Mobil 1、マクラーレンからブラウンGPへ移動?
2009年10月29日

噂では、すでにマクラーレンはマレーシアの石油会社であるペトロナスと交渉を行っているという。
ペトロナスはF1に留まることを望んでいるが、現在ペトロナスがスポンサーを務めるBMWザウバーは、今後の活動がまだ決まっていない。
F1ドライバーの年俸 (2009年)
2009年10月29日

今シーズンのF1ドライバーで最も年俸が高いのはフェラーリのキミ・ライコネン。推定年俸は4,500万ドル(約41億円)となっており、これはドライバー全体の35%を占める。2010年までフェラーリと契約を結んでいたライコネンだが、フェラーリ側の事情で1年前倒しで契約を終了することが決定している。そのため、ライコネンは仮に来年なにも仕事をしなかったとしても違約金として41億円を受け取ることなる。
ウィリアムズ、カタールにテクノロジー・センターを設立
2009年10月29日

QSTPは、新技術の研究開発・商業化の世界的なインキュベーターであり、シェル、マイクロソフト、GEなどのような企業からのR&Dを投資惹きつけてきた。またQSTPは、カーネギーメロン大学やテキサスA&M大学など6つの米国の大学のために海外キャンパスをホストする教育都市を法人化しているカタール財団の一部でもある。
ブラウンGP、カタール・テレコムとのスポンサー契約を発表
2009年10月29日

カタール・テレコム(Qtel)は、17カ国で展開するカタールの大手通信会社。アブダビGPでは、QtelのロゴがBGP001のリアウィング、コックピット両脇に掲載される。
ロス・ブラウン (ブラウンGP代表)
F1が2009年シーズン最終レースのために湾岸国に戻り、今週末カタール・テレコムとパートナーシップを結べたことを嬉しく思っている。
ルノー、TWスティールとのスポンサー契約を発表
2009年10月29日

TWスティール(TWスティール)はオランダの時計メーカー。これまでもA1GPの公式タイミングパートナーとしてモータースポーツに関わっていた経験がある。
契約は公式タイミングパートナーとしての3年契約で、今週末のアブダビGPからTWスティールのロゴがルノー R29のノーズコーン、フロントウイングのフラップ、サイドポッド前端に掲載される。
ジノ・ロサト(フェラーリのセキュリティ担当)がロータスへ移籍
2009年10月29日

ラジオカナダが報じたところでは、ジノ・ロサトは、ロータスの企業業務担当副社長の職に就くことになるという。
このオファーは、フェラーリでの元同僚で現在はロータスのCEOを務めるダニー・バハーによるもの。
ジャン・トッド、FIAでのアリ・バタネン起用を否定せず
2009年10月28日

FIA会長を巡り激しい選挙戦を繰り広げたジャン・トッドとアリ・バタネン。
しかし、FIA会長を退任するマックス・モズレーは、ジャン・トッドが会長になった場合でもトッドのもとで「(バタネン)の仕事を見つけるだろう」とほのめかしていた。
カンポス、FOTAに正式加入
2009年10月28日

USF1のピーター・ウィンザーは、先月チームがFOTAに参加したことを発表。マノーとロータスもまもなく登録するだろうとの報道もある。
しかし、今のところFOTAの公式サイトに掲載されているのはカンポスのみ。カンポス・メタのシルバーのロゴが、既存10チームと一緒に掲載されている。
ジェンソン・バトン (F1アブダビGPプレビュー)
2009年10月28日

ジェンソン・バトン (ブラウンGP)
ブラジルでドライバーズチャンピオンシップに勝つという夢を実現し、チームとともにコンストラクターズチャンピオンシップを手にして最終レースに向うのは素晴らしい気分だね。素晴らしいリザルトでスタイリッシュにシーズンを終えたいけど、ちょっとはリラックスして週末にアプローチすることができるね!