山本左近、トルコGPでフリー走行に出走

2010年5月15日
山本左近
山本左近は、トルコGPのフリー走行に出走することが明らかになった。

ヒスパニア・レーシングのテスト兼リザーブドライバーを務める山本左近。スペインGPではもうひとりのリザーブドライバーであるクリスチャン・クリエンが金曜フリー走行でF110を走らせていた。

モナコのパドックの情報筋によると、山本左近はイスタンブールで開催されるトルコGPの金曜フリー走行でブルーノ・セナのマシンに乗る予定だという。

ヒスパニア・レーシング、2011年の技術契約を締結間近

2010年5月15日
ヒスパニア・レーシング
ヒスパニア・レーシングは、2011年マシンの開発に協力する技術契約を締結する間近だと報じられている。

バーニー・エクレストンは、ヒスパニア・レーシングが2010年の存続さえも危ういと発言しているが、チーム代表のコリン・コレスは財政的な困難を否定。

コリン・コレスは、ヒスパニア・レーシングが直面している最大の問題は競争力であり、2010年に存続できるだけなく、2011年はもっと良い状態にあるだろうと断言している。

ルノー、2011年はもう1チームにエンジンを供給か

2010年5月15日
ルノー
ルノーは、2011年にもう1チームにエンジンを供給するかもしれない。

現在ルノーは、ルノF1チームとレッドブル・レーシングにエンジンを供給している。

最近、2011年のF1エントリーを申請したことを発表したARTグランプリの共同オーナーであるフレデリック・バスールは、「メルセデス、フェラーリ、そしてルノーと良い関係を築いている」と認めている。

F1モナコGP、予選でのスローラップの最大タイムを設定

2010年5月15日
F1モナコGP
FIAは、今週末のモナコGP予選でアタックラップ以外の最大タイムを設定した。

今年は、非常に遅い6台のマシンを含む24台のマシンが走るため、20分間の予選Q1セッションでの渋滞が懸念されていた。

ブラジルの Globo は、新規チームでも特に遅いヒスパニア・レーシングのタイムに基づき、FIAはウォームラップとスローダウンラップの上限タイムを設定したと報じている。

2011年のF1マシンは2秒遅くなる?

2010年5月15日
2011年 F1
初期のシミュレーションによると、2011年のF1マシンは、1周につき2秒遅くなるという。

2008年にブラウンGP、ウィリアムズ、トヨタがダブルディフューザーを投入。FIAがダブルディフューザーを合法としたことでライバルチームは急ピッチで開発を進め、今シーズンはさらに開発を進めたディフューザーが各F1マシンに搭載されている。

しかし、2011年からはダブルディフューザーを禁止することで合意されており、2009年から採用された空力レギュレーションにより、マシン速度は減少し、オーバーテイクを向上されることが期待されている。

フラビオ・ブリアトーレ、モナコのパドックへの出入りは自由

2010年5月15日
フラビオ・ブリアトーレ、モナコのパドックへの出入りは自由
フラビオ・ブリアトーレは、モナコGPのパドックに自由に出入りできるとFIA会長のジャン・トッドは述べた。

クラッシュゲート・スキャンダルはまだ記憶に新しいが、フラビオ・ブリアトーレの巨大なヨット“フォース・ブルー”が今週モンテカルロのハーバーに停泊している。

フラビオ・ブリアトーレは、木曜日の夜にフォース・インディアのオーナーであるビジェイ・マリヤのヨット“インディアン・エンプレス”で行われたパーティーに出席し、今シーズン初めてF1の現場に姿をみせた。

セバスチャン・ベッテル、モナコGP特別ヘルメット

2010年5月15日
セバスチャン・ベッテル ヘルメット モナコGP
セバスチャン・ベッテルは、今週末のF1モナコGPに特別なカラーリングのヘルメットを用意している。

今シーズン、すでに数パターンのヘルメットでレースに挑んでいるセバスチャン・ベッテルだが、木曜日に行われたフリー走行では、モナコ用にデザインされたヘルメットを装着していた。

レッドブルのロゴマークを含めた全てが紺色とシルバーで統一されたシックなデザイン。上部にはモナコを中心として地図が描かれ、その周りやヘルメットサイドには「MONACO」の文字がデザインされている。

ヤルノ・トゥルーリ、モナコGPの予選ではチームメイトに無敗

2010年5月15日
ヤルノ・トゥルーリ
ヤルノ・トゥルーリは、1997年にF1ドライバーとしてモナコGPに初挑戦して以来、モナコGPの予選でチームメイトに負けたことがない。

これまでヤルノ・トゥルーリのチームメイトだったのは、片山右京、オリビエ・パニス、オリビエ・パニス、ハインツ-ハラルド・フレンツェン、ジェンソン・バトン、フェルナンド・アロンソ、ラルフ・シューマッハ、ティモ・グロック。

ピレリ、F1でのタイヤ戦争を望まず

2010年5月14日
ピレリ
ピレリは、F1で他のタイヤサプライヤーと競争するつもりはないと明言している。

先週ピレリは、F1の単独サプライヤーとしてブリヂストンの後任になる新生を提出したことを正式に発表した。

ミシュランも2011年からのF1復帰を望んでいるが、ここ数日ピレリが、他のブランドと競争したいうミシュランの願望を満たす気はないかもしれないと噂されていた。
«Prev || ... 8634 · 8635 · 8636 · 8637 · 8638 · 8639 · 8640 · 8641 · 8642 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム