ティモ・グロック、アブダビGPでの復帰の可能性は90%

2009年10月26日
ティモ・グロック 復帰の可能性
ティモ・グロックのマネージャーは、グロックがF1アブダビGPで復帰する可能性は90%だとしている。

ティモ・グロックは、日本GP予選での負傷により、前戦ブラジルGPを欠場している。

現在グロックは、ドイツのバート・ナウハイム・クリックで負傷した左足と脊髄の治療にあたっており、順調に回復していることを明らかにしている。

F1アブダビGPのチケットが完売

2009年10月26日
F1アブダビGP ヤス・マリーナ・サーキット
ヤス・マリーナ・サーキットの主催者は、F1アブダビGPのチケットが完売したことを発表した。

2009年の最終戦としてヤス・マリーナ・サーキットで行われるF1アブダビGPは、F1史上初となる夕暮れスタートのトワイライトレースとなる。

ヤス・マリーナ・サーキットのリチャード・クレーガンは「我々は、地元、国内そして国際的な反響に驚いている。チケットは完売した」と約5万席のグランドスタンドチケットが完売したことを発表。

WRC:セバスチャン・ローブが総合6連覇!

2009年10月26日
セバスチャン・ローブ 6連覇
セバスチャン・ローブが、6年連続でWRC(世界ラリー選手権)のチャンピオンを獲得した。

WRC最終戦ラリー・グレートブリテンで、最終日にセバスチャン・ローブ(シトロエン)は、3時間16分25秒4で優勝。ミッコ・ヒルボネン(フォード)を1ポイント差で抜き、史上初の総合6連覇を達成した。

「素晴らしいシーズンだった」とセバスチャン・ローブは語る。

カドバック(Qadbak)とラッセル・キング

2009年10月26日
カドバック(Qadbak)の正体は?
BMWザウバーF1チームの売却として発表されたカドバック・インベストメンツ(Qadbak Investment)だが、スイスの投資会社であるということ以外の情報はほとんど明らかになっていない。

わかっているのは、カドバックは今年イングランドのサッカーチームであるノッツ・カウンティを買収するなど、スポーツへの支援を積極的に行っているということくらいだ。

ロス・ブラウン 「バトンの残留を確信している」

2009年10月26日
ジェンソン・バトンのブラウンGP残留は?
ジェンソン・バトンとブラウンGPの契約はまだ合意に至っていないが、ロス・ブラウンはジェンソン・バトンがブラウンGPに残留することを確信している。

ジェンソン・バトンは、今年初めにチーム存続のために年俸を500万ドル(約4億6000万円)に引き下げることに同意。さらにシーズン中の旅費やクリーニング代といった経費のほとんどを自腹で払うことを了承した。

ルイス・ハミルトン 「ジェンソン・バトンがチームメイトでも歓迎だ」

2009年10月26日
来年はハミルトン&バトンのコンビがみられるか?
ルイス・ハミルトンは、2010年のマクラーレンのチームメイトが誰であっても歓迎すると述べるが、チームを助けるドライバーでなければならないと語る。

来年、ヘイキ・コバライネンがチームを追われることは確実とみられており、チームメイトには、キミ・ライコネン、ニコ・ロズベルグ、そして今年のワールドチャンピオンであるジェンソン・バトンといった名前が挙げられている。

ウィリアムズ、2010年はバリチェロとヒュルケンベルグで決定?

2009年10月25日
バリチェロのウィリアムズ移籍は決定事項か
ウィリアムズの2010年のドライバーラインナップをウィリー・ウェバーが漏らしてしまったようだ。

2010年のウィリアムズは、ニコ・ロズベルグがブラウンGPへ移籍し、中嶋一貴はトヨタとのエンジン契約終了により解雇され、ドライバーラインナップが一新されることがほぼ確実とみられている。

ミハエル・シューマッハのマネージャーとしてF1界で有名なウィリー・ウェバーは、ドイツの“Bild am Sonntag”に対して、ニコ・ヒュルケンベルグについて語ったときに秘密を明かしてしまった。

ルイス・ハミルトン 「フェラーリ移籍は夢ではない」

2009年10月25日
ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンは、フェラーリ移籍という夢は抱いていないようだ。

フェルナンド・アロンソが2010年のフェラーリ移籍を発表した際、アロンソは「跳ね馬のマシンをドライブすることは、このスポーツみんなの夢だし、今日は僕は夢を叶えるチャンスを手にした」と語っていた。

しかし、ルイス・ハミルトンは「僕はそんな風には感じていない」と語る。

バーニー・エクレストン 「イギリスGPは必要ない」

2009年10月25日
バーニー・エクレストン
バーニー・エクレストンは、契約問題で揺れるF1イギリスGPが必ずしもF1カレンダーに必要ではないと語る。

ドニントン・パークが資金調達に失敗し、グランプリ開催が事実上不可能になったことで、代替としてシルバーストンでのイギリスGP開催が決定されるとみられていた。

しかし、シルバーストンの広報は、バーニー・エクレストンがオファーした開催料が以前と変化がなく「商業的に実現不可能」とほのめかしたことで、バーニー・エクレストンは「誰も彼ら(シルバーストン)に強制はしていない」と反論。
«Prev || ... 9074 · 9075 · 9076 · 9077 · 9078 · 9079 · 9080 · 9081 · 9082 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム