フェルナンド・アロンソ、フェラーリの環境に「非常に満足」

2010年1月14日
フェルナンド・アロンソ フェラーリ
フェルナンド・アロンソは、フェラーリでの新たな環境に満足しているようだ。

フェラーリの正ドライバーとしてメディアイベント「Wrooom」に参加しているフェルナンド・アロンソは、新しいチームメートであるフェリペ・マッサやジャンカルロ・フィジケラとともにスキーを楽しんだ。

アロンソはおそらく3人のなかで最もスキーが苦手のようだが、リザーブドライバーのジャンカルロ・フィジケラは、アロンソの別の才能に感動したと語った。

バーニー・エクレストン、カスタマーカーと1台体制を提案

2010年1月14日
バーニー・エクレストン
F1の最高権威者であるバーニー・エクレストンは、新規参戦チームにとって独自に設計した2台のマシンを走らせるという条件が障害になっていると考えており、カスタマーカーや、1台体制でのエントリーの選択肢を考えていると語る。

2010年からUSF1、ヴァージン、ロータス、カンポス・メタの4チームが新たにF1の参戦権を獲得しているが、USF1とカンポスの参戦については多くの疑いの目が向けられている。

角田裕毅は「速くなっている」 レッドブルF1幹部が語る支援体制と課題

2025年7月26日
角田裕毅は「速くなっている」 レッドブルF1幹部が語る支援体制と課題
レッドブルF1のチーフエンジニアであるポール・モナハンは、角田裕毅が着実に進化していると認め、我々が全力で支援していることを明かした。一方で、クリスチャン・ホーナーの解任については「衝撃だった」と語り、新CEOローラン・メキースが直面する困難さにも言及している。

4度の世界王者マックス・フェルスタッペンが今季2勝を挙げ、強力なマクラーレン勢を打ち破っている一方で、もう1台のRB21は依然として課題を抱えている。

ルノー、OMPレーシングとのパートナー契約を発表

2010年1月14日
OMP
ルノーは、OMPレーシングと3年間のパートナー契約を結んだことを発表した。

OMPは、レーシングスーツや用品を製造するイタリアの企業。

今回の契約により、OMPは、シートベルトを含めたクルマの安全装備、レーシングスーツ、ブーツ、グローブ、アンダーウェアを含めた衣類をルノーのドライバーやメカニックに提供する。

バレンティーノ・ロッシ、再びフェラーリF1のテストに参加

2010年1月14日
バレンティーノ・ロッシ
バレンティーノ・ロッシは、MotoGPチャンピオン獲得のご褒美として再びフェラーリのF1マシンをテストする。しかし、今回は古いシャシーでの走行となる。

2006年にF1転向を考えてフェラーリを初めてテストしたバレンティーノ・ロッシだが、二輪に残ることを決めたあとも何度かフェラーリのテストに参加。2008年の11月にはチャンピオン獲得のご褒美としてフェラーリ F2008をドライブした。

歴代F1チャンピオンが2010年F1開幕戦に集結

2010年1月13日
F1開幕戦バーレーンGPに歴代F1チャンピオンが集結
2010年の開幕戦バーレーンGPに、歴代F1チャンピオンが大集結する。

「F1が好きで、何年も観てきているファンにとって特別な機会となるだろう」とバーレーンGPが開催されるサキール・サーキットの責任者マーティン・ウィテカーは語る。

存命しているF1チャンピオン経験者は20名いるが、F1の60周年を記念して「全員が集まる」という。

フェラーリ、1月28日に2010年F1マシンを発表

2010年1月13日
フェラーリ 新車発表 2010年
フェラーリは、1月28日にマラネロで2010年のF1マシンを発表することを明らかにした。

フェラーリは最近、コードナンバー281と呼ばれる新車を2月1日のバレンシアテストでデビューさせることを明らかにしていた。

フェラーリは2010年の復活を目指し、2009年シーズン序盤にF60の開発をやめて2010年マシンの開発に最大限の努力を注いできた。

フォルクスワーゲン 「F1には変化が必要」

2010年1月13日
フォルクスワーゲン
フォルクスワーゲンのモータスポーツディレクターを務めるクリス・ニッセンは、フォルクスワーゲンがF1参入を検討するには、より多くの安定性と良いイメージが必要だと考えている。

フォルクスワーゲンは昨年末、新しいエンジンレギュレーションが導入される2013年にF1に参戦した場合の潜在的な利益を評価していることを明らかにしていた。

佐藤琢磨のマネジメント、ルノー加入説にノーコメント

2010年1月13日
佐藤琢磨 ルノー
佐藤琢磨のマネジメントは、佐藤琢磨が2010年のルノーの2つ目のシートの有力候補であるとの報道に沈黙を貫いている。

今週初め、佐藤琢磨がルノーの2つ目のシートをニック・ハイドフェルドと争っているとフランスの“Auto Hebdo”が報じた。

ルノーの新チーム代表のエリック・ブーリエは、2010年のロバート・クビサのチームメイト候補が5名に絞り込まれたと語っていた。その中にはグラビティ・スポーツがマネイジメントするホーピン・タン、ジェローム・ダンブロシオが含まれているとみられている。

ミハエル・シューマッハ、2010年にヘルメットのカラーリングを変更

2010年1月13日
ミハエル・シューマッハ ヘルメット
ミハエル・シューマッハは、メルセデスGPでの2010年のF1復帰を新しいカラーリングのヘルメットでレースをする。

ミハエル・シューマッハは12日、フェラーリ時代の象徴とも言える鮮やかな赤のヘルメットを装着してGP2マシンのテストを開始した。

ヘレス仕様のヘルメットの正面にはメルセデス・ベンツのスリーポインテッド・スターがフィーチャーされてはいたが、シューマッハがメルセデスでのキャリアのために新しいカラースキームを公開しなかったことに驚きを表明する参加者もいた。
«Prev || ... 9045 · 9046 · 9047 · 9048 · 9049 · 9050 · 9051 · 9052 · 9053 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム