは、フェルナンド・アロンソとは解除条項のない2015年、2016年、2017年の3年契約を結んでいると主張している。
しかし、イタリアとスペインのメディアは、実際にはそれらの条項が存在すると報じている。
レッドブル:リカルドが今季最高の2位表彰台 / F1シンガポールGP
2015年9月21日

ダニエル・リカルド (2位)
「今回は僕たちが優勝できる最大のチャンスだと思ったし、2位になったことを誇りに思うことができる。ここでは僕たちのチャンスを最大限活用した。スタートでは、セブが先に行ったあと、彼に追いついた。セーフティカーが出動しなければかなり接戦になり、おそらくピットストップでのアンダーカットも可能だっただろう」
レッドブル、フェラーリとのF1エンジン交渉は“ポジティブ”
2015年9月20日

レッドブルは、ルノーと2016年末まで契約を結んでいるが、今シーズン末で契約を解消する。
ディトリッヒ・マテシッツは、供給元としてはメルセデスが好ましいオプションだったことを認めている。
レッドブル:リカルドがフロントロー獲得 / F1シンガポールGP 予選
2015年9月20日

ダニエル・リカルド (2番手)
「フロントローに戻ってくることができて本当に嬉しい。久しぶりだし、セブと一緒だなんて、ちょっと偶然だね。でも、いいレースになるはずだ。エキサイティングな予選だったし、ここにメルセデスがいないのは驚きだ。これを生かさない手はない。明日も記者会見に出られるといいね!」