ペーター・ザウバー、小林可夢偉の走りを絶賛
2010年6月28日
F1ヨーロッパGP 決勝 (ドライバーコメント)
2010年6月28日
9名のドライバーに5秒加算ペナルティ (F1ヨーロッパGP)
2010年6月28日
レッドブル:セバスチャン・ベッテルが今季2勝目 (F1ヨーロッパGP)
2010年6月28日

セバスチャン・ベッテル (1位)
「勝利に戻れてよかったし、僕たちはそんなに強いとは期待していないサーキットだった。僕たちはレースで引き離し、ギャップを見つけて、ホームにクルマを導くのに十分に速かったけど、予想していたように簡単ではなかった。たくさんのチャンピオンシップを獲れて良かったし、素晴らしい週末にしてくれたスタッフをとても誇りに思う。今日もっとも重要なことは、マークがかなり大きな事故に遭ったけど、元気だということだ。クルマはより安全になったことを示したけど、まだ多くのリスクがあるので、彼に無事でよかったよ」
フェラーリ:セーフティカーに破壊されたレース (F1ヨーロッパGP)
2010年6月28日
マクラーレン:2-3フィニッシュでリードを広げる (F1ヨーロッパGP)
2010年6月28日
ザウバー:小林可夢偉が7位入賞! (F1ヨーロッパGP)
2010年6月28日
メルセデスGP:シューマッハ、赤信号を非難 (F1ヨーロッパGP)
2010年6月28日

ミハエル・シューマッハ (16位)
「いやはや、散々なレースだった。ピット出口で赤信号に遮られ、大きくポジションを落としてしまった。あれがなければ、かなりいいところまで行けたのではないかと考えている。セーフティカーが出動したときの対応を、あらためて整理しておく必要がありそうだね。セーフティカーがピット前を通過していても、その後方にマシンが列を作っているのでない限り、特に赤信号を出す必要はない、というのが我々の見解だ。実際あの場面では、一度グリーンになった信号が突然また赤に変わってしまったんだ。これはどう考えてもおかしい。我々の作戦は決して間違っていなかったし、うまく機能していれば当初の目標通り表彰台を狙えたはずだ」
ブリヂストン:F1ヨーロッパGP レースレポート
2010年6月28日







