マーク・ウェバー、イギリス国会議事堂前でピットストップを決行

2010年7月2日
マーク・ウェバー
マーク・ウェバーは、イギリスの国会議事堂前でピットストップのパフォーマンスを披露。見物客を驚かせるとともに、ヨーロッパGPでのクラッシュから完全に回復したことを示した。

マーク・ウェバーは、ロンドンのストリートにF1マシンで登場し、パーラーメント・スクウエアの見物人を驚かせた。レッドブルによると、クルー達は3.2秒でピットストップを完全させたとしている。

ミシュラン、提案を拒否したF1に失望

2010年7月2日
ミシュラン
ミシュランは、2011年のF1復帰にむけた提案を拒否したF1の決定に失望していると語る。

ミシュランは正式には申請を提出しなかったが、ブリヂストンの後任としてF1にタイヤ供給することにむけて、チーム、FOM、FIAと詳細に議論を重ねてきた。

ミシュランは単独タイヤサプライヤーのポリシーを廃止や“環境に対する敬意”を示すための処置を含め、規約変更を提案していたが、F1は規約を変更することはなくピレリを選択した。

ニコ・ロズベグル、メルセデスGPの“後退”に“怒り”

2010年7月2日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグは、W01を“失敗作”だと表現し、最近のメルセデスGPの後退ぶりに怒りをあらわにした。

ニコ・ロズベルグは、F1ヨーロッパGPの予選でチームメイトのミハエル・シューマッハを上回りはしたものの、今シーズン初のQ2敗退を喫した。

メルセデスGPは、ヨーロッパGPにブロウン・エキゾーストを含めた大幅なアップデートを持ち込んだが、ロズベルグはレースでもノーポイントに終わった。

ブロウン・ディフューザーとは

2010年7月2日
ブロウン・ディフューザー
ブロウン・ディフューザーとは、レッドブル RB6に搭載された排気ガスを直接ディフューザーへ吹きかけ、エアロダイナミクスを向上させるように設計されたリアエンドコンセプト。F1第9戦ヨーロッパGPでは、フェラーリ、ルノー、メルセデスGPが投入し、今シーズンの話題となっているソリューションだ。

レッドブルは、シーズン前のバルセロナテストでこのコンセプトをテスト。他チームを欺くために、あたかもこれまでの位置に排気口があるようにステッカーでカモフラージュするほど念をいれていた。

マーク・ウェバーのクラッシュはFダクトが原因?

2010年7月2日
マーク・ウェバー
マーク・ウェバーのヨーロッパGPでのクラッシュは、手で操作するFダクトが原因だったのではないかとイタリアの Autosprint が報じている。

ヘイキ・コバライネンのロータスに追突する瞬間、ウェバーがデバイスを操作する場面がマシンのオンボードカメラに映し出されている。

先駆者であるマクラーレンのFダクトは、膝で操作する構造になっているが、レッドブルのFダクトは左手を使って穴を塞ぐことで機能する。

F1、F1 Racing Energy Drinkを販売する飲料メーカーを告訴

2010年7月2日
F1 Racing Energy Drink
F1は、“F1 Racing Energy Drink”という名称のドリンクを販売しているシンガポールの飲料メーカーを告訴した。

フォーミュラワン・ライセンシングBVは、シンガポール高等裁判所でスピード・ドリンクスPteに対し飲料による損害と差し止め命令を求めており、水曜日に審議が行われた。

“F1”のロゴをオランダなどで登録しているスピード・ドリンクス社は、F1は一般的な名称の管理を不当に要求していると主張している。

マヨルカ・サーキット、スペインでのF1開催を目指す

2010年7月2日
マヨルカ・サーキット
バーニー・エクレストンは、将来的にスペインでの2つ目のレースをバレンシアからマヨルカに変更することを検討している。

バレンシアでのF1開催についての将来が疑問視されているなか、先週末のヨーロッパGPでマヨルカの代表者がバーニー・エクレストンに会い、2013年に完成する新しいサーキットの計画を説明した。

バレアレス諸島リュックマヨル市のホアン・ハウメ・ムレット市長は、このプロジェクトを支援しており、すでにスペイン人の建築家マテオ・パルメルとビエル・アルボナにトラックでの作業を依頼している。

エイドリアン・スーティル 「フォース・インディアに満足している」

2010年7月2日
エイドリアン・スーティル
エイドリアン・スーティルは、フォース・インディアと新しい契約を結ぶことに満足するだろうと語る。

エイドリアン・スーティルは、2007年に前身チームのスパイカーからF1デビュー。ここ数年フォース・インディアは急速に力をつけており、現在スーティルは31ポイントを獲得し、ドライバーラインキングで10位につけている。

スーティルの契約は今シーズンで満了するが、スーティルはフォース・インディアに満足しており、変えるつもりはないと語る。

ルイス・ハミルトン、スイスでの運転免許取り消しを免れる

2010年7月2日
ルイス・ハミルトン、スイスでの運転免許取り消しを免れる
ルイス・ハミルトンが、スイスで運転を禁止されることはなさそうだ。

スイスの交通事故被害者団体RoadCrossは、ハミルトンのガールフレンドであるニコール・シャージンガーが雑誌のインタビューで、ハミルトンがひざで運転していると語ったことを受け、ハミルトンの運転を禁止するよう要求していた。

ニコール・シャジンガーは、生活しているスイスでハミルトンがどれだけスピードを出しているかがバレたら、追い出されてしまうだろうとも語っていた。
«Prev || ... 9042 · 9043 · 9044 · 9045 · 9046 · 9047 · 9048 · 9049 · 9050 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム