動画:レッドブル、シンガポールでF1デモ走行
2011年5月1日

デビッド・クルサードがステアリングを握り、集まった5万人の観衆の前でF1ショーランを披露した。
走行をデビッド・クルサードは「世界有数のショッピング街でのパフォーマンスを楽しむことができた」とコメント。
佐藤琢磨、予選10番手 (インディカー第4戦)
2011年5月1日

佐藤琢磨(KV Racing Technology-Lotus)は、2回のプラクティスでマシンのフィーリングがなかなか向上せずに苦戦を強いられていた。
しかし、プラクティスで得られたチームメートのデータまでを総合して予選用セットアップをマシンに施し、一挙にパフォーマンスをアップさせることに成功した。
動画:セバスチャン・ベッテル、インフィニティの市販車をドライブ
2011年5月1日

セバスチャン・ベッテルは、テストトラックでSUVのインフィニティ FX50とセダンのインフィニティ G37をドライブ。
その後、上海のインフィニティセンターを訪れたセバスチャン・ベッテルは、ファンやインフィニティの幹部の歓迎を受け、ショールームでインフィニティのフルレンジを見学した。
ジェンソン・バトン 「マクラーレンでキャリアを終えたい」
2011年4月30日

2009年にブラウンGPでワールドチャンピオンを獲得したジェンソン・バトンは、2010年開幕前に3年契約を結んでマクラーレンに移籍。マクラーレンは、今後数ヶ月以内にジェンソン・バトンと契約延長に関する交渉を開始するとみられている。
トロ・ロッソ、モナコGPでSTR6に大幅アップグレード
2011年4月30日

ダブルフロアを備えるトロ・ロッソSTR6は、序盤戦で期待の持てるパフォーマンスを示しており、トロ・ロッソはポイントを争えるチャンスをより多く後押しするためにアップグレードを投入する予定を立てている。
小林可夢偉:F1トルコGPプレビュー
2011年4月29日

小林可夢偉 (ザウバー)
「東京で過ごしたあと、イスタンブールパークでレースをするのを本当に楽しみにしています。エキサイティングなトラックだし、好きなサーキットのひとつです。去年あそこでの僕たちのパフォーマンスはかなり良かったし、10位でフィニッシュしてシーズン初ポイントを獲得しました。安心しましたし、その感覚はまだ素晴らしい思い出です」
セルジオ・ペレス:F1トルコGPプレビュー
2011年4月29日

セルジオ・ペレス (ザウバー)
「これから知っているサーキットが続くので、僕にとってはある意味チャンピオンシップがここからスタートするという感覚だ。イスタンブールパークではGP2で2度レースをしているし、とても素晴らしいトラックだ」
ミハエル・シューマッハ:F1トルコGPプレビュー
2011年4月29日

ミハエル・シューマッハ (メルセデスGP)
「カレンダーがヨロッパに戻るときはいつもエキサイティングだし、レーススケジュールがより激しくなる。序盤3レースから帰ったあと、短い休みを家族と過ごして楽しんだ。今は再びアクションが始まるのを本当に楽しみにしている」
ニコ・ロズベルグ:F1トルコGPプレビュー
2011年4月29日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「予想していたよりも難しい2011年のスタートになったし、序盤3レースはちょっと感情のジェットコースターのようだった。メルボルンとマレーシアには僕たち全員が失望したけど、中国でレースをリードして自分達のマシンのポテンシャルを確認できた」