レッドブル・レーシング:F1アゼルバイジャンGP 予選レポート
2018年4月29日

ダニエル・リカルド (4番手)
「2列目グリッドには満足しているけど、全体的にスムーズな一日ではなかった。午前中は赤旗とイエローグラッグによって2セット目のウルトラソフトで走ることができなかった。予選ではQ2がスーパーソフトでぎりぎりだったし、イエローフラッグが2回出てちょっとやばそうだったけど、なんとか通過することができた」
レッドブル:F1アゼルバイジャンGP 金曜フリー走行レポート
2018年4月28日

ダニエル・リカルド (2番手/1番手)
「今日はとても満足している。ストリートサーキットなので自分自身とクルマに自信を持つ必要がある。クルマは順調に動作していたし、僕から自信を奪うものは何もなかった。自分とクルマとで良い関係が築けているし、明日もこれを基に前進させていくつもりだ」
マックス・フェルスタッペン、中国GPでの走りは「勝利を望みすぎた」
2018年4月27日

レッドブル・レーシングは、F1中国GP決勝でセーフティカー出動時に新品タイヤに交換するという戦略が功を奏し、ダニエル・リカルドが勝利を挙げた。
ダニエル・リカルド 「フェラーリと事前合意に達したとの報道は事実無根」
2018年4月27日

今シーズン末でレッドブルとの契約が期限を迎えるダニエル・リカルドは、2019年にフェラーリ、もしくはメルセデスへの移籍が盛んに報じられている。なかでもフェラーリ移籍の噂は強く、6月30日まで他チームとは交渉を行わないという“事前合意”にサインしたとも報じられている。
ダニエル・リカルド、F1中国GP後に口唇の感染症を手術
2018年4月27日

ダニエル・リカルドは、バーレーンと中国の間に感染症にかかり、口唇に痛みがあったという。しかし、中国GPではセーフティカー後に装着したソフトタイヤで猛烈な追い上げをみせて優勝を成し遂げている。
レッドブル 「ホンダとルノーのどちらを搭載するか選べる立場にいる」
2018年4月25日

レッドブル・レーシングは、2015年にルノーとの関係が悪化して契約解消を申し出たが、他のエンジンサプライヤーがエンジン供給を拒否。エンジンがないという危機的な状況となり、F1撤退さえも報じられた。
レッドブル、ダニエル・リカルドに8月までの決断を迫る
2018年4月25日

最新の報道では、フェラーリとダニエル・リカルドは2019年の契約条件について6月末まで独占的に交渉する契約を結んでいると報じられている。
ダニエル・リカルドは「あまり長い期間の契約は結びたくない。「F1がどこに進んでいくかわからないからね」と Times にコメント。
ダニエル・リカルド:2018年 F1アゼルバイジャンGP プレビュー
2018年4月20日

ダニエル・リカルド
「バクーは他のストリートサーキットとは異なる。追い抜きができる場所があるからだ。実際、追い抜きができる場所はたくさんある。オーバーテイクできる場所があまり多くないモナコやシンガポールとは対照的だ」
マックス・フェルスタッペン:2018年 F1アゼルバイジャンGP プレビュー
2018年4月20日

マックス・フェルスタッペン
「去年は僕にとってとても不運な週末だった。クルマの感触は本当に良かったけど、多くの問題に見舞われて、最終的に表彰台、もっと言えば優勝の可能性を逃してしまった。残念だった。今年はその失ったチャンスを補えることを期待している」