フェルナンド・アロンソ 「タイトル争いはこれから」

2010年8月5日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、タイトルを獲得するためにフェラーリが残りの7レースで最高のチームにならなければならないと考えている。

ドイツGPで優勝、ハンガリーGPで2位表彰台を獲得したフェルナンド・アロンソは、チャンピオンシップ首位のマーク・ウェバーと20ポイント差まで詰め寄った。

「僕たちはこれまでのチャンピオンシップに満足しなければならないと思う」とフェルナンド・アロンソはコメント。

小林可夢偉、2011年のザウバー残留に自信

2010年8月5日
小林可夢偉
小林可夢偉が、2011年のザウバー残留に自信をみせた。

F1は4週間の夏休みに入っており、日本に帰国した小林可夢偉は国土交通省を表敬訪問。前原誠司国土交通大臣、溝畑宏観光庁長官らと対談を行い、F1の魅力をアピールした。

2011年もザウバー残留かとの質問に「決定ではないです」と答えた小林可夢偉は「でも、乗れる思っています。これで乗れなかったら、よくわからない世界だなということで終わってしまいます」とコメント。

角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」

2025年8月1日
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
角田裕毅のレッドブルF1での立場に、いよいよ厳しい視線が注がれている。

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。

F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化

2025年7月31日
F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化
F1におけるエンジンサプライヤー変更が相次ぐ2026年に向けて、TPC(旧型車テスト)の継続を可能にするための新たなFIA規定が明らかになった。

現在のエンジン契約が終了するメーカーに対し、旧カスタマーチームに対して引き続きPUを供給するよう義務づける内容で、今後2シーズンにわたって適用される。

FIA、来週13番目のF1チーム候補と面談

2010年8月5日
F1 2010年
FIAは、2011年のF1グリッドの最後のスポットを満たすために選考プロセスを推し進めている。

報道では、FIAはグリッドを空白のままにしておきたいと考えているとされ、F1の最高権威者であるバーニー・エクレストンは、今シーズンから参入した新チームの1〜2チームが生き残れなくても満足だろうとさえ明かしていた。

FOTAの技術代表を務めるメルセデスGPのチーム代表ロス・ブラウンは、ほんの数カ月でF1参戦に準備し、今年新チームのトップとなっているロータスでさえ、これから2011年に向けて準備するのは厳しいだろうと警告している。

ルノー、ベルギーGPでFダクトを投入へ

2010年8月4日
ルノー Fダクト
ルノーのテクニカルディレクターを務めるジェームズ・アリソンは、夏休み後のベルギーGPでFダクトを投入することを明らかにした。

「スパで利用できるようになるはずだ」とジェームズ・アステップリソンはルノーのポッドキャストでコメント。

「チームがそれを持ち込み、一旦うまく働くようになればステップアップするのははっきりとわかっていたが、必ずしも簡単に組み込めるわけではないこともわかっていたので、初めから働かせられるようにスパで難しい仕事に取り組まなければならない」

ジェンソン・バトン 「2010年マシンへの批判は事実に基づいてのもの」

2010年8月4日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンは、最近の彼のマクラーレンの2010年マシンへの批判は事実に基づくものだと主張する。

ハンガリーGPの予選で2秒遅れのタイムを記録し、レースを8位とリタイアに終わったマクラーレンは、両方のチャンピオンシップの首位から陥落した。

マクラーレンのロン・デニス会長は、MP4-25の弱点と指摘したジェンソン・バトンとルイス・ハミルトンを叱責した。

新フレキシブルウイング・テスト、大部分のF1チームに影響か

2010年8月4日
F1 フレキシブルウイング
大部分のF1チームは、ベルギーGPまでにフロントウイングの強度をあげる必要がありそうだ。

最近のレースでは、レッドブルとフェラーリのフロントウイングが目に見えてたわんでおり、FIAは柔軟性テストを強化することを発表した。

以前のテストでは、エンドプレートに50kgの荷重をかけた際、最大10mmまでのたわみが認められていたが、ベルギーGPからは100kgの荷重に対して20mmと倍の付加がかけられることになる。

山本左近 「色々と悔しい週末でした」

2010年8月4日
山本左近
山本左近が、F1ハンガリーGPの週末を振り返った。

F1イギリスGPにブルーノ・セナの代わりに出場してから3戦連続でのグランプリ出場となった山本左近。前回同様、カルン・チャンドックのマシンでの2戦目となった。

「ハンガリー・ブダペストはとても好きな街の一つであり、とても綺麗な街なんです」と山本左近は振り返る。

F1韓国GP、中止の噂は絶えず

2010年8月3日
F1韓国GP
F1韓国GPが、10月のF1開催に間に合わないという噂は消えそうにはない。

F1韓国GPを主催する韓国オートヴァレー・オペレーション(KAVO)は、サーキット建設は予定通りだと主張し、最近ではFIAのチャーリー・ホワイティングが現場を訪問した。

だが、KAVOの匿名の関係者は、7月にF1当局にサーキットを明け渡すと言う当初の予定が遅れたことを認めた。

「シューマッハが黒旗やレース禁止を免れたのは運が良かった」

2010年8月3日
ミハエル・シューマッハ
F1ハンガリーGPでスチュワードを務めたデレク・ワーウィックは、本当はミハエル・シューマッハを失格にしてやりたかったと述べた。

ミハエル・シューマッハは、F1ハンガリーGPで元チームメイトのルーベンス・バリチェロに幅寄せし、ホームストレートでウォール間際まで追いやった。

レース後、シューマッハにはベルギーGPでの10グリッド降格ペナルティが科せられた。
«Prev || ... 8775 · 8776 · 8777 · 8778 · 8779 · 8780 · 8781 · 8782 · 8783 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム