クラッシュのピエール・ガスリー、決勝のピットレーンスタートを覚悟

2021年9月12日
クラッシュのピエール・ガスリー、決勝のピットレーンスタートを覚悟 / F1イタリアGP スプリント予選
アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは、F1イタリアGPのスプリント予選での大クラッシュを受け、決勝でのピットレーンスタートを覚悟している。

今大会でも強力な予選パフォーマンスを発揮したピエール・ガスリーは、6番グリッドからスプリント予選をスタートし、失速したルイス・ハミルトン(メルセデス)を抜いて5番手に浮上する。

ピエール・ガスリー 「メルセデスF1エンジン搭載車とのギャップは大きい」

2021年9月11日
ピエール・ガスリー 「メルセデスF1エンジン搭載車とのギャップは大きい」 / F1イタリアGP 予選
アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは、F1イタリアGPの舞台であるモンツァでメルセデスF1エンジン搭載車に対して大きなストレートスピード不足に直面していると語る。

F1イタリアGPの予選でピエール・ガスリーは6番手タイムを記録したが、4番手にはランド・ノリス、5番手にはダニエル・リカルドとマクラーレン勢が名を連ねた。マクラーレンは今季からメルセデスのF1エンジンを搭載している。

ピエール・ガスリー、予選6番手「ポテンシャルを最大限に引き出せた」

2021年9月11日
ピエール・ガスリー、予選6番手「ポテンシャルを最大限に引き出せた」 / アルファタウリ・ホンダ F1イタリアGP 予選
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、2021年F1イタリアGPの予選を6番手で終えた。

ピエール・ガスリーはここ数戦の予選の好調さを維持して、6番手タイムをマーク。明日のスプリント予選での3列目スタートを決めた。

「今日はとても満足のいく一日だった。すべてを出し尽くして、6番手に入るいいラップになったと思う」とピエール・ガスリーはコメント。

ピエール・ガスリー 2021年 F1イタリアGP スペシャルヘルメット

2021年9月11日
ピエール・ガスリー 2021年 F1イタリアGP スペシャルヘルメット
アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは、2021年のF1イタリアGPのためにスペシャルカラーのヘルメットを用意した。

イタリアのファエンツアを拠点とするスクーデリア・アルファタウリにとって今週末のF1イタリアGPはホームレース。フランス出身のピエール・ガスリーだが、現在の住居はサーキットの近くにあり、第2のホームレースと言える。

ピエール・ガスリー 「前年の勝者としてモンツァに戻るのが楽しみ」

2021年9月10日
ピエール・ガスリー 「前年の勝者としてモンツァに戻るのが楽しみ」 / アルファタウリ・ホンダ F1イタリアGP プレビュー
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーが、2021年F1イタリアGPへの意気込みを語った。

昨年、F1イタリアGPで衝撃的なF1初勝利を挙げたピエール・ガスリー。9月7日(水)には2022年のスクーデリア・アルファタウリへの残留も発表され、スッキリした気分で再びモンツァに挑む。

ピエール・ガスリー 「レッドブルF1が自分を戻さない理由が分からない」

2021年9月10日
ピエール・ガスリー 「レッドブルF1が自分を戻さない理由が分からない」
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、レッドブル・レーシングから降格して以降のパフォーマンスを考えれば、レッドブルが自分をメインチームに戻さなかった理由が分からないと認める。

ピエール・ガスリーは、2019年途中にレッドブル・レーシングからトロロッソに降格させられて以降、F1グランプリのウィナーとなり、一貫して高いレベルでパフォーマンスを発揮している。

アルファタウリF1代表 「角田裕毅が我々とF1を続けられるのは良いこと」

2021年9月8日
アルファタウリF1代表 「角田裕毅が我々とF1を続けられるのは良いこと」
アルファタウリF1のチーム代表を務めるフランツ・トストが、2022年の角田裕毅とピエール・ガスリーのラインナップ継続について語った。

スクーデリア・アルファタウリは9月7日(水)、2022年もピエール・ガスリーと角田裕毅がチームに残留することを発表。このコンビで2シーズン目を迎えることが決定した。

ロス・ブラウン 「ピエール・ガスリーはアルファタウリF1には勿体ない」

2021年9月8日
ロス・ブラウン 「ピエール・ガスリーはアルファタウリF1には勿体ない」
F1のマネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、ピエール・ガスリーがレッドブル・レーシングで2回目のチャンスを得られない場合、アルファタウリのドライバーとしてレッドブルに留まっているには“勿体ない”ドライバーだと考えている。

ピエール・ガスリーは、F1オランダGPで4位フィニッシュを果たし、アルファタウリの連続ポイント記録を16戦に伸ばすとともに、ドライバーズ選手権でランキング8位に順位を上げた。

ピエール・ガスリー、アルファタウリF1残留 「2022年のF1新時代が楽しみ」

2021年9月7日
ピエール・ガスリー、アルファタウリF1残留 「2022年のF1新時代が楽しみ」
ピエール・ガスリーは、2022年もアルファタウリF1残留が決定。新レギュレーションが導入される2022年のF1新時代にチームと達成できることを“楽しみにしている”と語る。

2019年の前半戦をレッドブル・レーシングに所属した以外、2017年後半のF1デビュー以来、トロロッソ/アルファタウリでF1を戦っているピエール・ガスリー。年々、パフォーマンスは安定度を増し、今年も傑出したパフォーマンスをみせている。
«Prev || ... 47 · 48 · 49 · 50 · 51 · 52 · 53 · 54 · 55 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム