マックス・フェルスタッペン F1モナコGP予選「縁石にまったく乗れない」
2024年5月26日

マックス・フェルスタッペンはモナコで今季初めてポールポジションを獲得できず、明日のレースを6番手からスタートすることになった。予選ではポールポジションを獲得したシャルル・ルクレール(フェラーリ)に接近していたが、Q3での最終走行で第1コーナーでミスを犯し、フェラーリからコンマ3秒近く離されてしまった。
ルクレール F1モナコGP予選前の土壇場でエンジン交換の末のポール獲得
2024年5月26日

ルクレールはプラクティス2回目と3回目ではトップタイムを記録していたが、予選の最初の2つのセグメントではトップタイムをマークできなかった。
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言
2025年8月5日

問題の負傷は、グラベル(砂利)がコックピット内に入り込み、ハジャーの手首に直撃したことで発生したもの。これを受け、ハジャーは「愚かな」グラベルトラップに対し改善を訴えている。
フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」
2025年8月5日

ハンガリーGP予選では8番手に沈み、アストンマーティン勢やザウバーの後塵を拝したフェルスタッペンは、オーストリアのServusTVにこう語った。
角田裕毅 F1モナコGP予選をRB幹部が絶賛「またもや中団のトップだ」
2024年5月26日

角田裕毅は再びトップ10シュートアウトに進出した。角田はQ3の常連となりつつあり、今回は8番手を獲得してミッドフィールドのランナーをリードし、さらにポイントを獲得できる絶好の位置についた。
アロンソ F1モナコGP予選Q1落ち「グループ分けを採用してほしい」
2024年5月26日

アロンソは2戦連続でQ1敗退を喫し、レースは下位からのスタートとなった。アロンソは最後のアタックで13番手まで順位を上げていたが、トラックエボリューションの大きい路面で、後からアタックしたドライバーがタイムを更新したことで順位を下げた。
セルジオ・ペレス F1モナコGP予選Q1落ち「リズムもペースもなかった」
2024年5月26日

「今日は完全に惨事だった。リズムに乗れなかったし、ペースもなかった」とセルジオ・ペレスはコメント。
角田裕毅 F1モナコGP予選「苦戦したけど全てのセッションで改善できた」
2024年5月26日

最終プラクティスを9番手タイムで終えた角田裕毅は、Q1で進化する路面に苦戦して13番手で通過。だが、Q2では9番手タイムをマークして今季6度目のQ3進出を決めると、Q3でも中団チームでの最上位となる8番手タイムをマークした。
ランド・ノリス F1モナコGP予選で車に広告バナーが挟まる「あり得ない」
2024年5月26日

シャルル・ルクレール(フェラーリ)とローガン・サージェント(ウィリアムズ)も、マシンから広告の破片を取り除かなければならなかった。
ハースF1チーム F1モナコGP予選で2台がリアウイングの規定違反で失格
2024年5月26日

予選後、FIA(国際自動車連盟)の検査チームは、ハースF1チームの2台のマシンのDRSクリアランスが最大許容開口部の85mmを超えていることを発見した。
シャルル・ルクレールが母国F1モナコGPで今季初ポール 角田裕毅8番手
2024年5月26日

ポールポジションの最有力候補と目されていたルクレールは、Q1を5番手、Q2を4番手と影を潜めていたが、Q3に入ると本領発揮。1分10秒270をマークして、通算24回目、今季初、そして、モナコでは3回目のポールポジションを獲得。フェラーリにとっては250回目のポールポジションとなる。