ジェンソン・バトン:F1スペインGPプレビュー
2011年5月14日

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「トルコは、ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス・チームにとって比較的控え目なレースだったけど、僕たちは予定しているアップグレードから最大限を引き出せるとポジティブな気持ちでスペインとモナコに向かえると思う」
ルイス・ハミルトン:F1スペインGPプレビュー
2011年5月14日

ルイス・ハミルトン (マクラーレン)
「バルセロナは、伝統的にF1のヨーロッパシーズンの始まりだし、今週末は再び大量ポイントを争えると楽観的に感じている。先週末のトルコでは完全なポテンシャルを発揮できなかったと思うし、金曜日の最初のテストがうまくいけば、MP4-26は前進できると思っている」
セルジオ・ペレス:F1スペインGPプレビュー
2011年5月14日

セルジオ・ペレス (ザウバー)
「バルセロナの週末をとても楽しみにしている。前回のレースはかなり不運だったし、実際スペインGPではそれが変ってくれると感じている。ポイントを獲得したいと強く思っている。モティベーションはとても高いし、バルセロナ・サーキットは大好きだ。あそこではいつもいい走りができていたしね」
ミハエル・シューマッハ:F1スペインGPプレビュー
2011年5月14日

ミハエル・シューマッハ (メルセデスGP)
「伝統的に、スペインGPはヨーロッパシーズンが始まったと感じさせてくれる場所だし、良い思い出がたくさんある。もちろん、カタロニア・サーキットはテストによってとても良く知っているけど、オーバーテイクが難しいトラックなので、KERSやDRS、ピレリタイヤの効果を確認するのは面白そうだね」
ニコ・ロズベルグ:F1スペインGPプレビュー
2011年5月14日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「まだ予選と比較してレース仕様の方の進歩しているけど、あたゆる部分で上昇傾向にあるのは明らかだ。バルセロナを楽しみにしているし、そこではマシンにアップデートパッケージが導入されるので、どう働いてくれるか興奮しているよ」
ヤルノ・トゥルーリ:F1スペインGPプレビュー
2011年5月13日

ヤルノ・トゥルーリ (チーム・ロータス)
「いつもスペインに戻るのは嬉しいね。バルセロナ・サーキットで多くの時間を過ごしてきたし、僕にとっても全チームにとって第2のホームのような場所だ。数千kmは走り込んだはずだけど、それでもまだ素晴らしいチャレンジだ」
ヘイキ・コバライネン:F1スペインGPプレビュー
2011年5月13日

ヘイキ・コバライネン (チーム・ロータス)
「バルセロナは、僕たち全員がラップ全体の数センチ単位までわかっているトラックのひとつだ。多くのテストをしているので、いつもグリッド全体がチームメイトが並んだ状態で終わるけど、何も隠すことができないサーキットでもある」
エイドリアン・スーティル、ルノー関係者を負傷させたことを謝罪
2011年5月13日

エイドリアン・スーティルはF1中国GP後に上海のナイトクラブ "M1NT" でルイス・ハミルトンの優勝を祝っていたが、その際、ロータス・ルノーGPの幹部エリック・ルクスの首を負傷させた。
ティモ・グロック、ヴァージンへの批判発言を否定
2011年5月13日

ヴァージンは、F1トルコGPでMVR-02にアップグレードを持ち込んだが、きとんと働かせることができず、ティモ・グロックに至ってはギアボックス故障によりグリッドに並ぶことさえできなかった。
「週末ごとにゼロからスタートしているように思う」とのティモ・グロックの発言を Die Welt は伝えた。