ピエール・ガスリー、タイヤルール違反で1万ユーロの罰金 / フランスGP
2018年6月23日

規約では、初回セッション序盤40分で使用したタイヤのうち1セットの返却を義務付けられているが、ピエール・ガスリーはそれを超過。スチュワードはトロロッソ・ホンダに罰金を科すことを決定した。
ピエール・ガスリー 特集:フランスGPへの情熱
2018年6月23日

今年のF1は全21レースで開催されており、その内20はなじみのあるサーキットで行われる。昨年からは新たに2つの開催地が加わり、その一つが、隔年でホッケンハイムにて開催されるドイツGPだ。
ピエール・ガスリー 「レッドブルにホンダPUの情報提供で協力していた」
2018年6月23日

レッドブル・レーシングは、2019年からホンダとの2年間のF1パワーユニット供給契約に合意。それまでの間、今年からホンダのF1エンジンを搭載するトロロッソのデータを詳細に分析してきた。
ピエール・ガスリー 「母国でレースをすることに本当に興奮している」
2018年6月20日

「僕にとっての初めてのF1フル参戦の年に、フランスGPが10年振りに復活するなんて本当にすばらしいことだ。本当にうれしく思っているし、僕の故郷でレースができることにいまから興奮している」とピエール・ガスリーはコメント。
ピエール・ガスリー 「ホンダの新スペックPUによってポイントを争える」
2018年6月16日

ホンダは、先週末のF1カナダGPで主にF1カナダGPにICE(内燃エンジン)のパフォーマンス面での向上を図ったアップグレード版の新しいパワーユニットを投入。金曜フリー走行から2台のトロロッソ・ホンダに新スペックのパワーユニットが搭載された。
ピエール・ガスリー 「決勝で新スペックPUを搭載してもらうよう直訴した」
2018年6月13日

先週末のF1カナダGPでホンダはアップグレード版の新しいパワーユニットを投入。金曜フリー走行で2台のトロロッソ・ホンダに新スペックのパワーユニットが搭載された。
ピエール・ガスリー 「ホンダF1のアップグレード版PUは3位分の価値」
2018年6月13日

トロロッソ・ホンダはF1カナダGP決勝に向けて、ピエール・ガスリーマシンに新スペックのパワーユニットを搭載するために交換を実施。年間規定数を超えるパワーユニットの各構成要素の交換となったため、グリッドダウンのペナルティーが適用され、ガスリーは19番グリッドからのスタートとなった。
ピエール・ガスリー 「ホンダの新スペックPUはストレートで戦える」
2018年6月11日

トロロッソ・ホンダは決勝に向けて、ピエール・ガスリーのパワーユニット交換を実施。これは年間規定数を超えるパワーユニットの各構成要素の交換。そのため、グリッドダウンのペナルティーが適用され、ガスリーは19番グリッドからのスタートとなった。
ピエール・ガスリー、新スペックのF1エンジン搭載で10グリッド降格
2018年6月11日

ピエール・ガスリーは、フリー走行3回目に新スペックのパワーユニットにパワー低下の不具合が発生。予選では旧スペックのパワーユニットに戻し、16番手スタートが決定していた。