F1韓国GP主催側 「なんとしてもトラックを完成させる」
2010年9月16日

韓国インターナショナルのトラックマネージャーを務めるジェイソン・チョウは、FIAの最終検査を控えてストレスを感じているかとの問いに「この顔を見てください」と微笑む。
F1韓国GPの主催者KAVOに与えられたサーキットの完成期限は6月から9月21日に延期され、その後さらに28日に延期された。
レッドブル 「エンジンの選択肢はルノーしかない」
2010年9月16日

レッドブルは、エンジン凍結によるルノーエンジンの馬力不足に懸念を示している。
しかし、レッドブルの技術代表を務めるエイドリアン・ニューウェイは、レッドブルはルノーを継続するだろうと Sport Bild にコメント。
角田裕毅 F1ベルギーGP後のピエール・ガスリーとの“気まずい帰路”が話題
2025年7月31日

ガスリーがその様子をInstagramに投稿した一枚の写真が、世界中のF1ファンの間で「ツノガス復活」と大きな反響を呼んでいる。レースでは角田裕毅が13位、ガスリーが10位でフィニッシュし、スリックタイヤへの交換タイミングの遅れが響いた角田裕毅にとっては悔しいレースとなった。
F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化
2025年7月31日

現在のエンジン契約が終了するメーカーに対し、旧カスタマーチームに対して引き続きPUを供給するよう義務づける内容で、今後2シーズンにわたって適用される。
レッドブルF1育成リンドブラッド F2失格処分に「当然得るべきものを奪われた」
2025年7月30日

リンドブラッドは日曜のF2決勝(フィーチャーレース)で2位フィニッシュを果たしたが、レース後の車検でタイヤ圧が規定値を下回っていたことが判明し、失格処分を受けた。ピレリが設定したウェットコンディションでの最低空気圧は、フロント16.0 PSI、リア14.0 PSIだが、リンドブラッドのすべてのタイヤがこれを下回っていた。
ヤルノ・トゥルーリ:F1シンガポールGPプレビュー
2010年9月16日

ヤルノ・トゥルーリ (ロータス)
「レース後はイタリアに残っていて、トスカーナで友人とサイクリングをする予定だ。レースの間にリラックスできるし、友人と会ってそれにちょっとしたトレーニングを組み合わられて次のレースの準備にもいいんだ。シンガポールのレースのチャレンジは本当に好きだ。ドライバーとしてはプッシュできるし、トラック自体はカレンダーの他のトラックとそんなに違わないけど、ナイトレースということで独特なイベントになる」
ヘイキ・コバライネン:F1シンガポールGPプレビュー
2010年9月16日

ヘイキ・コバライネン (ロータス)
「シンガポールはいつもちょっと違ったレースになるけど、楽しみにしている。レース主催者はトラックの準備で常に素晴らしい仕事している。市街地コースでクルマはカッコ良く見えるし、音も凄いので、ファンにとってはかなり強烈だね」
マクラーレン、セバスチャン・ベッテルへの興味を認める
2010年9月16日

最近マーティン・ウィットマーシュは、ベッテルに非常に批判的であり、ベルギーGPでジェンソン・バトンと事故の際には“クラッシュ・キッド”と評していた。
「今年、セバスチャンはプレッシャー下でのミスがあまりに多すぎる」とマーティン・ウィットマーシュは Sport Bild にコメント。
ヒスパニア・レーシング、ペドロ・デ・ラ・ロサの起用を検討?
2010年9月15日

Diario AS は、ヒスパニア・レーシングが「ブルーノ・セナのチームメイトとしてデ・ラ・ロサのような質の高いドライバーを望んでいる」と報道。
報じられたところでは、2011年のトヨタとの技術契約が合意に達しており、スペインの若手ドライバーであるハビエル・ヴィラもドライバーオプションだとしている。
ジャック・ヴィルヌーヴ、F1チームの買収を計画
2010年9月15日

FIAが2011年の13番目のチームエントリーを空席のままにすると決定したことあと、ジャック・ヴィルヌーヴは「プランB」は「既存チームのひとつを買収」することだと述べたいた。
メディアは、ヒスパニア・レーシングとヴァージンが最も見込みのある目標だとしている。
ニック・ハイドフェルド、金曜日でピレリでの仕事を終了
2010年9月15日

ニック・ハイドフェルドは、次戦シンガポールGPからペドロ・デ・ラ・ロサに代わってザウバーから参戦することが発表されたが、ピレリでの役割も継続するかもしれないと報じられていた。
ハイドフェルドは今週末ヘレスでピレリのタイヤをテストしているが、金曜日でピレリでの役割は終了するという。
メルセデスGP、アリアンツとスポンサー契約か
2010年9月15日

ドイツの sponsors.de は、まもなく世界的な保険・金融サービスを提供しているアリアンツが、シルバーアローのカラーリングに加えられると報道。
アリアンツは、ウィリアムズと75万ユーロのスポンサー契約に加え、F1のトラックサイドスポンサープログラムに1,000万ユーロを投資していた。