ピエール・ガスリー、角田裕毅からのある提案に「君、怖いんだけど」
2021年10月18日

今回のビデオではファンからの質問に答えているシーンで終了する。最後の質問はお互いの自宅を訪問したことがあるかというものだった。
アレクサンダー・アルボン 「ガスリーのペナルティはおかしい」
2021年10月15日

ウエットコンディションで開催されたF1トルコGPのオープニングラップで、ピエール・ガスリーは、右側のフェルナンド・アロンソと左側のセルジオ・ペレスにサイドイッチされる形となった。
ピエール・ガスリー、ペナルティに不服 「行き場はなかった」
2021年10月12日

4番グリッドのピエール・ガスリーと5番グリッドのフェルナンド・アロンソは、1コーナーでポジションを争っていたが、ガスリーのタイヤがアロンソのボディサイドに接触。アロンソはスピンしてフィールドのほぼ最後尾まで順位を落とした。
ピエール・ガスリー、6位入賞「今季のベストパフォーマンスのひとつ」
2021年10月11日

4番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは、セルジオ・ペレスとフェルナンド・アロンソに挟まれる形となって、外側にいたアロンソに接触。アロンソがスピンを喫し、ガスリーにはこの原因を作ったとして5秒のタイムペナルティーが科される。
F1トルコGP決勝:アロンソとガスリーにそれぞれペナルティポイント
2021年10月11日

ウエットコンディションで行われたF1トルコGPだが、セバスチャン・ベッテルがスリックタイヤのギャンブルに失敗した以外はあまり波乱のないレースとなった。
ピエール・ガスリー 「予選に入ってすぐにマシンの大きな向上を実感」
2021年10月10日

ピエール・ガスリーは、予選Q3で上位陣に迫る走りを見せ、マックウs・フェルスタッペンとわずか0.1秒差の5番手タイムをマーク。ルイス・ハミルトン(メルセデス)がPUコンポーネントの交換によって10グリッド降格ペナルティーを受けていることから、明日の4番グリッドを手にした。
【動画】 ピエール・ガスリー 『腕が短すぎてホイールを回せない』
2021年10月9日

ピエール・ガスリーは、FP1を8番手、FP2を9番手と両方のセッションでトップ10入りを果たしたが、FP2ではターン6でハーフスピンを喫するなど、マシンバランスに苦戦していた。
ピエール・ガスリー 「アンダーステアが多くバランスに対処が必要」
2021年10月9日

フリー走行1回目で8番手タイムを記録したピエール・ガスリーは、フリー走行2回目のターン6でハーフスピンを喫するなどマシンに苦戦。9番手で初日の走行を終えた。
ピエール・ガスリー、レッドブルF1に不満も「ペレスに恨みはない」
2021年10月8日

2019年にレッドブル・レーシングから“姉妹”チームのトロロッソ(現アルファタウリ)に降格させられて以降、ピエール・ガスリーはグリッド上で最も印象的なドライバーの一人に成長した。