チーム・ロータス、チーム・エアアジアからリザーブドライバーを選出
2010年12月15日

今年、マレーシア人のファイルーズ・ファウジーがロータスのリザーブ兼テストドライバーを務めていたが、5年契約があったにも関わらず、わずか1年で「理由を告げられぬまま」契約を解除された。
チームのスポークスマンは、後任は2011年からGP2に参戦するトニー・フェルナンデスの「チーム・エアアジア」から選ばれると Reuters に述べた。
フェラーリ、2011年F1マシンの発表は1月下旬
2010年12月15日

フェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロは木曜日、フェラーリの伝統的なプレクリスマスイベントに向けてフィオラノでイタリアのメディアに2011年F1マシンについて語った。
ルカ・ディ・モンテゼーモロは、F10の後継マシンを1月25〜31日の間に発表すると述べた。
ブルーノ・セナ、2011年のF1残留を確信できず
2010年12月15日

ブルーノ・セナは、今年ヒスパニア・レーシングでF1デビューを果たしたが、競争力のないマシンで難しいシーズンを過ごした。
ロータスへの移籍も噂されたブルーノ・セナだが、チーム・ロータスはヤルノ・トゥルーリとヘイキ・コバライネンの残留を発表。Globo Esporteは「契約寸前だったが、交渉は決裂した」と報じた。
ヒスパニア・レーシング、元スーパーアグリの設備でマシンを製造?
2010年12月14日

ヒスパニア・レーシングは、2010年マシンを製造したダラーラ、そして2011年マシンを供給する予定だったトヨタと決裂。2011年は競争力のないF110シャシーで新しい107%予選ルールに立ち向かうしかないとみられている。
小林可夢偉 「開幕戦からポイントを獲りたい」
2010年12月14日

ザウバーでの2年目のシーズンとなる2011年、小林可夢偉はルーキーのセルジオ・ペレスをチームメイトに迎え、チームを引っ張る立場になる。
「僕自身は絶対開幕戦からポイントを獲って選手権を戦うんだと思っています」と小林可夢偉はコメント。
2011年F1、5人のF1ワールドチャンピン参戦は史上最多タイ
2010年12月14日

2011年のF1には、新チャンピンのセバスチャン・ベッテル、元ワールドチャンピンのジェンソン・バトン(2009年)、ルイス・ハミルトン(2008年)、フェルナンド・アロンソ(2005年〜2006年)、ミハエル・シューマッハ(1994年〜1995年、2000年〜2005年)が参戦。
F1グリッドに5人のワールドチャンピオンが並ぶのは1970年以来となる。
リチャード・ブランソン、エアアジアのスチュワーデスを2月12日に実施
2010年12月14日

互いに航空会社を経営するヴァージンのリチャード・ブランソンとロータスのトニー・フェルナンデスは、2010年のコンストラクターズ選手権で負けた方が、相手の航空会社のスチュワーデスのコスプレをして乗務するという賭けを行っていた。
ヒスパニア・レーシング 「売却を考えたことはない」
2010年12月13日

「我々はバーレーンにいるし、2月のバレンシアでのテストにも参加する」とホセ・ラモン・カラバンテは El Mundo のインタビューで語った。
スペインでは、トヨタ・モータースポーツとの契約が頓挫したことで、ヒスパニア・レーシングはマシンがないという深刻な問題を抱えていると報じられたが、チームのスポークスウーマンはその報道を否定している。
フォルクスワーゲン、2013年のF1規約を歓迎
2010年12月13日

フォルクスワーゲンと同グループ傘下のポルシェは、F1が現行のV8エンジン形式から変更になれば、近い将来F1に参戦するとされている。
FIAは10日(金)、2013年の小型化されたエネルギー効率の良い1.6Lターボエンジンを特徴とする新しいF1エンジン形式を承認した。