レッドブル 「F1スペインGPまでにはRB15の空力問題を解決できる」

2019年4月8日
F1 レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダは、F1バーレーンテストで有望な結果を得ることができたとし、遅くともF1スペインGPまでにはRB15が抱えているRB15の空力問題を解決できると自信をみせている。

F1バーレーンGPでリアのグリップに苦しんだレッドブル・ホンダは、メルセデスとフェラーリに挑戦することができず、マックス・フェルスタッペンが4位、ピエール・ガスリーが8位でレースを終えた。

「レッドブルがガスリーに代えてクビアトを起用するのは時間の問題」

2019年4月7日
F1 レッドブル ピエール・ガスリー ダニール・クビアト
ピエール・ガスリーが開幕2戦のパフォーマンスを続けるようであれば、レッドブルがダニール・クビアトをガスリーに代えて起用するのは時間の問題だと Ziggo Sport が報じている。

今年、ピエール・ガスリーはダニエル・リカルドの後任としてトロロッソからレッドブル・レーシングに移籍。しかし、開幕2戦ではチームメイトのマックス・フェルスタッペンのパフォーマンスに遠く及ばず、ガスリーに対する風当たりはかなり強くなっている。

マックス・フェルスタッペン、ヘルメットをアライからシューベルトに変更

2019年4月7日
F1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・レーシング
レッドブル・レーシングは、2019年F1マシン『RB15』をアライのヘルメットに基づいて設計しているが、マックス・フェルスタッペンがヘルメットサプライヤーをアライからシューベルトに変更することを承認した。

2019年のF1世界選手権から、F1は新しいヘルメット規格「FIA 8860-2018」が義務。承認にはドライバーの頭部保護をさらに改善するために広範囲な衝突安全テストが実施された。

レッドブル 「メルセデスはマックス・フェルスタッペン獲得を狙っている」

2019年4月7日
F1 マックス・フェルスタッペン
レッドブルのモータスポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、メルセデスがマックス・フェルスタッペンの獲得を狙っていると語る。

21歳のマックス・フェルスタッペンは、これまでF1で5勝を挙げて将来のF1ワールドチャンピオン候補の一人に数えられているが、まだタイトルを狙えるクルマには巡り合えていない。

レッドブル、ドライバー育成プログラムの危機を否定

2019年4月6日
F1 レッドブル
トロロッソのF1チーム代表を務めるフランツ・トストは、レッドブルのジュニアドライバープログラムが“危機”に瀕しているとの見方を否定した。

昨年、ダニエル・リカルドがルノーへの電撃移籍を発表したことで、レッドブルとトロロッソのドライバーについての動きが活性化した。

マクラーレン 「レッドブル・ホンダと定期的に戦えると考えるのは楽観的」

2019年4月6日
F1 マクラーレン レッドブル・ホンダ
マクラーレンのF1チーム代表を務めるザク・ブラウンは、F1バーレーンGPのように今シーズンでレッドブル・ホンダと定期的にホイール・トゥ・ホイールのバトルができると期待するのは“楽観的”だと語る。

マクラーレンの2019年F1マシン『MCL34』は、昨年から明らかにステップアップを果たしており、カルロス・サインツとランド・ノリスはバーレーンGPで揃ってQ3に進出。

レッドブル、フェラーリ型のF1フロントウイングを導入?

2019年4月6日
F1 レッドブル ホンダF1
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、レッドブル・ホンダ RB15の哲学を変える可能性があると述べ、F1中国GPで新しいパーツを導入し、F1スペインGPでは大幅なアップグレードパッケージを予定していると語る。

今年からホンダのF1エンジンを採用するレッドブルは大きな注目を集めており、レッドブルの首脳陣はホンダのF1エンジンについてポジティブな発言を繰り返してきた。

マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1は正しい方向に進んでいる」

2019年4月5日
F1 マックス・フェルスタッペン ホンダF1
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、ホンダが今シーズンに向けて生産したエンジンとここまで仕事ぶりを称賛した。

レッドブル・レーシングは、今シーズンからルノーに代えてホンダのF1エンジンを搭載。開幕戦オーストラリアGPでは3位表彰台を獲得し、第2戦バーレーンGPでは4位を獲得するなど、ホンダのF1エンジンのパフォーマンスは多くの人を驚かせた。

レッドブル 「ホンダはアストンへのDTMエンジンの供給に関心がなかった」

2019年4月5日
F1 レッドブル ホンダF1
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、レッドブル・レーシングのF1エンジンサプライヤーであるホンダがRモータースポーツとアストンマーティンによるDTMプロジェクトにレッドブルとともに加わることを拒否したことで、レッドブルとしてもDTMへの関与を取り止めたことを明かした。

当初、レッドブルは、長年のメルセデスのパートナーであるHWAと共同で2020年にアストンマーティンをDTMに参戦させることを計画に関与していた。
«Prev || ... 1031 · 1032 · 1033 · 1034 · 1035 · 1036 · 1037 · 1038 · 1039 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム