レッドブル、F1中国GPでのKERS搭載は未定

2011年4月15日
レッドブル KERS
レッドブルは、まだF1中国GPの予選と決勝でKERSを走らせるかを明らかにしていない。

レッドブルは開幕戦オーストラリアGPで信頼性への懸念のためKERSを使用しなかった。またマレーシアGPでもレースでKERSをデビューさせたが、問題が生じてマーク・ウェバーはスタートから、セバスチャン・ベッテルも序盤からKERSを使用することができなかった。

マクラーレン、2017年まで現在のドライバーペア継続を望む?

2011年4月15日
マクラーレン、2017年まで現在のドライバーペア継続を望む?
マクラーレンのチーム代表マーティン・ウィットマーシュは、現在のドライバーラインナップをあと5年継続してもいいと考えている。

2011年は、マクラーレンにとってジェンソン・バトンとルイス・ハミルトンのドライバーラインナップでの2シーズン目となるが、ルイス・ハミルトンにはレッドブル移籍の噂も囁かれている。

ピレリ、マーブル問題への対応を検討

2011年4月14日
F1 ピレリ
ピレリは、F1マレーシアGPで懸念の声があがったタイヤのマーブル問題への対応を検討を進めているが、レースへのアプローチは変えないと述べた。

今年からF1に導入されたピレリタイヤはマーブル(タイヤカス)の量が多く、F1マレーシアGPでクラッシュを喫したヴィタリー・ペトロフは、原因がレースライン上のマーブルだったと述べており、ポール・ディ・レスタは、先行マシンが飛ばしたマーブルが当たったとして不満を述べていた。

セルジオ・ペレス 「怪我をしなかったのは運が良かった」

2011年4月14日
セルジオ・ペレス
セルジオ・ペレスは、F1マレーシアGPでの事故で怪我をしなかったのは運が良かったと述べた。

セルジオ・ペレスは、F1マレーシアGPでポイント圏内を走行していたが、他のマシンから外れたパーツが当たりリタイアを余儀なくされた。

レース後の調査から、セルジオ・ペレスのマシンにヒットしたのは他のマシンのバラストだったと考えられており、パーツはタブを貫通し、コックピットに進入していた。

ヴィタリー・ペトロフ、クラッシュによりシャシーを変更

2011年4月14日
ヴィタリー・ペトロフ
ヴィタリー・ペトロフは、マレーシアGPでのクラッシュによりシャシーがダメージを負ったため、F1中国GPでは開幕戦で使用したシャシーに戻す。

ヴィタリー・ペトロフは、セパンのターン8でトラックに戻ろうとした際、大きなバンプにヒット。シャシーは損傷し、ファクトリーに送り返すことになった。

今週末のF1中国GPでは、シャシー#1を使用する予定であり、マレーシアGPで使用したシャシーはトルコGPで再び投入されるとみられている。

ニコ・ヒュルケンベルグ、フォース・インディアの来季シートを目指す

2011年4月14日
ニコ・ヒュルケンベルグ
ニコ・ヒュルケンベルグは、2012年にフォース・インディアでF1グリッドに復帰したいと述べた。

ニコ・ヒュルケンベルグは、2010年にウィリアムズでF1デビューし、ブラジルGPでポールポジションを獲得する活躍をみせたが、2011年はパストール・マルドナドにウィリアムズのシートを奪われた。

今年ニコ・ヒュルケンベルグは、すべての金曜日のフリー走行1回目でVJM04をドライブするが、ウィリアムズのシートを失った失望を2012年にフォース・インディアのレースシートに晴らしたいと DNA India に語った。

チーム・ロータス、F1中国GPのFP1は2台ともリザーブ陣が担当

2011年4月14日
チーム・ロータス
チーム・ロータスは、F1中国GPの金曜フリー走行で2台とも正ドライバーを交代させる。

チーム・ロータスは、これまで開幕オーストラリアGPではカルン・チャンドック、マレーシアGPではダビデ・バルセッキと、金曜フリー走行1回目で1台をリザーブドライバーに担当させていた。

しかし、F1中国GPではヘイキ・コバライネン、ヤルノ・トゥルーリは走行を行わず、サードドライバーのルイス・ラジアとリザーブドライバーのダビデ・バルセッキがT128に乗る。

F1インドGP、決勝レースは現地時間午後3時にスタート

2011年4月14日
F1インドGP
バーニー・エクレストンは、今年初開催されるF1インドGPの決勝レースを午後3時のスタートにすることに決定した。

最近ブッダ・インターナショナル・サーキットと命名された新しいサーキットで開催されるF1インドGPは、FIAのトラック承認を前提に10月30日の決勝レースが予定されている。

フェルナンド・アロンソ:F1中国GPプレビュー

2011年4月14日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソが、F1中国GPへの意気込みを語った。

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
今朝、上海に到着した。セパンでの非常にタフな週末を終え、2日間リラックすることは非常に重要だったし、今はレースの多い週末での2つ目のレースへの準備はできている。ヨーロッパ外で最初のラウンドの最後のレースでもあるね。
«Prev || ... 8683 · 8684 · 8685 · 8686 · 8687 · 8688 · 8689 · 8690 · 8691 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム