角田裕毅 F1中国GPのスプリント入賞は「センセーショナル」とチーム代表

2025年3月23日
角田裕毅 F1中国GPのスプリント入賞は「センセーショナル」とチーム代表
角田裕毅は、2025年F1 中国GPのスプリントでレーシングブルズに今季初ポイントをもたらした。チーム代表のローラン・メキースとレースディレクターのアラン・パーメインが土曜日を振り返った。

前戦オーストラリアでは天候に翻弄されてポイントを獲得できなかったレーシングブルズだが、上海でも競争力を見せている。スプリントでは、8番グリッドからスタートした角田裕毅が、メルセデスのアントネッリなどを抑えて6位でフィニッシュ。今季初ポイントを獲得した。

角田裕毅 F1中国GP予選9番手「勢い余ってターン13でコースアウト」

2025年3月23日
角田裕毅 F1中国GP予選9番手「勢い余ってターン13でコースアウト」
角田裕毅は、2025年F1 中国GPの予選を9番手で終えた。

土曜日にはスプリントと予選が行われた。スプリントでは、8番グリッドからスタートした角田裕毅は、メルセデスのキミ・アントネッリらを抑えて6位でフィニッシュ。今季初ポイントとなる3ポイントを手にした。

アイザック・ハジャー F1中国GP予選で角田裕毅に勝利「もっと上位にいけた」

2025年3月23日
アイザック・ハジャー F1中国GP予選で角田裕毅に勝利「もっと上位にいけた」
アイザック・ハジャーは、メルボルンでレースが始まる前にクラッシュしてしまった1週間後、中国グランプリでチームメイトの角田裕毅を予選で上回り、レーシングブルズのマシンにはさらに上位からスタートできるポテンシャルを秘めているというフィーリングを得た

アイザック・ハジャーは予選の最終パートでペースを上げ、チームメイトの角田裕毅を上回るタイムを記録した。角田裕毅はターン13でコースオフしたため、最終ラップを走り終えることはできなかった。

F1中国GP:ハジャーのアンセーフリリースでレーシングブルズに罰金処分

2025年3月23日
F1中国GP:ハジャーのアンセーフリリースでレーシングブルズに罰金処分
レーシングブルズF1チームは、中国GPの予選でアイザック・ハジャーのマックス・フェルスタッペンに対するアンセーフリリースに罰金を科された。

Q3で2回目のフライングラップに備えていた中、マックス・フェルスタッペンがピットレーンに向かっていると、レーシングブルズがアイザック・ハジャーをガレージからリリースし、世界チャンピオンの進路を横切った。

角田裕毅 F1中国GPスプリント予選で「マシンのペースを証明」とチーム首脳

2025年3月22日
角田裕毅 F1中国GPスプリント予選で「マシンのペースを証明」とチーム首脳
レーシングブルズF1チームのレースディレクターを務めるアラン・パーメインは、2025年F1 中国GPのスプリント予選で2週連続でトップ10入りを果たした角田裕毅を祝福した。

前戦メルボルンで予選5番手を獲得した角田裕毅は、パーマネントトラックである上海インターナショナル・サーキットでもスプリント予選で8番手に入る好走を見せた。チームメイトのアイザック・ハジャーは15番手に終わったものの、順当にSQ2に進出し、角田裕毅にトウを与えて後押しした。

アイザック・ハジャー F1中国GPスプリント予選「やり過ぎてしまった」

2025年3月22日
アイザック・ハジャー F1中国GPスプリント予選「やり過ぎてしまった」
アイザック・ハジャーは、2025年F1 中国GPのスプリント予選を15番手で終えた。

SQ1ではレーシングブルズのチームメイトである角田裕毅より上位の9番手で通過したアイザック・ハジャーだったが、SQ2ではミスによってタイムを記録できず、最後は角田裕毅にトウを与えるチームワークをみせた。

角田裕毅 F1中国GPで早くも2基目のパワーユニットを投入

2025年3月22日
角田裕毅 F1中国GPで早くも2基目のパワーユニットを投入
角田裕毅は、中国GPで早くも2基目のパワーユニットを投入。2025年のF1世界選手権で早期トラブルに見舞われた2人目のF1ドライバーとなった。

前戦オーストラリアのプラクティスセッションでオリバー・ベアマンがクラッシュしてしまったことで、ハースF1チームはベアマンのパワーユニットの部品を交換せざるを得なくなり、これにより、ベアマンは残りのキャンペーンで後手に回ることになってしまった。

角田裕毅 F1中国GPスプリント予選8番手「もう少しうまくできた部分もあった」

2025年3月21日
角田裕毅 F1中国GPスプリント予選8番手「もう少しうまくできた部分もあった」
角田裕毅は、2025年F1 中国GPのスプリント予選を8番手で終えた。

60分の唯一のプラクティスを10番手で終えた角田裕毅は、SQ1を11番手で終えると、SQ2ではレーシングブルズのチームメイトのトウを利用できたこともあり、10番手でなんとか通過。SQ3では最後のアタックで8番手に浮上し、明日のスプリントをポイント圏内からスタートすることになった。

アイザック・ハジャー F1開幕戦後のルイス・ハミルトンのサポートに感謝

2025年3月21日
アイザック・ハジャー F1開幕戦後のルイス・ハミルトンのサポートに感謝
アイザック・ハジャーは、F1オーストラリアGPの後にルイス・ハミルトンから応援メッセージを受け取ったことを明かし、ヘルムート・マルコの批判を軽視した。

F1初レースの週末を順調にスタートしたアイザック・ハジャーは、レーシングブルズでアルバート・パーク・サーキットで11番グリッドに並んだ、フォーメーションラップのターン2でその好調が台無しになった。路面状況を読み違えたハジャーは、VCARB 02をコントロールできなくなり、ウォールに激突した。
«Prev || ... 5 · 6 · 7 · 8 · 9 · 10 · 11 · 12 · 13 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム