マーク・ウェバー、RB7の競争力に慎重な姿勢

2011年2月21日
マーク・ウェバー
マーク・ウェバーは、まだRB7の競争力について慎重な姿勢をみせている。

今回のバルセロナテストでは、セバスチャン・ベッテルが初日2日のトップタイムを記録。大部分のチームがタイヤパフォーマンスを維持させるのに苦労するなか、レッドブル RB7は一貫性のあるスティントをみせている。

ヤルノ・トゥルーリ、ロータスのポテンシャルに満足

2011年2月21日
ヤルノ・トゥルーリ
ヤルノ・トゥルーリは、信頼性への心配はあるが新車T128に満足していると述べ、マシンからもっと多くを引き出せると感じている。

ヤルノ・トゥルーリは、バルセロナテスト3日目の6番手タイムを記録した。

「まだ多くを引き出せるはずだ。でも、これまでのところ非常に有望だし、とてもいいね」とヤルノ・トゥルーリはコメント。

ジョルジオ・モンディーニ 「体力面に取り組まなければならない」

2011年2月21日
ジョルジオ・モンディーニ
ヒスパニア・レーシングは、F1バルセロナテスト3日目の午後にジョルジオ・モンディーニをテストした。

ジョルジオ・モンディーニ
「今日、走ることができてとても満足している。僕がまだこのレベルで走れるかを確認するためのテストだった。競争的なレースをしてから2年経っているし、体力的にもそれが感じられた。これからそれに取り組まなければならない」

セルジオ・ペレス 「今日の出来には満足している」

2011年2月21日
セルジオ・ペレス
セルジオ・ペレスは、F1バルセロナテスト3日目に114周を走行し、7番手タイムとなる1分25秒567を記録した。

セルジオ・ペレス (ザウバー)
「序盤のトラックコンディションはそれほど良くなかったけど、ポジティブな一日だった。ロングランを行い、タイヤについて多くの情報を収集することができた。多くのことを学んでいるし、今日の出来には満足している」

ルイス・ハミルトン 「ライバルの走行距離は物凄い」

2011年2月21日
ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンは、できるだけ早い段階でレースシミュレーションをこなしておくことが重要だと考えており、ライバルチームの走行距離を「物凄い」と表現した。

ルイス・ハミルトンは、バルセロナテスト3日目に90周を走行したが、16周走行は何度かバックオフせねばならず、実質10周以上の走行ができたのはわずか1回だけだった。

ダニエル・リカルド 「複雑な天候は大いに役に立った」

2011年2月21日
ダニエル・リカルド
ダニエル・リカルドは、今日のバルセロナが再びウェットでスタートしたことで、F1チームは複雑なコンディションにおけるピレリタイヤの取り扱いをより把握できたと考えている。

今年トロ・ロッソのリザーブドライバーを務めるダニエル・リカルドは、午前中にSTR6の走行を担当。路面は午前中の大部分でウェットだったが、昼休み前にはスリックで走行できるコンディションに回復していた。

エイドリアン・スーティル 「KERSの初テストが鍵になる」

2011年2月21日
エイドリアン・スーティル
エイドリアン・スーティルは、明日のバルセロナテスト最終日に実施するKERSでの初走行がフォース・インディアにとって重要なものになると述べた。

新車VJM04の投入を遅らせたフォース・インディアは、初テストとなるKERSでは可変リアウイングやKERSのテストを見合わせてきた。そして明日の最終日にメルセデス製のKERSを初めてテストする。

ニコ・ロズベルグ 「W02の問題は解決に向かっている」

2011年2月21日
ニコ・ロズベルグ
F1バルセロナテスト3日目のトップタイムを記録したニコ・ロズベルグは、メルセデスGPが冬季テスト序盤に抱えた問題が解決に向かっていると確信している。

冬季テスト序盤は目立ったタイムを記録していなかたメルセデスGPだが、ヘレステスト2日目にはミハエル・シューマッハがトップタイムを記録。今日のバルセロナテストでは、セッション終盤にニコ・ロズベルグが最速タイムを記録するパフォーマンスをみせた。

ヴィタントニオ・リウッツィ、ヒスパニア・レーシングの早急な決断を望む

2011年2月21日
ヴィタントニオ・リウッツィ
F1バルセロナテスト2日目にヒスパニア・レーシングのテストに参加したヴィタントニオ・リウッツィは、今後数日で彼のF1での将来が確定することを望んでいる。

ヴィタントニオ・リウッツィは、ナレイン・カーティケヤンのチームメイトとしてヒスパニア・レーシングの2つ目のシート候補とされているが、他チームでのサードドライバーとしての役割も探っていることを認めている。
«Prev || ... 8682 · 8683 · 8684 · 8685 · 8686 · 8687 · 8688 · 8689 · 8690 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム