シャルル・ルクレール フェラーリF1に2024年以降の複数年残留が決定

2024年1月25日
シャルル・ルクレール フェラーリF1に2024年以降の複数年残留が決定
シャルル・ルクレールは、スクーデリア・フェラーリと新たな長期契約を締結。契約期間は明らかにされていないが「今後数シーズン」フェラーリのF1チームに残ることになった。

昨年末、ルクレールはフェラーリと2029年までの5年契約を結ぶと噂されていた。そして今、フェラーリは2024年のF1シーズン終了後に切れるルクレールとの現行契約終了後も数年間、ルクレールがチームに残留することを明らかにした。

アルファタウリの新チーム名をF1メディアが一斉に酷評

2024年1月25日
アルファタウリの新チーム名をF1メディアが一斉に酷評
アルファタウリの新しいチーム名『Visa Cash App RB』が水曜日に発表されると、F1ファンやジャーナリストは一斉に酷評を始めた。

スポンサーの『Visa(ビザ)』と『Cash App(キャッシュアップ)』が加わったことで、『Racing Bulls(レーシング・ブルズ)』という名称が『RB』に短縮されるのではないかと噂されていた。

F1とMotoGP 週末共同開催のアイデアは存続

2024年1月25日
F1とMotoGP 週末共同開催のアイデアは存続
F1とMotoGPは、それぞれの世界選手権で合同ラウンドを開催するというセンセーショナルなアイデアに前向きだ。

昨年、MotoGPの長年のボスであるカルメロ・エスペレータが、「F1とモーターサイクルの選手権(ラウンド)を同じ週末に同じサーキットで開催する」ことについてF1のステファノ・ドメニカリと話したと発言し、波紋を呼んだ。

F1人気シリーズ『Drive to Survive』のシーズン6が2月23日にリリース

2024年1月25日
F1人気シリーズ『Drive to Survive』のシーズン6が2月23日にリリース
NetflixのF1人気ドキュメンタリー『Drive to Survive』のシーズン6が2月23日にリリースされることが決定した。

シリーズ第6弾では、マックス・フェルスタッペンとレッドブルの記録的なチャンピオン争いを振り返りつつ、アストンマーティンとマクラーレンが脚光を浴びる瞬間や、メルセデスが勝利を取り戻すための挑戦を続けること、ダニエル・リカルドがアルファタウリに復帰することなど、2023年F1シーズンを通しての物語をピックアップする予定だ。

BBS 2024年のF1世界選手権で強化されたホイールリムを全チームに供給

2024年1月25日
BBS 2024年のF1世界選手権で強化されたホイールリムを全チームに供給
F1の単独ホイールサプライヤーであるBBSは、2024年のF1世界選手権に向けて衝撃でタイヤが外れるという最近の現象を根絶するため、より強固なホイールリム設計を導入する。

FIA(国際自動車連盟)のコスト削減の一環として、2022年以降、BBSは全チームのホイールリムの標準サプライヤーとなった。18インチホイールへの変更を含む現行ルールの時代が始まって以来、BBSが重要視してきた分野のひとつが、旧来の小さな設計と比較して、大きな寸法のリムが衝撃で受ける力が非常に大きいことだった。

フェルナンド・アロンソ 2026年のマドリードF1スペインGPまで現役は「挑戦」

2024年1月25日
フェルナンド・アロンソ 2026年のマドリードF1スペインGPまで現役は「挑戦」
フェルナンド・アロンソは、まだアストンマーティンのF1マシンのステアリングを握っているが、2026年にマドリードでF1スペインGPが開催されるときも、そこに留まっているのだろうか?

F1の最高経営責任者(CEO)ステファノ・ドメニカリは、2026年にマドリードで新たなレースが開催される際にフェルナド・アロンソがまだレースに出場できるかどうか確信が持てないと認めた。

F1:Visa Cash App RB 社名は「レーシングブルズ」&シャシー名は「RB」

2024年1月25日
F1:Visa Cash App RB 社名は「レーシングブルズ」&シャシー名は「RB」
スクーデリア・アルファタウリの新チーム名として発表された『Visa Cash App RB』が物議を醸すなか、当初の候補として挙げられていた『Racing Bulls』の名前も社名として残されている。FIA(国際自動車連盟)の2024年F1エントリーリストの更新で明らかになった。

ドメインやロゴが公開されたことで当初はレーシングブルズが正式なチーム名になると予想されていたが、1月24日(水)の発表でチームは2024年のF1世界選手権から『Visa Cash App RB(ビザ・キャッシュアップRB)』のチーム名で参戦することが発表された。

元F1王者キミ・ライコネン ロビンのシミュレーターに感銘「息子は速い」

2024年1月25日
元F1王者キミ・ライコネン ロビンのシミュレーターに感銘「息子は速い」
元F1ワールドチャンピオンのキミ・ライコネンは、自身がレースに出場する傍ら、息子ロビンのモータースポーツ入りをサポートすることに目を向けている。

ライコネンは、カートからモータースポーツへの道を歩み始めた息子ロビンが、マラネロでさまざまなバーチャルマシンを使ったリアルなシミュレーターを試しているビデオを公開した。

日向坂46 富田鈴花 「ABEMA」モータースポーツアンバサダーに就任

2024年1月25日
日向坂46 富田鈴花 「ABEMA」モータースポーツアンバサダーに就任
日向坂46の富田鈴花が、「ABEMA」モータースポーツアンバサダーに就任した。

昨年、富田鈴花はスーパーフォーミュラの情報番組『サーキットで会いましょう』のMCを務め、鈴鹿サーキットで開催されたスーパーフォーミュラ最終戦では国歌斉唱を担当した。
«Prev || ... 851 · 852 · 853 · 854 · 855 · 856 · 857 · 858 · 859 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム