クリスチャン・クリエン、今季中の参戦と2011年のF1フル参戦を狙う

2010年8月14日
クリスチャン・クリエン
クリスチャン・クリエンは、残りのシーズンでのヒスパニア・レーシングからの参戦、また2011年のF1フル参戦を獲得することを目指している。

厳しいデビューシーズンを送っているヒスパニア・レーシングは、ブルーノ・セナ、カルン・チャンドックの両方のオリジナルドライバーが、豊富な資金をもつ山本左近にシートを明け渡している。

ブルーノ・セナは、契約によって残りのシーズンでの参戦が保証されていると主張するが、カルン・チャンドックの正ドライバーの座は、山本左近に明け渡されたとみられている。

フェラーリ、今季レースでの信頼性でトップ

2010年8月13日
フェラーリ
フェラーリは、これまでの2010年シーズンで最も信頼性の高いチームとなっている。

レッドブルは、最も多い優勝とポールポジションを獲得してチャンピオンシップをリードしているが、 Auto Motor und Sport の信頼性ランキングによると2位となっている。

フェルナンド・アロンソとフェリペ・マッサがドライブするフェラーリ F10は、これまでの12戦で1474周のうち1471周を走破。これはレッドブル勢よりも98周多い。

メルセデスGP、予算不足による2011年マシンへの移行を否定

2010年8月13日
メルセデスGP
メルセデスGPは、予算削減によって2010年マシンの開発をキャンセルしたとの報道を否定した。

ドイツの Bild は、メルセデスGPが今年の予算を削減されたことにより、W01の後継者にチームの焦点を移行したと報じていた。

だが、メルセデスGPの広報は「現在のクルマの開発もしているし、2011年マシンも順調に進行している」と Sport1 とコメント。

ルノー、F1風洞をアップグレード

2010年8月13日
ルノー
ルノーは、F1風洞のスケールサイズの拡大に取り掛かっている。

現在ルノーの風洞およびローリングロードは50%スケールで稼動しているが、レギュレーションでは最大で60%スケールでのテストまで認められている。

「シーズンオフの間に60%レベルの風洞を得る予定だ」とルノーのチーム代表エリック・ブーリエは Auto Plus に述べた。

ネルソン・ピケJr. 「マッサはまだクラッシュゲートに腹を立てている」

2010年8月13日
ネルソン・ピケJr.
ネルソン・ピケJr.は、クラッシュゲート・スキュンダルのあと、同郷のフェリペ・マッサとの関係を修復できていないことを認めた。

去年、2008年のF1シンガポールGPでネルソン・ピケJr.が故意にマシンをクラッシュさせていたことが明らかになったことで、フェリペ・マッサはピケJr.を“強盗”だと非難した。

クラッシュは、ピケJr.のチームメイトであるフェルナンド・アロンソのレース優勝を助けたが、ポールポジションから楽にレースを進めていたマッサは、セーフティカー出動時のピットストップで、給油ホースが付いたまま発進し、大きく順位を落とした。

モーターランド・アラゴン、F1韓国GPの代替提案を断る

2010年8月12日
モーターランド・アラゴン
バーニー・エクレストンは、モーターランド・アラゴンと2010年カレンダーに空きが出た場合の交渉を行ったが、アラゴン側はオファーを断ったと El Peridico が報じている。

F1韓国GPはいまだ開催が疑問視されており、同じくヘルマン・ティルケが設計したモーターランド・アラゴンが代替会場になる可能性があると報じられていた。

ジャック・ヴィルヌーヴ、FIAへのプレゼンに向けヨーロッパ入り

2010年8月12日
ジャック・ヴィルヌーヴ
ジャック・ヴィルヌーヴは、F1プロジェクトのためにヨーロッパへと戻った。

ジャック・ヴィルヌーヴは、NASCARでのフル参戦を目指す一方で、イタリアの元GP2チームであるデュランゴと提携し、2011年からのF1参戦を目指している。

Rue Frontenac によると、現在ジャック・ヴィルヌーヴはヨーロッパにおり、来週水曜日にジュネーブでチーム関係者がFIAへプロジェクトのプレゼンするとしている。

山本左近、F1日本GP出場が決定?

2010年8月12日
山本左近
山本左近が、F1日本GPに出場すると サンケイスポーツ が報じている。

今季ヒスパニア・レーシングとリザーブドライバー契約を結んだ山本左近は、F1イギリスGPから3戦連続でレースに出場している。

同紙によると、山本左近のここ3戦の実績が認められ、継続参戦が決定したという。

ザウバー、2011年のスポンサー獲得に自信

2010年8月12日
ザウバー
ペーター・ザウバーは、2011年にザウバーが財政的な支援を増やせると自信をみせている。

昨年末にF1から撤退したBMWからチームを引き継いだザウバーだが、2011年シーズンはメインスポンサーのいない状態で参戦している。

最近では、メキシコの大富豪でテルメックスの代表を務めるカルロス・スリムが興味を示していると噂されており、ザウバーは来年より多くのパートナーを獲得できると楽観ししていると語る。
«Prev || ... 8774 · 8775 · 8776 · 8777 · 8778 · 8779 · 8780 · 8781 · 8782 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム